京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up10
昨日:133
総数:602115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

台風に関する措置について

現在,「暴風警報」が発令されているため,
子どもたちは,自宅待機でお願いします。
次は,9時現在の情報にご注意ください。
なお,個人懇談会は予定通り行う予定です。

台風接近中

画像1
画像2
画像3
 大型の台風6号が接近して,今夜から明日にかけて,天気予報に注意してください。暴風警報が発令された場合には,すでに配布したプリントで時程を確認して,登校してください。HPにも添付していますので,そちらでご覧いただくこともできます。

 さて,そんなお天気の下ではありますが,夏休みのプール開放に向けて,学校長と教頭の吉吉コンビが,恒例のプール掃除を行いました。台風が通過した後,水を切って中を干してから注水できるようにすると,今日から掃除するのがベストと考えたからです。

 夏休みは,7月22日から8月5日まで,プール開放があります。きれいになったプールで,子どもたちが,しっかり楽しく泳いでくれることを願っています。

 
 
 

土曜学習「楽しくABC」高学年

画像1
画像2
画像3
先週の低学年に引き続き,今週は高学年の英語教室です。
3〜6年生,約20名が参加しました。
講師は,都築由佳理先生です。
よく学校でやるゲーム
「どんじゃいけん」「発信もとをさがせ」
などで英語を取り入れて活動していきます。
子どもたちにもおなじみのゲームなので,
楽しく活動することができました。
最後の方には,英語のアルファベットのカルタ取りをしました。

2週間続きで,楽しく英語の学習に取り組むことができました。
都築先生,ありがとうございました。

* 氏名掲載は,ご本人了解済みです。




* やさいいため *

画像1
画像2
画像3
 梅雨が明け,毎日暑い日が続いています。
 大空学級で育てている野菜たちは,暑さに負けずすくすく育っています。中でもピーマンは,食べられるまでに成長しました。
 そこで今日は,ピーマンを使ってクッキングをしました!!メニューは「ピーマン・キャベツ・タマネギの野菜炒め」です。
 1年生から3年生まで全員が,包丁で野菜を切ったり,フライパンで炒めたりする活動をしました。ピーマンが苦手な子どももいましたが,自分達で育てたピーマンは,とてもおいしかったようです。
 さて,次は何が収穫できるのかな?と,今から楽しみです。
 

安全体験教室

画像1
画像2
画像3
 安全体験教室では,「衣服を着たまま水中に転落。衣服を着たままで数メートル〜数十メートル離れた岸まで泳ぐ必要がある」という設定で,着衣水泳を行いました。
 6年生の様子です。服を着たままですと服が水を含んで重くなり,自由に泳ぐことができません。「どれほど重くなるか」を実際に体感してみました。
 続いて,服を利用して仰向けに浮く練習もしました。なかなかうまくできないようでした。さらに,水中で服を脱ぐことも試しました。「うまく脱げない」と感じた子どもが多かったようです。
 万が一の事故に備えて,自分の命を守る方法と知識を身につけておくことが大事です。
 夏休み中,水難事故には特に気をつけて過ごしてください。

プール*プール*プール

画像1
画像2
画像3
 連日猛暑日が続いています。
 真夏の太陽の下,子どもたちが,水あそびや水泳学習に気持ちよさそうに取り組んでいる姿を見ると,うらやましくなります。

 1枚目の1年生は,二人組でトンネルを作り,その中を一人ずつ順番に,歩いたりもぐったりしてくぐっていました。ずいぶん水に慣れて,できることが増えてるなと感じます。
 2年生は,夏休み前の検定をしていました。足が着きそうになるのをがまんして,25メートル泳ぎ切った子どももいたそうです。2枚目の写真は,そのあと,お楽しみの「たからさがし」をしているところです。もぐりっぷりが力強いなと感じました。
 3枚目は5年生です。フォームを練習するグループと,距離に挑戦して25メートルを何度も泳ぎこむグループに分かれていました。クロールの腕のかきや息継ぎも身に付いてきていると感じました。

 夏休みまでのプール学習前半は,15日で終了します。夏休み明けの8月29日から9月9日まで,後半の学習が続きます。
 

背中の文字がわかるかな?

画像1
画像2
画像3
 後半の活動は,アルファベット文字を当てるゲームです。
 チームの先頭の子どもが,示されたアルファベットを次の人の背中に,指で大きく書きます。わかったら,また次の人の背中に書いて,リレーしていきます。最後の人は,前のテーブルにあるカードから,その文字を探し出します。自分の書いた文字を選んでくれるか・・・ドキドキの瞬間です。
 さあ,答え合わせ!先生が正解のカードを出しました。「ヤッター」
子どもたちは,楽しみながらいろいろな文字を覚えることができていました。

 今週の土曜日は,高学年の英語教室です。まだ,申し込みを受け付けていますので,参加してみようと思う人は,担任か職員室へ申し込んでください。

楽しくABC〜低学年〜

画像1
画像2
画像3
 7月9日に,土曜学習「楽しくABC」を,低学年対象に行いました。
 昨年度も人気のあった講座でしたが,今年度も1年生から3年生まで20名ほどの参加がありました。講師は,地域で英語を教えておられる都築由佳理さんです。
 まず,あいさつの言い方を歌で紹介してもらいました。子どもたちは,みんな英語の世界に引き込まれていきました。
(氏名掲載については,本人の承諾を得ています。)
                 

互いに見あって

画像1
画像2
画像3
 何度も練習して,足の裏でける感覚をつかんできました。

 そのあと,もう一つのポイントを聞きました。それは,大きくけった後にしっかり伸びることが大事だということです。そのときにぐんと進むことができるのです。
 今回初めて「平泳ぎ」に挑戦した子どももいましたが,みんな一応型を身に付けることができました。たいしたものです。ただ,持久力が十分でない子どももいました。
 今年度は,夏休み明けにもプール学習を続けますので,夏休みのプール開放にもめあてを決めて参加し,力を伸ばしていってほしいです。

平泳ぎを覚えよう

画像1
画像2
画像3
 6年生は,水泳学習で「平泳ぎ」の練習をしました。
 担任の畠中教諭が,腕のかき方や足のけり方をていねいに説明しました。特に,足のけりでは,あおり足にならないように,足の裏で水を蹴ることが大事なポイントです。二人組でお互いの蹴り方をアドバイスし合ったり,教師が手を添えて蹴っている感覚を体感できるようにしたりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式・新年度準備(新2・6年)
4/6 着任式,始業式,入学式

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp