京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up100
昨日:104
総数:602420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習発表会〜大空〜

画像1
画像2
画像3
 大空学級は,交流学年で活動しています。
 学習発表会でも,交流学年で発表しました。教室では,大きな声を出す機会は少ないのですが,舞台の上から客席に聞こえるよう,がんばって練習しました。
 本番では,1年「たぬきの糸車」,2年「お手紙」,6年「神童 モーツァルト」で,全員が練習の成果を発揮して,しっかり発表することができていました。
 

学習発表会〜6年・大空〜

画像1
画像2
画像3
 6年生は,音楽『神童 モーツァルト』です。
 小中連携の取組みで音楽を指導してくださっている烏丸中学麻場教諭を中心にして,ラップやダンス,合唱や独唱を組み合わせた音楽劇に仕上げていきました。
 「神童」「音楽の天才」と呼ばれているモーツァルトの人生や作曲した音楽などを紹介していきます。難しそうな言葉や長いせりふもありましたが,さすがに6年生,見事に表現することができていました。
 6年生にとっては,最後の学習発表会。みんなの心に残る発表になりました。
 

学習発表会〜5年〜

画像1
画像2
画像3
 5年生は,音楽『食いしんぼうの世界旅行』です。
 総合的な学習の時間にしている「食」をテーマにした学習のなかで,世界のお米を使った料理について調べました。その料理を,国の文化や衣装なども含めて,歌やリコーダーで紹介しました。
 日本のお酒やせんべい,おもち,インドのカレー,スペインのパエリア・・・クライマックスは,お好み焼き。こんな曲があったのかとびっくりしました。歌あり踊りありの楽しいミュージカルでした。

学習発表会〜2年・大空〜

画像1
画像2
画像3
 2年生は,群読「お手紙」&ダンスです。
 国語の時間に「お手紙」のお話を読み,がまくんとかえるくんの気持ちを考えました。その気持ちを声で表すのが,音読です。がまくんの残念な気持ち,待ち遠しい気持ち,手紙のことを知ったときの気持ち・・場面に応じた気持ちが表せるように工夫して表現することができました。36人の気持ちもぴったりでした。
 最後には「どんどんどどんこ パート2」で,力強い姿も見せてくれました。

学習発表会〜4年〜

画像1
画像2
画像3
 4年生は,発表・音楽「やさしく生きる〜かん境にやさしく〜」です。
 総合的な学習の時間に,鴨川で水質検査をしたりお話を聞いたりして,環境問題について学習しました。その学習を通して,分かったことや考えたこと感じたことをまとめました。ショートコントや音楽など表現形式を工夫していたので,見ていてとても分かりやすかったです。
 最後に「やさしさにつつまれたなら」の合奏で締めくくり,美しい地球を守ろうとする4年生の熱い心を伝えることができました。

学習発表会〜3年〜

画像1
画像2
画像3
 3年生は,ダンス「キッズ☆ソーランin室町」です。
 ソーラン節は,北海道渡島(おしま)半島の民踊です。ニシン漁で命をかけて働く漁師さんたちのたくましい姿が表現できるようにがんばりました。  
 初めて踊った頃は息切れしていた子どもたちでしたが,練習を重ねるにつれ最後まで踊りきれるようになり声も出せるようになりました。3年生が憧れていたはっぴ姿も大きな大きな大漁旗にとても似合っていました。本番では声がよく出て,集中力を切らさず迫力ある表現ができました。


学習発表会〜1年・大空〜

画像1
画像2
画像3
 1年生は,劇「たぬきの糸車」です。
 国語の学習で学習した「たぬきの糸車」を,劇をいれながら発表しました。
みんなの好きなお話なのでしょう。普段の音読の力を発揮して,生き生きした表情でしっかり声を出して発表することができました。
 たぬきやおかみさん,きこり役の子どもたちの動作も工夫していました。本物の糸車や,本物そっくりの破れ障子の道具類もあって,楽しい劇になりました。

平成22年度 学習発表会

画像1
画像2
 平成22年度 学習発表会を行いました。
 早朝より,大勢の保護者の皆さん地域の皆さんに来ていただきありがとうございました。

 プログラム1「はじめの言葉」
 1年生が,初めてのドキドキする気持ちを,可愛くはっきりした声で話してくれました。
 いよいよ始まりです。
 

学習発表会リハーサル

画像1
11月18日(木)の学習発表会本番を前にリハーサルが行われました。
また本日より学校自由参観でもあり,保護者の方にも見ていただきました。
○「たぬきの糸車」1年−4月からずいぶん成長した1年生の姿を見ることができました。歌も元気いっぱいです。
○「キッズソーランin室町」3年−「ドッコイショ,ドッコイショ」の歌にのって3年生が体いっぱいに表現します。
○「やさしく生きる−環境にやさしく」4年−総合的な学習で学んだ様々な内容を劇にしているなとすぐ分かりました。この劇を見て,みんなが環境について考えていければいいなと思いました。
○「お手紙」&ダンス2年−ガマくんの出てくる有名な「お手紙」の群読,2年生はいつも口のあけ方を意識して表現しているので,とても張りのあるすばらしい声です。「どんどんどどんこ」もパワーアップしたようです。
○「食いしんぼうの世界旅行」5年−お米を使った料理で世界旅行をします。やっぱりインドのカレー,スペインのパエリア・・最後に日本に帰ってきます。エンディングは何と「お好み焼きの歌」これがすごいんです。二部合唱で!!
○「神童 モーツァルト」6年−烏丸中学の麻場先生に脚本や構成を考えていただきました。6年生らしい個性あふれる表現が続きます。
以上 簡単ですがリハーサルを参観した教頭の感想です。リハーサルですが子どもたち一人一人がしっかり表現している場面をたくさん見れて感動しました。やっぱり室町の子どもはすごい!!ぜひ,明日お越しください。お待ちしております。
画像2

学習発表会プログラム

1 はじめの言葉・・・1年 2 劇『たぬきの糸車』・・・1年・大空               3 ダンス『キッズ☆ソーランin 室町』・・・3年 4 発表・音楽   『やさしく生きるーかん境にやさしくー』・・・4年  〈 休  憩 ) 5 校長先生のお話   歌『ロマンチストのぶた』・・・教職員とPTA 6 群読『お手紙』&ダンス・・・2年・大空 7 音楽『食いしんぼうの世界旅行』・・・5年 8 音楽『神童 モーツァルト』・・・6年・大空 9 おわりの言葉・・・6年

是非ご来校いただき,児童たちに温かいご声援をお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 昭和の日
4/5 入学式・新学期準備(新2年・新6年)
4/6 着任式,前期始業式,入学式
室町学区(地域の行事)
4/4 狂犬病接種

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp