京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up73
昨日:140
総数:602660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

三年とうげ

画像1
画像2
画像3
 続いて,3年生の「三年とうげ」です。
 最初にダンスがありました。音楽とともに,会場の両サイドから3年生が登場したので,観客もびっくり。きょろきょろしながら見ていました。
 ステージだけでなくフロアーを使った演出は,元気な3年生にぴったりでした。

平成23年度 学習発表会

画像1
画像2
7月6日,「平成23年度学習発表会」を行いました。
今年は,学習発表会の日程を11月から7月に変更しました。
そのため,前期の学校行事や学習内容を中心にして発表します。

朝早くから,たくさんの保護者の皆さんが参観に来られました。
体育館前には,6年生の子どもたちが作った看板やスローガンが貼られています。

いよいよ始まりました。
プログラム1は,1年生の「はじめの言葉」です。
大勢の観客が見守る中,大きな声でお話しできました。


あなの中では・・・

画像1
画像2
画像3
 おしまいには,おじいさんもあなの中に落ちてしまいました。
 そこには,たくさんのねずみたちがいました。みんな,自分のきねを持って,たのしい音楽に合わせておもちをつきました。みんなでついたおもちを,おじいさんに持ってきました。
 帰りには,おもちや小判,打ち出の小槌のおみやげをもらい,幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし。
 
 初めての学習発表会は,大成功でした。

おむすびころりん

画像1
画像2
画像3
 プログラム2は,1年生の「おむすびころりん」です。国語で学習した「おむすびころりん」のお話を,げきをいれて発表しました。はじめての学習発表会で,みんなドキドキしていたそうです。

 あらすじは皆さんご存じの通りです。おじいさんがおにぎりを食べようとしたとき,おむすびが穴に落ちてしまいました。すると,そこから歌がきこえてきました。穴の中には,どんな世界が広がっているのでしょうか。

 1年生の子どもたちは声がよく出て,楽しそうに演じていました。おむすび役の子どもたちが,次々転がっていくところがとてもかわいかったです。


かわいい仲間が・・・

画像1
画像2
画像3
 校長先生のお話に続いて,飼育委員会からお知らせがありました。
 室町小学校の飼育小屋には,今,ウサギのチャイしかいません。
 そこで新しく,雄雌1羽ずつのウサギを,仲間として迎えることになったお知らせです。

 かわいいです。みんな,休み時間になると周りに集まって,触ったりやさしくなでたりしました。(触りすぎると弱るので,今は,カバーをして触らないようにしています)

 飼育委員会が,2羽のウサギの名前を募集しています。
 みんなで素敵な名前を付けてくださいね。
 

学習発表会リハーサル(高学年)

画像1
画像2
画像3
高学年のリハーサルの様子です。
特に,6年生は最高学年と思わせるすばらしいできばえでした。
劇あり,歌ありで
一人一人が迫真の演技です。
練習が終わって6年生に
「すばらしかったね!」と言うと
「うん。」とうれしそうにうなずいていました。
自分たちも満足の演技だったようです。

さぁ,いよいよ明日が本番です。
子どもたちのすばらしい発表をぜひご参観ください。
お待ちしております。

学習発表会リハーサル(低学年)

画像1
画像2
画像3
7月5日,学習発表会の前日にリハーサルが行われました。
各学年25分の持ち時間を使って,
本番のつもりで練習にのぞみます。
今年は運動会が10月になった関係で,
学習発表会を7月にしました。
暑い中,子どもったちは一生懸命練習を重ねてきました。

学習発表会リハーサル予定

明日は学校自由参観で,学習発表会のリハーサルになっています。
タイムスケジュールをお知らせします。
○  9:00〜9:05 1年 「はじめの言葉」
○  9:05〜9:30 1年・大空 劇「おむすびころりん」
○  9:35〜10:00 3年・大空 劇「三年とうげ」
○ 10:05〜10:30 4年 群読・ショートコント「祭りだ わっしょい!」
○ 10:30〜10:50 中間休み
○ 10:50〜11:15 2年・大空 グループ発表「たんけん はっけん 大はっけん」
○ 11:20〜11:45 5年 劇「山の家とゆかいな仲間たち」
○ 11:50〜12:15 6年 劇「時をこえて」

 参考にしていただき,ご来校ください。

MY BIRTHDAY

画像1
画像2
画像3
 6年生の外国語活動の時間は,担任と教務主任が協力指導で行っています。
 今学習しているのは「My birthday」です。
 最初に「Chant」で,月の名前をリズムにのって唱えました。初めて聞いた時には,早く感じたのですが,手拍子しながら繰り返し唱えると,だんだん慣れて,リズムよく言えるようになってきました。

 次は,「カルタ」です。グループごとに用意した各月の行事や植物のカードを使います。例えば「January!」と言うと,門松とおもちの描いたカードを取るのです。
 子どもたちは,素早く反応していました。月の名前について学習するのは,3回目なので,大分覚えてきているようです。

 そのあと,日付の言い方を聞いて,自分の誕生日の言い方を知ることができました。
「When is your birthday?」「My birthday is 〜.」と,会話でやりとりできるように,来週の時間も続けて学習します。

学習発表会の練習(1年)

画像1
画像2
画像3
1年生は学習発表会で「おむすびころりん」の劇を演じます。
1年生の練習の様子をのぞいてみました。
4月に入学した1年生が,一生懸命表現しようとがんばっていました。
まだ少し声が小さかったり,弱かったりする場面がありますが,
きっと本番に向けて練習していくと思います。
入学して3ヶ月あまりですが,
少し成長した1年生を感じていただけると思います。

当日の御来校をお待ちしています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式・新年度準備(新2・6年)
4/6 着任式,始業式,入学式

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp