京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2013/03/25
本日:count up2
昨日:1
総数:23091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度末をもって休校となりました。今まで閲覧いただき有り難うございました。

みんなで救急措置を学ぶ(6月10日)

画像1
6月10日(木)プール開きを前に,救命救急措置の仕方を学びました。
地域の方々・保護者・教職員が集まって,北消防署中川出張所の署員さんに指導していただきました。昨年度末に学校に入ったAED(自動体外式除細動器)に関しても使い方を学びました。
最後には,今日の研修のまとめを学校運営協議会健康安全委員長よりしていただきました。救命の仕方が少しずつ変わってきていますので,今後も毎年続けていく予定です。
もっと多くの地域の皆さんにも,特に,AEDの使い方を学んでいただくとありがたく思います。

みんなでプール清掃(6月9日)

画像1画像2画像3
6月9日(水)いよいよ水泳学習に向けてプールの掃除をおこないました。
全校児童数が少ないこともあり,全児童,全教職員が一丸となって清掃にあたります。学校運営協議会の会長様も応援に駆けつけてくれました。
高学年はプール内を,低学年はプール周りを中心に一所懸命磨きました。きれいになったところで,みんなでプールサイドを磨き,仕上げは教職員でおこないました。
少人数の掃除ですが,みんな真剣にしっかりと動いてくれたひとときでした。ここが本校の子どもたちを自慢できるすごいところの一つです。

全校音楽(6月3日)

画像1
6月3日(木)何年も続いている本校独自の音楽集会「全校音楽」を行いました。
今回は,金管楽器に親しむことを目的に講師の先生を招いて金管楽器に挑戦しました。
トランペットやホルン,トロンボーンといえば,長い管がぐるぐる巻かれている楽器です。ゴムホースと漏斗を使ってその仕組みを学び,各楽器の音色を聴き,鳴らし方も学んで,いよいよ実際に子どもたちが奏でられるか試してみました。
子どもたちの理解が早く,子ども同士で鳴らすこつをアドバイスしながら音を出すところまでできました。初めてにしては上手だとほめていただきました。
楽器にとても興味のもてた1時間でした。

1・2年真弓探検(6月2日)

画像1画像2画像3
6月2日(水)1・2年二人で真弓地区に生活科の勉強に行って来ました。
いろいろな植物を見つけて図鑑と見比べたり,花をじっと観察したりといろいろな気づきをしてくれました。真弓分校の二宮金次郎(尊徳)の前で記念写真も撮りました。

中間運動の一コマ(6月2日)

画像1
本校では,毎週月曜日と水曜日に全校児童が中間休みに集まって中間運動をおこなっています。全校児童での遊びは,9人という少人数ですので毎日当たり前のようにしています。それでは,なぜと思われることでしょう。
大きな目的は,子どもたちの体力向上です。毎回子どもたちがどのような運動をするか考えています。1年生から6年生まで発育の違いが大きいですからそれぞれが楽しめるように工夫するのは大変です。でもそこは,互いをよく知っている仲間ですので,相手のことをよく考えてこうするのがよいと話し合っています。
今回は,二人三脚リレーを考えました,ただリレーをするだけでは,早く走れない低学年の子が活躍できないから不満も出るだろうと考えてのことです。
このように仲のよい子どもたちが集まっている学校です。



日曜参観日「よもぎ餅とお茶の会」5月30日

画像1
キックベース終了後の4校時に,今度は,体育館とその前で地域・親子の集い「よもぎ餅とお茶の会」をおこないました。
体育館前で,蒸かした餅米と子どもたちがゴールデンウィーク中に摘んできたヨモギを使って,草餅をつきました。できあがった草餅を早速適度な大きさにしました。大人のみなさんは手慣れたもので,素早く草餅ができあがってきました。
前の週に親子でつくった茶葉も焙じられており,草餅と一緒に今年の新芽の焙じ茶も楽しみました。
地域の方々・親子・教職員が一つになって楽しい半時を過ごすことができました。

日曜参観日「ふれあいスポーツ」(5月30日)

画像1
5月30日(日)は日曜参観日でした。
1・2校時は,授業の参観がおこなわれ,3校時に地域・親子の集い「ふれあいスポーツ」をおこないました。天気が良かったので運動場でキックベースボールをしました。
子どもたちと共に,中学生,高校生,保護者,地域の方々,教職員が入り交じって9人ならぬ大人数のキックベースボールとなりましたが,それでも,点が入るから不思議なものです。
ゲームに興じる人,大きな声で応援をする人,それぞれ様々な姿ですが,一つのゲームが核となってみんなが一つになっていた楽しい時間でした。

校外V・S(奉仕活動)・ゴミ0の取組(5月28日)

画像1
5月28日(金)ゴミ0の取組として保護者と共に校区の清掃活動をしました。
今年は,杉坂口付近を中心におこないましたが,回収できないゴミもあり悔しい思いを持ちました。特に清滝川に自転車他が捨ててあり,ホタルの飛ぶこのきれいな清滝川を汚さないでほしいと感じました。

4年北部クリーンセンター見学(5月27日)

画像1
画像2
画像3
5月27日(木)北部クリーンセンターに社会見学に行って来ました。
ゴミの焼却の仕組みだけでなく,環境への配慮,環境問題の取組も学んできました。
啓発展示室広報室では昔の写真パネルをみて,科学技術の進歩でずいぶんと変わったことがわかりました。ついでに,バオバオの木と記念撮影もしました。
中央制御室室ですべてを監視操作していることにすごいと思いました。

交通安全教室(5月24日)

画像1
画像2
5月24日(月)あいにくの雨天のため,交通安全教室が体育館にて行われました。
2校時に低学年が,3校時に高学年が,それぞれ交通安全のお話と自転車の正しい乗り方の実技を行いました。
北警察署交通課職員,小野郷駐在所員と学校運営協議会健康安全委員会委員長の方々のご協力を得て子どもたちは楽しくしっかりと学ぶことができました。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立中川小学校
〒601-0122
京都市北区中川北山町46
TEL:075-406-2331
FAX:075-406-2334
E-mail: nakagawa-s@edu.city.kyoto.jp