![]() |
最新更新日:2025/03/14 |
本日: 昨日:44 総数:629132 |
記念写真を撮りました!!![]() ![]() 1組と2組に分かれて記念写真を撮りました。 保護者の方もいっしょに入っていただきました。 太陽がまぶしいのか,どうしても目をつぶってしまいます。 4・5回撮って,写真屋さんからOKがでました。 どんなふうに映っているのか出来上がりが楽しみです。 学級指導が終わって,子どもたちは保護者の方といっしょに帰っていきました。 何枚もきれいな桜の前で記念写真を撮っておられる光景がありました。 平成21年度 入学式![]() ![]() ![]() 学校長式辞では, ○ あいさつがしっかりできる子になってほしい。 ○ 一人で何でもできる子になってほしい。 ○ 友だちをたくさんつくってほしい。 と3つの話がありました。 来賓祝辞に続いて,2年生が「お迎えの言葉」を言いました。 練習通り,しっかりせりふを言うことができました。 また合奏や手話を交えて歌もばっちりです。 2年生が退場するとき,会場から大きな拍手もわきました。 平成21年度 着任式![]() ![]() 教務主任 土田 直子 管理用務員 小泉 信義 常勤講師 平松多佳子 常勤講師 岡山 千文 非常勤講師 馬場友佳里 です。 6年生の児童代表が,お迎えの言葉をいいました。 桜 満開!!![]() 教室の準備 OK 2年生のお迎えの言葉 OK 美しい 桜 OK 明日の入学式の準備は整いました。 お迎えの言葉 最後の仕上げ![]() ![]() ![]() 2年生が「お迎えの言葉」の最終練習をしました。 歌や演奏,1年生への言葉もしっかりできていました。 学校の様子を紹介する場面では,縄跳びをしたり, けんだまをしたりします。 明日本番も,今日の練習のようにしっかりがんばってください。 きみたちはもう1年先輩のお兄さん,お姉さんです。 1年生 教室準備完成!!![]() ![]() ![]() 机の上の大きいシールに一人一人の名前が書かれています。 新1年生の人は,教室に入ったら自分の名前を探してください。 また,机の上には教科書や配布資料がきれいにならべられました。 新1年生を迎える準備は,ほぼ整いました。 新1年生教室準備![]() ![]() ![]() きれいに掃除をしたあと,机・いすの高さを合わせます。 黒板に「入学おめでとう」の絵やメッセージを書いていきます。 後ろの掲示物は,前1年生と担任が作りました。 入学式準備![]() ![]() ![]() 体育館の前や校舎への入り口もきれいに掃除をしました。 さすが新6年生,入学式の会場準備は整いました。 入学式に向けて![]() ![]() 離任式〜お世話になりました〜![]() ![]() ・亀山先生 ・小林給食調理員さん が退職されます。 ・高松管理用務員さん ・有本先生 ・栗原先生 ・信ヶ原先生 が異動されます。 お世話になりました。また新たな場所でのご活躍をお祈りしています。 |
|