京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up53
昨日:123
総数:602025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 社会見学 2

画像1
画像2
画像3
琵琶湖博物館のディスカバリールームでは,五感を使って楽しく学ぶ展示が多くあり,子どもたちはしっかり見学をしていました。

5年 社会見学 1

画像1
画像2
画像3
11月8日(水)に5年生は社会見学に行きました。

午前中は希望が丘で過ごす予定でしたが,あいにくの天気でしたので,琵琶湖博物館に行きました。

琵琶湖博物館では,歴史から動植物など様々な分野の展示物があり,驚かされるものが多かったです。子どもたちは「うみっこ広場」でおいしくお弁当を食べました。

歯みがき巡回指導 4年生

 4年生の歯みがき巡回指導を行いました。子どもの歯(乳歯)から大人の歯(永久歯)への交換が行われるこの時期は,ブラッシングが難しく,萌出したての永久歯は酸に弱いため,むし歯や歯肉炎になりやすい時期です。
 今日は歯科衛生士の安井先生に来て頂き,歯の生え変わりと歯肉炎の予防についてお話を聞きました。手品やクイズを交えた楽しいお話の後,デンタルフロスの使い方,前歯の裏側や犬歯・小臼歯表面のブラッシングの仕方を教えて頂きました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会について

 今年度のマラソン大会の日が決まりましたのでお知らせいたします。
2月6日(火)です。予備日は7日(水)です。いずれも午前中の予定ですが
時間などについては後日お知らせいたします。

大文字駅伝支部予選(4)

 お忙しい中,応援に来てくださった皆さんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝予選会(3)

 みんなで一生懸命,たすきをつないだ結果は8位でした。悔しいですがみんなよく頑張ったと思います。今まで頑張ってきたことを力にこれからもがんばってほしいです。


画像1
画像2
画像3

大文字駅伝支部予選(2)

 リザーブの子どもたちの力走の後,いよいよ予選がスタートしました。緊張気味の選手たち。ピストルの合図で,一斉に子どもたちが飛び出していきました。
 1区から,8区まで子どもたちは,緑色のたすきを懸命につないでいきました。
選手以外の6年生の子どもたち,地域の方々からの大きな声援を力に一生懸命走りました。

画像1
画像2
画像3

大文字駅伝支部予選(1)

 大文字駅伝上京支部予選が鴨川河川敷で行われ6年生の子どもたちが出場しました。3時にリザーブの子どもたちと北総合支援学校の子どもたちのレースからスタート,みんなの声援を受けて力いっぱい走ることができました。

画像1
画像2

大文字駅伝支部予選会があります

 今日は大文字駅伝支部予選会が行われます。鴨川・出雲路橋の東岸河川敷で3時からリザーブの子どもたちのレースが行われ,その後予選となります。
 6年生の子どもたちが力いっぱい走りますので応援をよろしくお願いします。
 1〜5年生の児童は2時40分完全下校です。よろしくお願いします。

6年理科授業「土地のつくりと変化」

 今年も,6年生の「土地のつくりと変化」の学習を,室町小学校の元校長先生に教えていただくことになりました。
 毎年6年生が教えてもらっている授業で,今年の6年生もとても楽しみにしていました。

 最初に,ある石を観察してしっかり特徴をとらえました。「水晶の結晶」でした。初めて見る水晶の結晶に,みんなワクワクしました。

 その後,この水晶の結晶が火山の噴火によってできたことを知り,火山によってできた石を顕微鏡で見ました。子どもたちは,いろいろな石や結晶に興味を持ちました。この後も「土地のつくりと変化」について教えていただきます。

 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 人権に関わる参観・懇談(低学年・大空) 歯みがき指導(5年)
11/20 読書週間 歯みがき指導(3年) 学習発表会係活動
11/21 避難訓練(火災)
11/22 英語活動(2・3・5年) フッ化物洗口 歯みがき指導(2年)
室町学区(地域の行事)
11/19 上子連 ドッジボール大会
11/20 むろまち子どもクッキング

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp