京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:222
総数:599992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

英語活動

画像1
画像2
画像3
 1年生から4年生までの子どもたちも英語に親しめるようにと,ネイティブの講師を招いて英語活動を行いました。

 4年生の様子です。
 いろいろなゲームをしているうちに,いつの間にか英語でやりとりしている子どもたちの姿が見られました。

野菜いためを作ろう

画像1
画像2
画像3
 6年生は,家庭科の学習で「なぜ朝食が大切なのか」「朝食作りのポイントは?」等について学習してきました。
 今回は,6年生になって初めての調理実習。朝食にぴったりのメニューということで「野菜いため」と「いり卵」を作りました。
 5年生の時と同様,準備から後片付けまで,グループで協力しながら自分たちだけの力で実習を進めていきました。
 
 おいしい野菜いためが作れました。いり卵は,フライパンに入れるとすぐに固まり始め,あっという間にでき上がりました。
 実習したことを生かして,お家でも作れるようになってほしいですね。
  

ひらいた ひらいた

画像1
画像2
画像3
 1年生は,音楽の時間,歌に合わせて拍子をとったり体を動かしたりながら音楽を楽しんでいます。

 「ひらいた ひらいた」の歌に合わせ,お友だち輪を作ってお花になりきっていました。開いたり,閉じたり,開いたり,閉じたり・・・。

 続いて「なべなべ」です。初めてやりました。3人でやってみると「あれれ?」なかなか上手にはかえせません。

 上手にかえるコツが分かると,「全員で輪になっても,かえれるかもしれないね。」と自信がついて,やる気いっぱいでした。

 最後は「おちゃらか」です。昔から手あそび歌として親しんできた歌に合わせて,手拍子したり動作をしたりしました。

 あそび歌は,音楽の時間だけでなく休み時間や雨の日にも,ぜひやってほしい遊びですね。リズム感がしっかり身についていくし,なにより,友だちと手と手と合わせるのがとても楽しいからです。

授業参観〜6年〜

画像1
画像2
 6年2組は理科「ものの燃え方」です。気体検知管の使い方を学習して,物が燃える前後の空気の性質を調べました。
 1組は,図工「鑑賞しよう」です。世界の名画を鑑賞し,想像を膨らませ感じたことを話し合いました。

授業参観〜大空〜

画像1
 大空学級は,算数でした。
 2・3年生は,午前と午後に同じ読み方の時刻があるのを,生活の様子と合わせて実感できるようにしました。
 4年生は,図工室で「角の大きさ」の学習をしました。

授業参観〜2年〜

画像1
画像2
 2年生は,音楽です。
 「こいぬのビンゴ」の歌に合わせて手拍子をたたきながら歌ったり,鍵盤ハーモニカで「すいかのめいさんち」を演奏したりしました。

授業参観〜5年〜

画像1
 5年生は,算数「小数×小数」です。かける数と積の関係を考え,積の見当をつけてから計算すると間違いが少なくなることに気づけるようにしました。

授業参観〜4年〜

画像1
 4年は,前日に東北部クリーンセンターへ社会見学に行きました。
 見学して分かったことを話し合い,ごみを減らすためにどんなことができるのかを考えました。

授業参観〜3年〜

画像1
画像2
 3年生は,国語「イルカのねむり方」の学習でした。調べたこと・分かったこと・考えたことがどのように書かれているか,文章を読んで考えました。

授業参観〜1年〜

画像1
画像2
 1年生は,国語「はなのみち」です。子どもたちの大好きなお話です。音読をした後,文章や挿絵を手掛かりにして,お話の流れをとらえました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 春休み(〜4/7),新分団長会議
3/28 教職員離任式(式終了後新2年生は入学式練習)

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp