京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:0
総数:23086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度末をもって休校となりました。今まで閲覧いただき有り難うございました。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
2月7日(木)今日のこんだては,麦ごはん,牛乳,ハッシュドビーフ,ジャーマンポテトです。
今日のお話は,「ジャガイモ」
日本で使われているじゃがいもは,主に「だんしゃく」と「メークイン」の2種類です。
それぞれに特徴がありますので,料理によって使い分けることが多いです。
メークインは,煮くづれしにくいので煮物などに,だんしゃくはポテトフライやポテトサラダにむいています。
さて,今日のこんだてのジャーマンポテトには,どちらのイモが使われているでしょうか?
豆知識でした。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
2月6日(水)今日のこんだては,黒糖コッペパン,牛乳,チリコンカーン,野菜のホットマリネ,チーズです。
今日のお話は,「ケチャップ」についてです。
今日のこんだて「チリコンカーン」には,カレー粉の他にトマトケチャップが使われています。日本には,明治のころにアメリカから伝わってきました。
昔,「ケチャップ」という言葉は,きのこで作られたソースや魚から作られたしょうゆなどにも使われていたそうです。それがアメリカに伝わり,トマトを使ったケチャップが世界に広がりました。そのために,今では「ケチャップ」=「トマトケチャップ」となってしまいました。
トマトケチャップは日本で大変好まれる調味料で,洋食の調味料としてかかせないものです。「チキンライス」「オムライス」「ナポリタン」などは,トマトケチャップを使った日本独自のメニューなのです。
豆知識でした。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
2月5日(火)今日のこんだては,ごはん,牛乳,豚肉と里いものいため煮,もやしの煮びたし,みかんゼリーです。
今日のお話は,「しょうが」です。
豚肉と里いものいため煮には,しょうがが入っています。しょうがは,日本でも古くから「はじかみ」とよばれ,多くの場合香辛料として使われてきました。また,しょうがは体を温めたり,食欲増進や菌をやっつけたりする働きがあります。日本料理や中華料理などにいろいろ使われていますので,給食ではどんなふうに使われているかちょっと気にかけながら味わってみてください。
豆知識でした。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
2月4日(月)今日のこんだては,麦ごはん,牛乳,がんもどきのあんかけ,豚汁です。
今日のお話は,「がんもどきのもどき」
「もどき」の意味を知ってますか。「似せて作る」という意味なのだそうです。「がんもどき」は,雁の肉に味を似せたという説があります。鳥の肉のすり身を玉子大に丸めて煮たり蒸したりする料理「丸(ガン)」に似せて作ったという説があります。関西では「ひろうす」とよばれることが多いですね。これは,ポルトガルのお菓子Filhosに似ていることから「飛竜頭(ひりょうず)」となり「ひろうす」となったという説があるそうです。
豆知識でした。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
2月1日(金)今日のこんだては,手巻きずし,牛乳,あなごの煮つけ,すまし汁,いり豆です。
今日のお話は,「2月3日(日)は節分ですね。節分とは季節の移り変わるときという意味です。豆まきは中国から伝わった風習です。厄払いとよばれ疫病などをもたらす悪い鬼を追い払うといわれています。節分の豆を自分の数え年の数だけ食べると病気にならずに健康でいられるといわれています。」
豆知識でした。

Kitchen6年生の今日のこんだて その3

画像1画像2
1月31日(木)今日のこんだては,麦ごはん,牛乳,カレー,野菜ソティです。
今日は6年生のこんだて看板の最終日です。さすが!すごく丁寧に書いてくれました。
食材の絵も一つずつ丁寧に描いてくれました。
もう一つ今日は,「牛乳の変化」について調べてことを記事にしてくれました。
・ヨーグルト…はじめて作られたところは,ブルガリア地方でもともはヤギの乳で作られていました。
・チーズ…知っているチーズはいくつあるかな?
 カッテージチーズ  ロックフォールチーズ  クリームチーズ  ブルーチーズ
 リンブルガーチーズ  ゴルゴンゾーラチーズ  カマンベールチーズ
 チェダーチーズ  ブルックチーズ エメンタールチーズ
さていくつ知っていますか?

Kitchen6年生の今日のこんだて その2

画像1
1月30日(水)今日のこんだては,ミルクコッペパン,牛乳,大豆と鶏肉のトマト煮,きのこのソティ,チーズです。
今日は,こんだて看板の6年生2人目の作品です。とっても丁寧な字でわかりやすく書いてくれました。低学年にもしっかり読めましたよ。
今日は「お話3題」
1.ミルクコッペパンの「コッペ」というのは「切れた」という意味だそうです。
2.しいたけは煮物,いためもの,揚げ物,焼き物などいろいろな料理に使います。また,干すとうまみや香りがよくなります。
3.エリンギはいためものなどの料理に使います。じくが太くて白く,歯触りが良いのでいためもの等の料理に使います。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
 1月29日(火)今日のこんだては,ごはん,牛乳,さばのたつたあげ,三度豆の煮つけ,紅白なますです。
ゆみこさんから一言。 
「紅白なます」もおせち料理の一つです。だいこんの「白」とにんじんの「赤」で水引をかたどったもので「おめでたい」という意味があります。
 今日は,1・2・6年の三学年のみの給食でした。ちょっと静かで寂しかったかな…。

Kitchen6年生の今日のこんだて その1

画像1
1月28日(月)今日のこんだては,麦ごはん,牛乳,五目どうふ,ほうれん草ともやしのいためナムル,りんごゼリーです。
今日から6年生のこんだて看板になります。さすが6年生,細かく丁寧にかいてくれました。今日のお話は,「干ししいたけ」です。
干ししいたけとは,生のしいたけを干して水分をとばしてカラカラに乾かした物です。生のしいたけよりも長期間保存することができます。また,太陽の光を浴びることで,カルシウムを吸収するのを助けてくれるビタミンDが増えます。使う前に水にひたしてもどします。もどした後の水にはうまみや栄養が多く含まれているので,もどしたしいたけといっしょに使っています。

Kitchen5年生の今日のこんだて その2

画像1画像2
1月25日(金)今日のこんだては,玄米ごはん,牛乳,さんまのカレーあげ,八宝菜です。
今日は5年生の○○ちゃんの誕生日です。おめでとうございます。早速,5年生のこんだて看板にも書いてくれました。同じ学年だったのですが,サプライズコメントでした!
さて,今日はさんまのお話です。「さんまはうろこが多く,からだの色があざやかなものがおいしいそうです。さんまは,10月〜12月ぐらいが旬です。特に10月はあぶらがのっておいしいです。さんまのないぞうは,味がよくにがみもあまりきつくないので,すてずにそのまま食べてもいいそうです。」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより&北山杉21プラン

学校評価

京都市立中川小学校
〒601-0122
京都市北区中川北山町46
TEL:075-406-2331
FAX:075-406-2334
E-mail: nakagawa-s@edu.city.kyoto.jp