京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up65
昨日:127
総数:602512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

室町まつり 3年ー1

画像1画像2
 3年生になると,準備もほとんど自分たちで進めることができます。受付付近では,お客さんを呼び込もうと大きな声で宣伝する姿も見られました。
 3年1組は「トレジャーハンター」と「けりなげストラック」です。「けりなげストラック」では,お客さんによって細かくハンディを考えて,みんなが楽しめるように工夫していました。

室町まつり 2年

画像1画像2画像3
 2年生は,去年の経験を生かして,工夫したお店を考えていました。「わにパックン」と「ストラックアウト」,「シルエットクイズ」です。「シルエットクイズ」では,手や指を組み合わせて影絵を作ってお客さんが当てます。影絵の作り方は,自分たちで調べたり先生に教えてもらったりして練習したそうで,お客さんからは「分かったあ。」と嬉しそうな声が聞かれました。


室町まつり 1年ー2

画像1画像2
 1年2組は「たからさがし」と「あきカンつみ」です。数字の書いた宝物を見つけて「ヤッター」と歓声があがっていました。

室町まつり 1年ー1

画像1画像2
 1年生にとっては,初めての「室町まつり」です。クラスごとにアイデアを出して,みんなで協力して取り組んでいました。スタンプを押したり,ルールを説明したり,タイムを計ったりして,お客さんたちに楽しんでもらおうとする姿がたくさん見られました。1年1組は「わなげ」と「ボーリング」のお店を出しました。

英語活動 6年

画像1画像2
 6年生は,1〜60の読み方の練習と,時刻の聞き方・答え方を学習しました。特によく出てくる「 th 」の発音の仕方を繰り返し練習して,ナンバーゲームをしました。ポール先生がいくつかの数字を言って,その数字を言わされた人はアウトです。数字は順に3個まで言えるので,次の人に言わせるように工夫した子どももいました。
 後半は,時計の読みです。「What time ? 」と聞かれて,「nine o'clock. 」「eleven o'clock. 」・・・と答えることができました。

室町まつりの準備中

画像1画像2画像3
 子どもたちが工夫して活動を進めている「室町まつり」が,いよいよ明日に迫ってきました。各学級・学年で準備ができたのを確認したり,不足しているところを補充したりして,協力して活動している姿が見られました。
 写真は,6年生が「おばけやしき」の準備をしているところです。毎年大人気で,今年も長い行列ができることでしょう。
 明日は,保護者の皆さんにも多数ご参加いただき,子ども達の考えたゲームをしたり遊んだりしながら,普段の学習とは違った子ども達の様子を見ていただき,一緒に楽しんでいただければと思います。受付ではお名前を書いて,参加カードを受け取ってください。たくさんのご参観をお待ちしています。

英語活動 5年

画像1画像2
 5年生は,英語活動で「Healthy Menu」の学習をしました。この時間は,ALTのポール先生に教えてもらいました。
 黒板に並んだたくさんの野菜やヘルシーメニューを見て,好きなものを答えます。「What would you like ?」と聞かれたら「I’d like 〜 」と答えることを練習しました。「I’d like onion. 」,「I’d like pumpkin. 」,「I’d like salad.」,  「I’d like eggplant. 」・・・のように次々と答えました。

ABCがわかるかな?

画像1
 以前紹介した「吉・吉文庫」の横に,「ABCがわかるかな?」と貼紙をしたなぞの箱があります。
 これは,横の穴から手を入れて,手探りでアルファベットの積み木を選び出すものです。休み時間などには,子どもたちがガチャガチャいわせて使っています。ゲーム感覚でアルファベットが覚えられるので人気があります。

茶道資料館 2

画像1画像2画像3
 いよいよお点前です。お茶の点て方を教えてもらいました。二つのグループに分かれ,お客の人と点てる人になって,一人ずつ点てました。お抹茶とお湯の加減も丁寧に教えてもらって,どの子も美味しいお茶を点てることができたようでした。
 お客になったときには,隣の人に挨拶してお菓子をいただいたり,お茶碗を両手で持ってお茶をいただいたりして,ぎこちないけれど礼儀作法をしっかり守って楽しむことができました。
 
 身近なところに,長い間大切にされてきた文化がたくさん息づいています。この学習を通して,もっともっと興味をもってくれることを願っています。




茶道資料館 1

画像1画像2
 3年生は,総合的な学習「室町はかせになろう」のまとめとして,茶道資料館で茶道の体験をしました。事前に,茶道の歴史やお茶の道具を調べたり,質問したいことをまとめたりしていましたので,子ども達はどの子も張り切って出かけました。
 話を聞くときも真剣で,緊張はしていてもとても楽しみにしている様子が,そばで見守る担任にも伝わってきたそうです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業お別れ会(6年)3・4H
3/17 卒業式リハーサル,フッ化物洗口(最終)
3/18 給食終了,卒業式前日準備,京極幼稚園・みつば幼稚園卒園式
3/19 卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/22 振替休日

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp