京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up52
昨日:222
総数:600043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習発表会の練習

画像1
画像2
今日から学習発表会の合奏の練習を始めました。学年合同でパートごとに譜面を確かめながら練習をしました。「短期間での練習なので家でも練習をする。」と楽譜を持ち帰るとやる気満々です。これから上達するようにみんなで力を合わせて頑張ります。

でこぼこさがし 第2弾

画像1
画像2
画像3
今日のでこぼこ探しは

紙粘土をつかって行いました。

「みて〜パンみたい!」「なんかのスイッチみたい」と

楽しそうに凸凹を探しました。

「色をつけてみたい!」という案も子どもたちから出てきました!

手話体験

画像1
画像2
画像3
 今日は、3.4時間目に耳の聞こえづらい方に来ていただき、普段の生活での過ごし方や手話について教えていただきました。その中で児童たちは、手話のジェスチャーと似ている点や異なる点に気付くことができたり、今回学習したことを生かして、耳の不自由な方とも今後はコミュニケーションを取りたいという意見が出ました。共生社会についてとても考えられている姿が見られました。

国語や社会の学習の様子

画像1
画像2
社会科「戦国の世から天下統一へ」では、信長や秀吉が勢力をどのように広がっていったかを戦いだけでなく、政治的にも優れていたのはというテーマでデスカッションをしました。国語科「鳥獣戯画を読む」では、ロイロノートを使って図と文に着目しながら、作者の解説文の良さをペアでみつけました。

図画工作科「くるくるクランク」

画像1
画像2
クランクの動きの特徴をとらえて、動きにあった作品を創造して作っています。
「船の上から釣りをしているところ」や「サーカスをしている人」などアイデアを考え、今日は形に表しました。ストローの長さを変えたり、作品の世界観をひろげたりすることができました。発想が形になってくるにつれて、わくわく感が高まってきました。

5年 総合「プロジェクトM」〜3〜

今日はお家の方に答えていただいたインタビューをグループで見ました。

「働くこと」や「仕事」に対しての考え方や様々な意見を聞きながら、自分なりに「働くこと」や「仕事」に対する考え方をまとめていました。

明日は、先生方やお家の方のインタビューから考えたことをみんなで話し合います。
画像1
画像2
画像3

5年 体育「鉄棒」

今日は5年生になって初めての鉄棒をしました。

久しぶりの鉄棒だったので、色々な技を確認しました。

これから発展した技にどんどん挑戦していきます。
画像1
画像2
画像3

さけのちゃんちゃん焼き レシピ紹介

画像1画像2画像3
「さけのちゃんちゃん焼き」は、北海道の郷土料理です。さけと野菜を鉄板で焼き、みそで味をつけます。給食では、キャベツやしめじなどの野菜の上にみそをからめたさけをのせ、スチームコンベクションオーブンを使って焼いています。

さけのちゃんちゃん焼き(スチコン)

材料(1人分) (g)
(冷)さけ(角切り)・・50
料理酒・・・・・・・・2.3
塩・・・・・・・・・・0.1
こしょう・・・・・・・0.01
たまねぎ・・・・・・・20
にんじん・・・・・・・10
キャベツ・・・・・・・15
しめじ・・・・・・・・8
赤みそ・・・・・・・・4
白みそ・・・・・・・・1.5
さとう・・・・・・・・0.6
みりん・・・・・・・・3
濃口しょうゆ・・・・・1.2


作り方
1 (冷)さけは解凍し、汁気をきった後、塩・こしょう・料理酒に30程つける。
2 しめじは小房に分ける。
3 キャベツは色紙切り、にんじん・たまねぎは3センチ長さのせん切りにする。
4 2と3をまぜ合せる。
5 赤みそ・白みそ・さとう・みりん・しょうゆを合わせて調味液をつくる。
(スチコン 290度に予熱をしておく。)
6 ホテルパン(天板)に4の野菜を並べる。
7 1のさけの汁気を切り、5の調味液をからめて、6の上にのせる。
8 中まで火が通るように、スチコン220度で10分焼く。
9 表面に焼き目がつくよう熱風モードに切り替え、250度で3分ほど焼く。

子どもたちから「みそ味がおいしい。」「さけの身が食べやすい。」「野菜があまかった。」「ごはんによく合う味。」という感想がありました。
家庭でもぜひ、作ってみてください。

体験したよ

画像1
画像2
 今日は、総合的な学習の時間に様々な体験を行いました。点字を打ったり読んだりする体験、アイマスクをつけて歩いてみる体験、そして車いす体験を行いました。様々な体験を行い今までの自分では気づくことのできなかった感覚に気付くことができました。

5年 総合「プロジェクトM」〜2〜

グループごとに作ったケーキを黒板に貼っていきました。

完成の前にお客さんに売れるくらいきれいにできているかを確認してもらい、雑であったらやり直しをしているグループもありました。

最終的に各グループで結果を確認しました。

子どもたちの振り返りの中で「頑張ったけど、意外と利益が出なかった。」や「材料をいっぱい仕入れたけど時間内に完成できなかったので、無駄になり赤字になってしまった。」など、お金を稼ぐことの大変さを感じることができました。

また、「みんなで協力しながら作ったので楽しかった。」や「ありがとうやナイスなどの声をかけてもらうのが嬉しかった。」などグループで協力をしながら働く楽しさも感じることができていました。


これからも「仕事」や「働くこと」について考えが深められるように学習に取り組んでいきます。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp