京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up10
昨日:133
総数:602115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

授業の様子〜5年〜

画像1
画像2
画像3
 5年生は,少人数学習で算数の学習をしました。子どもたちを二つのグループに分け,一人一人のまなびに対応できやすくしています。小数÷小数の筆算の方法を,今まで学習したことをもとにして考えました。
 総合の時間には,今年連携して活動を進めている同志社大学の片井先生の研究室による食育の授業でした。資料をもとにして子どもたちが,積極的に意見交換しました。

授業の様子〜4年〜

画像1
画像2
画像3
 4年生は社会科の学習で,石田水環境保全センターの見学で分かった,下水を処理する仕組みについて発表し合いました。
 算数では,まとめて考える方法と別々に考える方法を出し合い,合理的な考え方のよさを話し合いました。
 図工では,飛び出す仕組みを使って,工夫したメッセージカードを作りました。
 

授業の様子〜3年〜

画像1
画像2
画像3
 3年生は理科で,昆虫の体の分かれ方やはねとあしの付き方を調べました。調べた後,粘土と針金と画用紙を使って,実際にチョウの体を作ってみました。
 算数は(3位数)ー(3位数)のひき算で,繰り下がりのある筆算の学習をしました。今までの学習をもとに,十の位から繰り下がる方法を考えました。
 図工はポリ袋を使った工作です。カラフルな色の袋を使って,つないだり飾ったりしました。どんな形ができたのでしょうか。

下校後

 児童の下校に際し,ご配慮いただき有難うございました。
 下校開始から1時間が経ちますが,無事家で過ごしているでしょうか。

 連絡を要することがありましたら,室町小学校(431−0358)までお願いします。

 

暴風警報発令

 台風4号の接近に伴い,13時6分,京都市全域に暴風警報が発令されました。
 安全な下校を期し,ただいまより準備し,13時45分より全員下校を開始します。

 帰宅後は,家庭で待機し,安全に過ごせるようにお願いします。

台風に対する非常措置についてのお知らせ

 台風4号の接近が伝えられています。本校においては,台風により京都市(「京都南部」または「京都・亀岡」)に「暴風警報」が発令された場合には,次のような措置を取りますので,テレビ・ラジオ・インターネット・本ホームページ等の情報に注意してください。

☆ 「暴風警報」が登校前に発令された場合…解除されるまでご家庭で待機させてください。
☆ 「暴風警報」が解除になった場合
 1 午前7時までに解除になった場合…平常通りに登校してください
 2 午前7時から9時までに解除になった場合…3校時(午前10時50分)から始業で,給食はあります。
 3 午前9時から11時までに解除になった場合…5校時(午後1時50分 木曜校時の場合は1時35分)から始業で給食はありません。

* 「暴風警報」が解除になった場合は,子どもへの徹底を期するため,携帯メール(配信登録された方)及び本ホームページで連絡いたします。また,校門にも掲示いたします。

☆ 「暴風警報」が登校後に発令された場合は,臨時休業に入ります。気象状況・通学路の状況・家庭状況等に十分配慮し,帰宅させるかどうかを決定します。

 本日,代休日のため,取り急ぎホームページにてお知らせさせていただいております。近畿地方には,19日(火)の午後から影響が出始める旨,報道されております。今後の情報に注意し,子どもたちの安全確保に努めたいと存じます。

授業の様子〜2年〜

画像1
画像2
画像3
 2年生は算数で,テープ図を書く学習をしています。分かっている数量をテープ図に書き込み,求める数量を逆思考で導き出しました。本校の研究で重点的に進めている「考える力」を育てる学習なのです。
 国語は,放送などで要点をとらえることができる聞き方のポイントを学習しました。
 図工は,絵具の彩色です。前回の図工で線描した「見たこともない魚」のうろこに,絵具で混色した色をのせていきます。混色に興味を持って,一つ一つ丁寧に色をつけていきました。

授業の様子〜大空学級〜

画像1
画像2
画像3
 大空学級2・3年生は,算数で「いまなんじ?」の学習です。
 時計のカードを見て,素早く答えました。
 4年生は,時間についてです。○時○分から○時○分までは何分間かかっているかを,時計を使って考えました。
 国語は「かいものごっこ」です。お店屋さんになって,品物をやりとりすることを通して,語彙を広げる学習に取り組みました。

授業の様子〜1年〜

画像1
画像2
画像3
 1年生は算数で,形の特徴をとらえて分類しました。「はこのかたち」「つつのかたち」「ぼおるのかたち」に分けました。
 国語は,習ったひらがなを使って言葉作りをしました。
「かき,かさ,かし,かぎ,かめ・・・」作った言葉は,それぞれ違います。言葉を見ると,その子がどんなことに興味を持っているのかが分かりますね。友だちの知っている言葉を聞くことで,語彙を増やしていくのです。
 体育では「ころがしドッジボール」をしました。ボールを追いかけたり転がしたり,よけたり当たったり・・・。赤と白のチームに分かれて,自分たちだけでもゲームを進めていました。

日曜参観日

画像1
 6月17日,日曜参観を行いました。
 心配していた昨夜の激しい雨が上がって,よいお天気になりました。

 朝早くから保護者や地域の皆さんが来校されます。受け付けは例年通り,PTA役員の皆さんに時間を決めて受け持ってもらいました。
 
 時間が経つにつれ来校者がどんどん増えます。子どもたちは,たくさんの参観者に見守られて学習することができました。
 保護者の皆さん,地域の皆さん,多数ご参観いただき有難うございました。
 
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp