京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up198
昨日:204
総数:599967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

稲刈り

画像1
画像2
画像3
 5年生が総合的な学習で育てている稲が実り,刈り入れの時期になりました。

 ほとんどの子どもたちにとっては,初めての稲刈り体験です。京都の街中に住む子どもたちにとって実際に稲を育てたり実っている様子を間近に見たりするのは,貴重な体験です。
「稲を刈ってみると,思ったより固かった。」
「かまで刈るのは難しかった。」とその大変さを感じていました。

「薬物乱用の害」を学校薬剤師の先生と学習したよ。

 学校薬剤師の中林先生にゲストティーチャーとしてお越しいただき,保健学習「薬物乱用の害」の授業を,担任と養護教諭と3人で行いました。薬の専門家として,子どもたちに薬物が体に及ぼす影響や社会に及ぼす影響について教えていただき,子どもたちも初めて知ることに驚いていました。その後,きっかけや勧められたらどうするかについて考え,将来の自分へのメッセージを書きました。この素直な気持ちを大人になっても忘れないでいてほしいと願いました。子どもたちのメッセージをいくつか紹介します。(1組・2組から)

・ぼくの夢を達成するために薬物は必要ないし薬物は体に大きな害があるから絶対にやってはいけません。もし,誰かにすすめられても絶対にもらわないでください。断るかその場からうまく逃げてください。もしくは,親に相談してください。(N児)
・ぼくは漫画家になりたいという目標を達成するために薬物の乱用は絶対にしません。1回始めたらもうやめられなくなって夢が達成できないので薬物乱用はしないことを誓います。薬物乱用していちゃ夢への努力はできません。(A児)
・私は,薬物乱用は絶対にしません。大きくなっても家では,自分の家族や兄弟と,学校では友だちと一緒に仲良くしあわせにくらします。(Y児)
・あなたは,この先どんな幸せがまっているかわかりません。でも,薬物乱用は,すべての人々において将来の夢をこわしてしまうものです。「ぜ〜ったいにダメです!!」脳を縮めたり心が傷つきます。(S児)
・つらくても苦しくても絶対に薬物を使ったらあかんで!さそわれても断ってや。絶対に口にしたらあかんで。なにがあっても絶対やからな。(T児)
画像1
画像2
画像3

社会見学〜6年〜

画像1
画像2
画像3
 6年生は,社会見学で奈良方面へ出かけました。
 まず,法隆寺へ行きました。社会科や国語で学習していた世界最古の木造建築をしっかり目に焼き付けました。教科書に載っている聖徳太子の像の実物も見ました。
 次に,馬見丘陵公園に行き,前方後円墳のナガレ山古墳を見ました。予想以上の大きさに「おお,でかい!」と言いながら古墳の上にかけのぼり,写真を撮りました。
 講演の中には長いローラー滑り台があり,お弁当を食べた後は,とても楽しく遊びました。
 最後は東大寺。大仏様の大きさに,みんなびっくりしました。奈良・飛鳥時代の学習を実感することができました。
 

パナソニック〜3年〜

画像1
画像2
画像3
 3年生は,社会見学でパナソニック工場へ行きました。
 ショールームや工場の生産ラインを見学したり,マンガン電池を作る体験をしたりしました。実際に電池を作ることで,普段使っている電池を身近に感じることができました。
 その後,近くの公園でお弁当を食べ,いっぱい遊んできました。

子どもの楽園〜2年〜

画像1
画像2
画像3
 子どもの楽園に移動して,お弁当を食べました。
 その後,いろいろな遊具で遊びました。「長いすべり台がいちばん楽しかった。」「大きなブランコがおもしろかった。」
 友だちと一緒に,思う存分遊びました。

宝ヶ池公園〜2年〜

画像1
画像2
画像3
 2年生は,宝ヶ池と子どもの楽園に行きました。
 宝ヶ池では,宝ヶ池一周ウォークラリーで,池や池の周りに住む生き物を見つけたり,虫の声や野鳥の鳴き声に耳を傾けたりしました。
 そのときです。鮮やかな色の鳥が,池をかすめて飛びました。「カワセミや!!」誰かが叫びました。本当だ!まさか遠足で見られるとは・・・!長い枝にとまったので,シャッターを切りました。
 池の周りを1時間余りの時間をかけて,ゆっくり観察しながら周ることができました。
 

植物園〜1年〜

画像1
画像2
画像3
 1年生は,秋の遠足で植物園に行きました。行きは,賀茂川沿いの道のりをがんばって歩きました。
 到着して,最初に温室の中を見学しました。バナナやカカオの木があり,「バナナが上向きになっている!」「これがチョコレートになるのか!」と,驚いていました。
 その後,グループごとにウォークラリーです。みんな協力して,全員が見事に正解しました。
 そして,お待ちかねのお弁当。芝生広場でおいしく食べた後,みんなで遊びました。帰る頃には,くたくたになるくらい。よく歩いた1年生でした。

遠足(1年,2年)

 1年生と2年生が出発しました。秋晴れの下,自然の中での活動となります。暑い中ですが,元気一杯活動してきてほしいなあと思っています。
画像1
画像2

社会見学に出発しました(3年,6年)

 よい天気になりました。3年生と6年生は午前8時,学校を出発しました。3年生はパナソニック,6年生は奈良方面へ出かけます。見学を通して,見聞を広めてほしいと願います。
画像1
画像2

スーパーマーケット

画像1
画像2
画像3
 社会科の学習で,スーパーマーケットの「鞍楽」へ見学に行きました。
 お店の中の様子を観察したり,働いている人にインタビューをしたりしました。
 お店では,たくさんのお客さんに来てもらうための工夫がたくさんありました。

 ・どこでチラシを作っているのか
 ・お魚はどこで仕入れているのか
 ・働いている人のお休みはいつか・・・等
 子どもたちの質問に,係の方が丁寧に答えてくださって,様々な工夫を知ることができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 6年生を送る会
3/18 卒業式リハーサル
3/19 給食終了,卒業式前日準備
その他
3/15 烏丸中学卒業式
3/19 京極幼,みつば幼(修了式)

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp