京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:127
総数:602448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生の教室

 1年生の教室です。国語の時間に,一文字ずつひらがなを学んでいます。掲示物を見ると学習したひらがなが増えていました。ひらがなを書くときの姿勢も学んでいます。姿勢に気を付けて丁寧に書けるといいですね。
 また,国語の時間に学習した保健室や職員室に行く時の話し方の掲示物もありました。
「しつれいします。」「○年○組の○○です。」「(用件)」「しつれいしました。」上手に言えるといいですね。職員室で楽しみに待っています。
画像1
画像2

読書案内

 児童玄関のところに,各月のおすすめの本を紹介するコーナーを設けています。毎月,学校司書や図書ボランティアの方が,その月や季節に関する本を展示してくださっています。
 いろいろな本に関心をもって,読書を行ってください。100冊読書をめざしていきましょう。
画像1

交通安全教室

 上京警察署の方や地域の方に来ていただき,交通安全教室を行いました。2年生は,自転車の安全な乗り方について学習しました。自転車に乗る時に気を付ける合言葉を教えてもらったり,道を曲がるときに周囲の安全を確かめることなど注意するべき点を教えてもらったりしました。
 その後,教えてもらったことをもとに自転車に乗って実践を行いました。安全確認を時折忘れてしまう子もいましたが,警察署や地域の方のアドバイスを受け,みんな上手に乗ることができました。学んだことを生かして安全に自転車に乗ってください。
画像1
画像2
画像3

国語の学習

 5年生は国語で「漢字の成り立ち」の学習をしました。4種類の漢字の成り立ちを聞いた後,教科書に載っている漢字がどのような成り立ちをしているのか,辞書で調べました。
子ども達は,漢字の成り立ちに興味をもち,熱心に調べていました。楽しみながら漢字を覚えられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室開校式

 放課後まなび教室の開校式が行われ,今日よりまなび教室がスタートしました。今年も,58名というたくさんの子ども達が参加し,学習をします。
 まなび教室の約束や心がまえを聞いた後,それぞれ自分の課題を熱心に進めていました。決まりを守って,気持ちの良いまなび教室にしていきましょう。
 21名のスタッフのみなさん,よろしくお願いします。
 
画像1
画像2

土づくり

 今日は久しぶりの晴天で,外に出ると1・2年生,大空学級の姿がありました。大空学級は,花壇の土をたがやし,野菜を植える準備をしていました。土をきれいに整備し,植える準備完了。
 みんなで力を合わせて,さつまいもやピーマン,トマトなどの野菜の苗を植えました。
おいしい野菜がたくさんできるといいですね。
画像1
画像2
画像3

土づくり

 2年生も花壇の土づくりをしていました。土に肥料を混ぜ,栄養のあるよい土をつくりました。自分の植木ばちに,ミニトマトやきゅうりなどの野菜を一つ選んで植えました。
 明日から毎日,水やりを頑張ってください。
画像1
画像2

あさがおの種を植えました

 1年生は,自分の植木鉢に土を入れ,あさがおの種を植えました。土の中に指で丁寧に穴をあけて,一つ一つ丁寧に種を植えていました。
 毎日水やりをして様子を見に行ってくださいね。早く芽が出ますように。
画像1
画像2
画像3

はじめてのそうじ

画像1
画像2
画像3
1年生は,4月から6年生に掃除をしてもらっていました。
9日(月)からは,1年生だけで掃除を始めました。4時間目に,ほうきやぞうきんの使い方や,掃除の順序を知り,練習をしました。
「ほうきを使うのは難しいね。」「机はごしごしするとピカピカになるよ。」と楽しそうでした。
その後の掃除時間には,子どもたちだけで掃除をする姿には,びっくりしました。掃除をすることがとても楽しいようで,はりきって掃除をしています。
掃除後には,「見て!ぴかぴかや!」と,うれしそうに話していました。

部活動開講式(2)

 担当の教員の紹介の後,各部活動に分かれて今後の予定や持ち物などについて説明を聞きました。
 陸上・タグラグビー・卓球は16日(毎週月曜日),バトミントンは17日(毎週火曜日),バスケットボールは25日(毎週水曜日)より活動を開始します。
 いずれも体育の服装が必要です。用意を忘れずに持ってきてください。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 春季休業(〜7日)

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp