京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up7
昨日:133
総数:602112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行保護者説明会

画像1
 6年生は,4月22,23日に1泊2日で三重県伊勢方面へ修学旅行に出かけます。二見・鳥羽方面の自然・産業などの様子を見て,見識を深めるとともに,学級の仲間や先生と旅行することを通して楽しい大切な思い出を作ってきてほしいと思います。
 保護者説明会では,日程や持ち物についての説明を行いました。ここでも,大型テレビが活躍しました。

学校たんけん〜1年〜

画像1画像2
 入学して3日目,1年生が「学校たんけん」をしました。担任の先生に付いて,学校の中をみんなで見て回りました。幼稚園や保育園に比べて広くて大きな校舎です。3階まであります。部屋には,子ども達にとって珍しいものも置いてあります。みんな興味をもって見て回りました。
 今週になって,給食当番の子どもが給食室に行ったり,聴力検査や耳鼻科検診で保健室に行ったりし始めました。1年生の子ども達の世界が広がっています。それらの経験を,たくさんのまなびにつなげることができるように,私たち教職員一同がんばっていきたいと思っています。

集団下校

画像1画像2
 町別集会のあと,分団ごとに集団下校をします。普段の登下校で一緒になる子ども達ですから,通学路や子ども110番の家を確認しながら歩きました。雨のため,傘を差しての下校になりましたが,担当の先生や上級生と一緒に1年生も無事に下校することができました。

第1回町別集会

画像1画像2
 第1回目の町別集会がありました。新しい1年生と転入生を交えての初顔合わせです。名簿の確認をした後,分団長と町班長の自己紹介をしました。通学路を確認して,安全な登下校について話し合いました。できるだけ自分たちで進めていこうと,6年生の分団長のがんばっている姿が見られました。

初めての給食 4

画像1画像2
 準備ができました。みんな揃って「いただきます。」のあいさつをしてから食べ始めました。少し残ったので「お代わりしたい人はいますか。」と聞くと,「ハイ!」と手を挙げる子が何人もいました。この調子で,好き嫌いなく食べるようになってほしいですね。

初めての給食 3

画像1画像2
 次は,教室で配膳です。最初は6年生が手伝ってくれましたが,1年生もやれることをすすんでがんばりました。今日の献立は,小型コッペパン,牛乳,スパゲティのミートソース煮,ほうれん草のソテイ,りんごゼリーです。

初めての給食 2

画像1画像2
 給食当番の服装に着替えた子ども達は,並んで給食室にいきます。「いただきます。」のあいさつの後,手を洗い消毒をします。よい習慣を身につけられるようにするためには,最初が大切です。担任以外にも,養護教諭や教務主任も見守って声をかけるようにしました。

初めての給食 1

画像1画像2
 給食が始まりました。1年生にとっては,初めての給食です。4時間目に,給食の準備や後片付けについての説明を聞き,いよいよ準備が始まりました。

京都府知事選挙

画像1画像2
今日は京都府の知事選挙です。まだ投票がお済みでない方は,ぜひお越しください。

給食室ドライ工事PART2

画像1画像2画像3
そして,4月8日,溝に金網をはめ込み工事が完成しました。12日からの給食開始に向け1日も作業の遅れが許されない中で,業者の方には一生懸命作業をしていただきました。ありがとうございました。また工事中は,騒音や車の出入りなどでご近所の皆様に,ご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
さぁ,きれいになった給食室での調理が12日(月)より始まります。今まで通り,衛生面に細心の注意を払って,おいしい給食を子どもたちに届けていきたいと思います。12日の献立は,小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソティ・りんごゼリーです。楽しみにしておいてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/15 学校安全日,耳鼻科検診(全)10:00〜
4/16 身体計測(6年・大空)
4/19 委員会活動(1回目),内科検診(6年),身体計測(1年)
4/20 全国学力状況調査(6年),身体計測(3年)
4/21 参観・懇談(全),身体計測(5年),放課後学び教室開校式
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp