京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up10
昨日:133
総数:602115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第21回 みんなで遊ぼうワイワイ広場2009PART3

画像1画像2
これは室内アスレチックの場面です。
はしごやマットで工夫して作られたコースを進みます。

このようにいろいろな遊びを通して,
他の学校の子どもたちとも友だちになり,
共に理解し支え合うことを目的にしています。

第21回みんなで遊ぼうワイワイ広場2009PART2

画像1画像2
次はジャンボシャボン玉のコーナーです。
みんな楽しそうです。

第21回 みんなで遊ぼうワイワイ広場2009PART1

画像1画像2
今年もワイワイ広場が北総合支援学校で行われました。
目的は夏休み中に遊びの場を提供し,すべての児童生徒が人権尊重の精神を身につけ,
共に理解し,支えあっていけることを目的に毎年行われています。
今年のテーマは,
「支えあう 地域の中で みんなで考え みんなでつくる」
です。
室町校からは15名の子どもたちが参加しました。
まずはオープニングセレモニーの後,各コーナーを回りました。
右の写真は茶道体験です。
みんな上手にお菓子やお茶がいただけたかな!?

夏休み中の英語研修PART2

画像1画像2画像3
この日の英語研修は,歌に合わせてアクションを入れます。
そして,「How are you ?」
の問いかけに
普通は「I,m fine.」ですが,
ホワイトボードの絵にしたがって
「I,m 〜」と続けていきます。
寺地教諭の表情を見て,みなさんも考えてみてください。

夏休み中の英語研修PART1

画像1画像2
夏休みに入ってからも,教職員は研修に取り組んでいます。
英語活動の研修は,朝の職員打ち合わせが終わった後,
サマースクールまでの15分を使って毎日取り組んでいます。
研修の内容は,英語活動部の寺地教諭と柴垣教諭が考えています。
この日は,色を覚える学習活動です。
まず,色画用紙を使って色を英語で発音していきます。
次に2人組になって,英語でじゃいけんをして勝った人が,
「Please〜」の後に色をつけて,色画用紙をもらっていきます。
子どもの気持ちになって,どんどんじゃいけんをしていきます。

セミがかえったよ

画像1画像2画像3
 夕方4時ごろ,校長室の横で子供たちが集まっていました。のぞいてみると蝉の幼虫がとことこと歩いています。「危ないから木に登らせてあげよう。」と桜の幹にくっつかせていました。
 その日の夜9時頃なにげなく見上げた桜の木で羽化が始まっていました。
「セミ君よかったね。」

サマースクール終了

画像1画像2画像3
 夏休みに入り,室町小学校では7月22日から28日までの5日間,
「サマースクール」を行いました。
時間は9時から10時30分までで,学習内容の定着を目標にして,全学年の児童を対象にしています。

クラスによっては,ほぼ全員が参加している日もあって,夏休みの朝の時間を有効に使えているようです。

1年生の教室をのぞいてみると,
みんな集中して,課題に取り組んでいます。
私の姿を見て「おはよう
すばらしい1年生です。

サマースクールを支える大きな力に
学生ボランティアがいます。
最終日の28日は,2年生と5年生の指導にあたりました。

今日でサマースクールが終わりです。
この後も規則正しい生活リズムを崩さないで,
朝の涼しい時間に学習する習慣をつけていきましょう。

次の登校は各学年の登校日になります。
各学年からのお便りを確認して,登校してください。


市民検診

画像1画像2画像3
 7月24日12時30分〜4時まで,室町小学校の体育館で「市民検診」が開かれました。
 たくさんの地域の皆さんが参加されました。

 帰り際には,体育館横のプールで泳いでいる子どもたちの様子を見てくださっている方もおられ,暖かい雰囲気を感じました。

 夏休みには,地域行事もいろいろ計画されています。
8月9日は体振主催の「プール開放」,8月15日は少年補導主催の「盆踊り大会」などが,室町小学校で行われます。
 この機会に,どんどん参加してください。

クリーンキャンペーン

画像1画像2画像3
 夏休みに入り,PTA役員の皆さんのご協力を得て,教室と家庭科室のカーテンの洗濯をお願いしています。
 毎日使っている教室ですが,毎年この期間中に洗濯してもらうことで,カーテンが美しくなり,気持ちのよい環境で学習することができます。

 教職員の方でも,夏休み前とこの期間中を活用して,教室のワックスがけを行っています。1,2年と大空学級は夏休み前に行いました。
 3年生以上は,7月24日に行いました。教室の机と椅子を出してワックスで磨くと,床が光って広々と感じます。


 きれいになった教室で,子どもたちを迎えたいと思います。

ジュニア京都検定対策講座その1

画像1画像2画像3
 3年目になった「ジュニア京都検定対策講座」です。
今回も5,6年生20名が参加しました。

今日のテーマは
「歴史」「暮らしと食」
「寺院・寺院,祭りと行事」「環境と自然・観光」です。

初めての5年生と2回目の6年生を比べると,やっぱり6年生
の方が知っていることが多いなと感じました。

でも,さすがに室町の子どもたちです。
5年生でも「祇園祭」のことや「大文字の送り火」のことなど,本を読まなくても身近に見聞きしていることが多かったようです。

4年生以上には「ジュニア日本文化検定」のテキストブックを配布しています。
夏休みの学習の中に,テキストブックの音読を入れてみてはどうでしょう。
大人も子どもも勉強になりますよ。





  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 平成21年度後期修了式
3/25 春休み,新分団長会議(離着任式の案内プリント配布)
3/30 離任式(式終了後新2年生は,入学式練習)

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp