京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:23085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度末をもって休校となりました。今まで閲覧いただき有り難うございました。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
1月11日(金)今日のこんだては,ごはん,牛乳,平天とこんにゃくの煮つけ,ほうれん草のおかか煮,とうふの吉野汁です。
ゆみこさんの豆知識 「ミリンのはなし」
「平天とこんにゃくの煮つけ」や「ほうれん草のおかか煮」には,ミリンが使われています。ミリンの役割は,煮物のつやを出します。その他にも,生ぐささをおさえたり,味がしみ込むのを助けたり,煮くずれを防いだりします。
豆知識でした。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
1月10日(木)今日のこんだては,さけとだいこん葉のまぜごはん,牛乳,すいとんです。
あけましておめでとうございます。中川校では今日から給食が始まります。今年もよろしくお願いします。
ゆみこさんの豆知識 「すいとんの話」
すいとんは「水団」と書きます。小麦粉に少量の塩を加えて水でねって,すまし汁やみそ汁に入れたものです。歴史は古く室町時代から食べられていたそうです。戦争中や戦後には,多くの人がこのすいとんで飢えをしのいでいました。なつかしい料理ですが,当時と比べて肉が入っていたり,おいしい味付けをしたりずいぶん進化しました。
豆知識でした。

第2回健康ふれあいクラブ〜地域の中で育つ子どもたち〜

画像1画像2画像3
1月9日(水)社会福祉協議会によります「健康ふれあいクラブ」が行われ,中川小学校の9名の児童も参加しました。前回は,エアロビクス体操でお年寄りのみなさんと体操をしましたが,今回は2チームに分かれてゲーム大会をしました。
ゲーム1は「新聞引き」…細くさいた新聞紙を2人で引っ張り合い,切れた新聞紙の長かった方の勝ちというゲームです。「どんな持ち方がいいかなあ。」「勢いよく引っ張ると負けるよ…。」といろいろ作戦を立てますが,みんなは結果に一喜一憂。大喜びのゲームでした。
ゲーム2は,風船バレーボール。ルールはイスに座ったままで,ボールを落とさずに相手チームにかえすというのがルール。とっても単純ですが,すごく盛り上がりました。これならお年寄りから子どもまで,また学年も関係なくみんなが楽しめるゲームでした。
ゲーム3は,紙飛行機飛ばし!自分で作った紙飛行機で的を狙います。小さい円の中に紙飛行機が入ったら2点その周りの大きな円なら1点。みんなの真剣な表情とみんなの盛り上がりでゲーム大会は大盛況でした。
その後,地域の手作りのおぜんざいをいただいて,みんなほっこり!地域の中で育つ子どもたちの元気で明るい笑顔がキラキラする時間を過ごしました。

有意義に過ごそう

画像1
 今日8日に冬休み明けの再スタートを切りました。全校10分間走の後,体が温まっている間に,本校としては異例の運動場での朝会を行いました。
 残り3か月で,この中川校とお別れすることになります。中川小学校で,自分の心の中にこんなことを刻み込めた,こんなことをしっかりとできたという思いを持って巣立ってほしく思いました。残りわずかとなり,一日一日が大切な思い出の時間として過ぎていきます。有意義に大切に過ごしてくれることを願っています。

御用始めの今日

画像1
画像2
画像3
 新年明けましておめでとうございます。本校の休校まで3か月足らずとなりました。子ども達が新天地で翼を大きく羽ばたかせられるように,残りの日々を大切に,教職員一丸となって子ども達を育てていきます。
 今年の御用始めは,雪で始まりました。朝の気温が−3度,積雪25mmというスタートとなりました。年末から年始にかけて寒気が入ってきて寒さは厳しかったですが,積雪には至りませんでした。風向きが西よりだったからでしょうか。
 今日は,国道を走っていると,所々雪があるなという程度でしたが,中川の町並に入るなり,真っ白な道路に変わりました。運動場も真っ白,雪が降ったり止んだりの繰り返しで,冬らしさが出ています。しかし,例年なら,年末の寒波でもう少し積もっているのですが,今シーズンは,寒さは厳しいものの積雪は少ないようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより&北山杉21プラン

学校評価

京都市立中川小学校
〒601-0122
京都市北区中川北山町46
TEL:075-406-2331
FAX:075-406-2334
E-mail: nakagawa-s@edu.city.kyoto.jp