京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up105
昨日:140
総数:602692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

授業研究 体育「マット運動」1

 本校では,算数科,体育科を中心に,子どもたちどうしの関わりを大切にし,主体的に学習する姿を目指して,授業研究に取り組んでいます。
 先日は,3年生が「マット運動」の学習を行いました。体育の学習は,準備・後片付けも大切です。音楽が鳴り始めると,子どもたちは,マットの4隅をきちんと持ち,それぞれに分担されたところにスムーズにマットを置いていました。
 そして,準備ができたところから体ならしのスタートです。これから行う,マット運動につながる,クモ歩き,ゆりかご,川とびなどを行いました。
画像1
画像2
画像3

授業研究 体育 「マット運動」2

 いろいろな体ならしを行った後,先生から「ねらい1」の説明を受けました。「ねらい1」は,自分ができるまわり方で,連続技や組合せ技に挑戦する時間です。
 どこの場所で何をするのか確認をした後,「ねらい1」の時間が始まりました。
 
画像1
画像2
画像3

授業研究 体育 「マット運動」3

 「ねらい1」の時間に何を頑張るか,前転の連続技をしよう,後転の連続技をしようなど,めあてを決めた子どもから,前のボードに自分のカードを貼っていきます。
 自分の決めた技を黙々と練習する子,友達にアドバイスする子,「今のどう?」と友達にたずねる子,どの子も一生懸命です。
 できる技をより美しく洗練されたものにできるよう,今後はさらに,友達と関わり合って高めていければよいと考えています。
画像1
画像2
画像3

授業研究 「マット運動」4

 「ねらい1」の活動が終わり,次は「ねらい2」の活動です。「ねらい2」は,がんばればできそうな技を一人ひとりが選んで挑戦する時間なのですが,中学年の内に色々な技を知り,経験をしてほしいとの担任の思いから,今回の授業では,色々な技を1時間ごとに紹介し,やってみる時間をとりました。今回は,側方倒立回転でした。
 まず,映像を見てどのような技なのかイメージを高めます。そして,実際にやってみます。手をどのようについてよいのか体をどう動かしたらよいのか困っている子どももたくさんいましたが,友達の動きを参考にしながら何度も挑戦していました。ゴムを使った場やどびばこを使った場などでも練習をしました。一人一人,集中して熱心に取り組んでいました。とてもうまくできて喜んでいた子どももいました。
 次回は,できるようになった子がアドバイスをしたり,ポイントに沿って互いに見合ったりして,関わり合いをもてるよう学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

プール清掃

 来週より,水遊び,水泳学習が始まります。そこで,今日は,プール清掃を行いました。
5時間目は5年生が,プールサイドをたわしやブラシでしっかりとこすってきれいにしてくれました。6時間目は,6年生がプールの中の壁の部分や,底の部分を一生懸命,こすってきれいにしてくれました。本校のプールはタイルなので,タイルとタイルの間に汚れがつまり,なかなか取れずに大変でした。暑い中でしたが,5年生も6年生もよく頑張りました。放課後は教職員で,仕上げを行いました。時間をかけて掃除をし,ずいぶんときれいになりました。来週のプール開きが待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

なかよし遊び

 今日は,1回目の「なかよし遊び」の日です。たてわりグループに分かれて,以前のたてわり会議で決めた遊びを行います。初めての遊びで,緊張しているのか少しおとなしいグループもありましたが,6年生のリーダーを中心に,ゲームや遊びを続けているうちに,たくさんの笑顔が見られました。
 今日は,リンゴグループは室内遊び,ブドウグループは外遊びでした。室内では,いす取りゲームやハンカチ落としなどが行われていました。「なかよし遊び」は,毎月「7」のつく日に行います。次回は,7月7日の予定です。
画像1
画像2
画像3

英語活動

 4年生の英語活動の時間です。グループに分かれ,自分のところに風船がくると,風船を手でつきながら,「ホワイトペーパー」「ホワイトタイガー」など白いものを言うという活動でした。
 どのグループが一番たくさん言えたか競うので,みんな必死です。子ども達は,とても盛り上がっていて楽しく過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

楽しい音楽はじめましょう

 1年生は音楽の学習をしていました。「楽しい音楽はじめましょう」とはじめのあいさつも歌で行います。
 今日は,「しろくまのジェンカ」に合わせて,体を動かしたり,リズム打ちをしたりする学習でした。手で正しくリズムを打てるようになったら,カスタネットを使ってリズム打ちをしていました。「ねこの手」を意識して,よい音でリズム打ちをすることができました。
画像1
画像2
画像3

英語活動2

画像1
画像2
画像3
初めての英語活動では,月や季節,天気などを学習しました。子どもたちはアンディ先生の話す言葉とポーズをマネしながら,学習しました。体を動かしながら,英語を話すことで,楽しみながら英語表現を覚えることができました。1時間の中にたくさんのゲームが盛り込まれていて,とても楽しく学習ができました。

英語活動

 今年度も,PTAのご支援をいただき,アンディ・カーター先生に来ていただいて,月一回の英語に親しむ時間を設けることになりました。
 今日は第1回目です。1年生は初めての英語活動。ドキドキしていた子ども達もいましたが,アンディ先生のリズムある英語や動作に,どんどん惹きつけられ,とても良い表情で英語に親しんでいました。初めて会う人に言う言葉やあいさつ,自分の名前の伝え方などを学習した後,棒とりゲームをしました。2人組をつくり,あいさつと自己紹介をした後にじゃんけんをして勝った方が棒をもらえるというゲームです。たくさんの棒を集めるため,色々な友達と自己紹介しじゃんけんをしていました。とっても楽しそうでした。楽しみながら今後も英語に親しんでほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 クラブ 読書週間(28日まで)
6/21 水遊び(1・2年)
6/22 選書会 幼小連携水遊び フッ化物洗口 
6/23 食の学習(3−1)
6/24 プール開き
6/25 日清カップ陸上競技交流会
PTA
6/22 学年親睦会(3年)
室町学区(地域の行事)
6/25 子どもたちとふれあい物作り教室
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp