京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up7
昨日:222
総数:599998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

教室には(3年)

 教室を通りかかると子どもたちが作ったかわいらしい飾りが貼ってありました。お楽しみ会に向けて飾り付けたそうです。冬休み二なりました。元気に楽しく過ごしてほしいです。
画像1

算数「場合を順序よく整理して」(6年)

 6年生は,4種類のハンカチから3種類を選ぶときの組み合わせを考える学習をしていました。みんなノートに一生懸命,図や表をかいて考えていました。
 みんなの考えを聞くことでより早く簡単にできる方法も学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

今日で後期前半終了です!

 今日で後期前半が終了しました。朝会で校長先生のお話を聞き後期前半のまとめをしました。安全第一,事故や事件には十分に気を付けて元気に過ごしてほしいものです。
 
 その後,計画委員の子どもからあいさつ運動の振り返りがありました。じゃんけんを取り入れ元気に挨拶をしようと考えた取組です。1月にも取り組むので冬休み明け,元気に挨拶ができるようにご家庭でも呼びかけをお願いします。
  
 後期前半が無事に終わりました。保護者の皆様・地域の皆様には,様々なご協力をいただき,本当にありがとうございました。
 
画像1
画像2

町別集会

 町別集会を行い,登下校について振り返りをしたり,冬休み中安全に過ごせるように確認をしたりしました。
 分団長を中心に話し合った後,集団下校をしました。安全に気を付けて楽しい冬休みを過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

狂言教室(6年)(2)

 立ち方を学んだあとは歩き方です。足をするように歩くのだそうです。なぜそのように歩くのか,子どもたちの疑問に思うことも分かりやすく説明してくださいました。
 普段の歩き方では上下に体がぶれるので,余計な動きを取り除いたものが狂言の歩き方なのだそうです。子どもたちも実際に何度かやってみました。茂山さんのようになかなかうまく歩けませんが,体験してみたことで狂言がより身近になったことと思います。
 お忙しい中,お時間を取って分かりやすく教えていただいた茂山さん。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

狂言教室(6年)(1)

 20日(水)に,本校の保護者でもある狂言師茂山茂さんに来校いただき,6年生を対象に狂言教室を行っていただきました。
 国語の学習で「柿山伏」というお話を学習している子どもたち。狂言についての関心も高まっています。はじめに,狂言の歴史などについて子どもたちにもよく分かるように教えてくださいました。昔,能は神様にささげるものであり,神様は集中力が続くので5つの演目を一気に演じていたのだけれど,人間は集中力が続かないため,能と能の間に狂言を入れ笑いにより,ほっと一息つける時間を提供したのだそうです。
 その後,実際に体験してみようと狂言の立ち方を教えてもらいました。普段と全く違う立ち方でひざを曲げて立ちます。みんなびっくりでした。
画像1
画像2
画像3

図画工作 たのしくうつして(2年)

 2年生は,形に切った紙を画用紙の上に置きその上からローラーで絵の具をつけると,切った紙を置いたところだけ白くなる作品を作っていました。
 今日はその作品にさらにいろいろ描き込み,仕上げていました。みんなのびのびと描いています。素敵な作品がたくさんできそうです。
画像1
画像2
画像3

木版画(5年)

 5年生は木版画に取り組んでいます。4年生の時よりも彫る部分が多く,難しそうです。人の顔の部分は,ほっぺたの感じが出るように工夫して彫っていました。
 みんなとても集中して彫っていました。刷るのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生理科授業,6年生体育授業

 4年生は理科室で「もののあたたまり方」の授業の後,校庭の桜の木の継続観察をしていました。スケッチしている桜の木の枝野先には小さなつぼみが見えました。

 6年生は体育で「ジョギング」をしました。みんなで20分間,運動場を走り切りました。
画像1
画像2
画像3

大空学級交流授業

 本日,3・4校時に北総合支援学校に通っておられるお友だちを招いて,クリスマス会を行いました。クリスマスツリーの飾りつけや歌やゲームをして楽しい一時を楽しみました。
 
 ゲームはみんなで椅子取りゲームをしました。座れなかった人が一人ずつ減っていき、最後に残った人が優勝です。担任の先生がギター演奏し,歌を歌ってゲームが始まりました。

 みんな一生懸命にゲームに取り組み,ゲストのお友だちもたいへん楽しんでおられました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 学校安全日 運動遊び(5・6年) 身体計測(3年) KKPあいさつ運動(〜22日) 生活リズム調べ(〜19日)
1/16 避難訓練(地震) SC来校
1/17 なかよし大縄練習 身体計測(1年)
1/18 食の学習(4−2) 身体計測(大空) クラブ 給食交流(6−1,1−2)
1/19 ALT 手話体験学習(4年) 身体計測(2年)
1/20 土曜学習 篆刻教室
PTA
1/16 PTA選挙総会 PTA常任委員会

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp