京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:23085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度末をもって休校となりました。今まで閲覧いただき有り難うございました。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
12月13日(木)今日のこんだては,麦ごはん,牛乳,肉じゃが,ごま酢煮です。
ゆみこさんの豆知識。「かまぼこ」
今日のこんだてのごま酢煮の中にはたくさんかまぼこが入っています。かまぼこには,スケソウダラ,タラ,サメ,イトヨリなどが材料が使われています。かまぼこも,はじめは竹のぼうにまいて焼いていたそうです。蒲(がま)の穂に似ているので蒲鉾(かまぼこ)と呼ばれるようになったそうです。呼び名も,その形から「つくわかまぼこ」板の上につくられるものを「板かまぼこ」。「ちくわかまぼこ」から「ちくわ」になり,「板かまぼこ」から板がはずれて,「かまぼこ」になったそうです。名前の由来っておもしろいですね。
豆知識でした。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
12月12日(水)今日のこんだては,味つけコッペパン,牛乳,ポークビーンズ,カリフラワーのホットマリネ,りんごです。
ゆみこさんの豆知識。「オリーブオイル」
カリフラワーのホットマリネには,オリーブオイルが使われています。ご存知のようにオリーブオイルは,オリーブの実から採れる植物性油です。他の食用油に比べて酸化されにくく固まりにくい性質があります。オリーブオイル特有の香りとその性質を活かして,食用の他に化粧品,薬品,石けんなどの原料としても使われています。
豆知識でした。

朝の運動場

画像1画像2画像3
 2012年12月12日(水),「12」の三連続となる日。今朝も,運動場がうっすら雪景色です。昨日ほとんど融けたのですが,また昨夜以降に名残の雪が降ったのでしょう。今朝の気温が氷点下1度でしたので,寒気が抜けたことを物語っていますから。
 サッカーゴールに,誰かの唄の真似ではないですが,起き去れてこわれた雪だるまがぽつり。誰もいない中で,冬将軍の忘れ物のように転がっています。しばらくは,降雪がなさそうですから,徐々に姿を消していくのでしょうね。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
12月11日(火)今日のこんだては,ごはん,牛乳,わかさぎのこはくあげ,だいこん葉のごまいため,京野菜のみそ汁です。
ゆみこさんの今日の豆知識。「聖護院だいこん」
京野菜のひとつ,聖護院だいこんの形を知っていますか?だいこんなのに,かぶらのような丸い形をしているんです。「形がちがうだけで,味はだいこんと同じでしょ!やっぱりだいこんはだいこん!」と思うのは大まちがいです。煮ると大変やわらかくなって,味がしみ込みやすくとろけるような口当たりになります。生まれは,京都市左京区の聖護院あたり。旬は12月〜2月だそうです。ちょうど今からおいしい季節になりますね。
豆知識でした。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1画像2
12月10日(月)今日のこんだては,麦ごはん,牛乳,カレー,ひじきのソティーです。
給食のこんだて人気ナンバーワンのゆみこさん自慢のカレーです。いっぱい食べてください。
今日の中川は,雪!運動場は真っ白!いったんやんでいた雪も昼過ぎからまたしんしんとふり始めました。さて,明日は雪合戦ができるかな?

うれしいな 初雪だ!

画像1
画像2
画像3
 12月10日(月)子ども達が校門を入るなり,「うわ〜!真っ白や!」。中川地区の歩いてきた子たちは,積雪はあるものの,車で融かされているので一面の雪は運動場が初めてです。スクールバス登校の子も,校庭に入るなり,雪をかき集めて投げていました。
 1校時,1・2年生は,生活科学習に切り替えて,早速,雪の学習です。雪だるまも作りましたよ。1校時ちょうど雪が激しくなってきたところでしたので子ども達も満足げにしていました。1校時終了時の積雪は4cmまでになっています。中間休みは当然ながら,雪合戦。1年担任が子どもに混じって遊んでいましたが,集中攻撃されているような…,楽しいひとときだったようです。もっとも,3・4年生は衣笠小学校へ交流学習に出かけていきましたので,雪遊びは昼からとなります。
 雪は降ったり止んだりを繰り返していますが,気温が上がってきているためでしょう。重たい雪に変わってきていますので,融けだしてきています。

初積雪の中,出勤

画像1
 12月10日(月)朝の出勤時刻は雪模様でうっすら積雪がありました。中川は間違いなく積もっているなと確信して車を動かしました。国道162号も高雄小学校を越えると,車に踏まれても融けていないところが多々あり,時速20〜30Kmで前のバスに付いていく状態です。7時40分過ぎの中川入口の電光板はマイナス3度を示し,最も雪の融けにくい菩提道付近は真っ白,学校に着けば積雪1.7cmという状態です。この時期の積雪としては何年ぶりでしょうか。例年で考えると冬休みに入ってからとなるのですがねぇ。
 今日はこのまま降ったり止んだりですから,明日の朝は,路面凍結に気をつけなければなりませんね。

突然のみぞれ

画像1
画像2
画像3
 12月8日(土)10時半ごろから30分ほど,「一転にわかにかき曇り…」,みぞれが勢い良く降ってきました。ちょうど,寒冷前線が通過したと思われます。上の写真でも,白い筋が確認できると思います。中の写真を見ていただければお分かりのように,大きいもので5mmほどのシャーベット状でした。それなりの音で落ちていますので,中川地区の方々は気付かれたと思います。真弓地区は雪だったかな?と初雪を期待させます。
 でも,このみぞれで,下の写真のように,木々やブロック塀,コンクリート壁の苔などに,一時的ですが,白く積もっていました。明日は,初雪になるかもしれませんね。

冷えに冷えた今朝

画像1
画像2
画像3
 今日12月7日(金)中川入口の電光板がマイナス4度を示していました。杉阪口はマイナス5度を示していたようです。今冬一番の冷え込みとなり,冬らしい様子が校内にも見られました。
 写真1枚目は,東フェンス沿いの花壇の霜柱。表面は霜が付き,内部は氷の柱となって土を持ち上げています。左隅は,わかりにくいですが,霜柱です。
 写真2枚目は,体育館北の雨水タンクのつららと地面に張った氷です。
 そして3枚目は,凍っていた運動場の水が融けて染み出てきた様子です。朝のマラソンの時に,子ども達が,「今日の運動場は硬いなぁ」と,足に伝わる感触の変化を捉えてました。もっとも,凍っているとは考えつかなかったようですが…。
 しかし,今年は,やや早いペースで推移しています。秋がとても短く駆け足で去っていったような感じです。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
12月7日(金)今日こんだては,チャーハン,牛乳,小松菜のごま油いため,フルーツ寒天です。
ゆみこさんの豆知識。「寒天」
フルーツ寒天で使われている寒天は,海そうから作られます。「テングサ」「オゴノリ」といった海そうが有名です。寒天は,粉,固形,フレーク状のものが売られています。給食では,粉寒天を使っています。
豆知識でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより&北山杉21プラン

学校評価

京都市立中川小学校
〒601-0122
京都市北区中川北山町46
TEL:075-406-2331
FAX:075-406-2334
E-mail: nakagawa-s@edu.city.kyoto.jp