京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up120
昨日:127
総数:602567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

* 寒の内 *

画像1画像2
 寒さが厳しくなってきました。プールの水が凍ってしまいます。上の写真は,午後2時のプールです。一日のうちの一番気温が上がる2時でも,まだ氷が残っているのですから寒いはずです。
 暦の上でも今は「寒」の時期で,寒の内は一年の内で最も気温の低い季節です。大寒は二十四節気のひとつで今年は1月20日です。この日から立春までを期間を指すこともあるそうです。武道の寒稽古もこの頃に行われますね。

保健指導〜上手に重ね着しよう〜

画像1画像2
 1月の身体計測が始まりました。計測する前に養護の稲葉教諭から「上手に重ね着しよう」についての指導がありました。

 寒い寒いと言っている子を見ると上はトレーナー(長袖)だけだったり,教室の中でもベンチコートを着たままだったりする子がいます。
 少ない枚数でも、上手に重ね着すると思った以上に暖かくなります。ポイントは、自分の体温を利用して暖かい空気をためる(空気の層を作る)ことです。
 ○下着(Tシャツ)を一番下に着る。
 ○首のつまったポロシャツや長そでを着る。
 ○シャツのすそは、ズボンの中に入れる。
 ○くつしたをはく。
 ○一番上に、カゼを通しにくいジャンパーを着る。
 暑くなったらぬいで、寒くなったら着ることができるように工夫しましょう。汗の始末も忘れないように。冬でもじんわり汗をかきます。
 1年生は、上手に服を選んでお人形に着せることができました。

 冬休みが終わって,乱れがちになっていた生活リズムを早く整えられるように,生活点検も行っています。あたたかい服装を心がけて,寒さに負けず元気に過ごしましょう。

小さな巨匠展〜作品作り〜

画像1画像2
 上京支部の育成学級の子どもたちが集まり,京極小学校で「小さな巨匠展」に出品する作品作りをしました。この日は1回目で,輪投げのピンと輪を作りました。
 最初にピンを作りました。選んだペットボトルにマジックや色紙,紙テープで飾りをつけます。色の組み合わせを考えたり,テープのはり方を斜めにしたり,透けて見えるように色紙を使ったりして,工夫して作ることができました。
 

放課後まなび教室

画像1画像2
 室町小学校の「放課後まなび教室」が9月に発足して4ヶ月が経ちました。はじめは慣れなかった子ども達も,落ち着いて学習する姿が見られるようになりました。
 指導に当たってくださっているアドバイザーやサポーターの方々は,何度もスタッフ会議を開いて,安心して自学自習できる場所作りに努めてくださっています。
 1月は,13日から始まります。

委員会の発表〜保健委員会〜

画像1画像2
 朝会に引き続き,保健委員会から「風邪の予防」についての発表がありました。健康な体を守るためには「睡眠・栄養・運動」が必要です。それぞれが不足するとどうなるのかを映像とお話で呼びかけました。
 冬休みの間,生活リズムが乱れてしまった人がいると思います。学習に集中できるように,ご家庭でも協力して,生活リズムを整えていってください。寒さに負けない体力づくりに努めましょう。

*1月です*

画像1
 平成22年の授業が,明日から始まります。子ども達の元気な笑顔が戻ってきて,学校は生気にみなぎることでしょう。
 1月にもいろいろな行事を計画しています。生活リズムを整えて,元気に登校してください。

ぼくだってアインシュタイン

画像1
 吉・吉文庫には,他にもいろいろな本があります。
 教務主任のお勧めは「ぼくだってアインシュタイン」のシリーズです。天文学の先生が書かれた本ですが,大人にもむずかしいといわれる相対性理論が,小学生向きに読みやすく書かれています。
 担任していたときに学級文庫に置いていたら,科学に興味のある子どもたちが「おもしろい」と読んでいました。高学年向きですが,興味のある人はどんどん読んでください。

今日から学校はあいています

画像1画像2画像3
改めまして,あけましておめでとうございます。
児童のみなさんは,元気に冬休みを過ごしていますか?
学校閉鎖日が終わり,今日から学校はあいています。
午前10時から午後4時まで,運動場で遊ぶことができます。
よかったら遊びに来てください。
学校の正門には,翔鸞小学校の地域の方からいただいたハボタンが飾られています。
久しぶりに学校に来てみると,環境委員会が植えた「菜の花」もだいぶ大きく育っています。
写真は,学校長が水をやっている場面です。

玄関には・・・

画像1
画像2
画像3
 室町通の正門の前庭にもいろいろな樹木があります。正面にはヤブツバキの花がたくさんのつぼみをつけて,次々に花を咲かせようとしています。少し入るとスイセンの花が風に揺れています。校長室の前には,黄色く実ったユズができていました。
 

校庭には・・・

画像1
画像2
 烏丸通に面した東門を入ったところには,たくさんの樹木があります。今はナンテンが赤い実をたくさんつけています。そのそばには,サザンカの赤い花。冷たい空気の中に凛とした赤が印象的です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃週間,身体計測(5年),小中連絡会(烏丸中学より参観),制服渡し(6年)
3/9 卒業遠足(6年)滋賀方面,身体計測(1年・大空)
3/10 ICT活用支援員来校,フッ化物洗口,身体計測(3年),銀行振替日
3/11 6年生を送る会2H,ステップ教室
3/12 烏丸中学校卒業式
PTA
3/9 PTA常任委員会
室町学区(地域の行事)
3/13 学校体育施設の年度末大掃除9:00〜

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp