京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up95
昨日:112
総数:313251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

3年生 「植物の育ち方」

 理科の学習で種まきをした植物が,芽を出し,茎や葉を伸ばしています。その様子を観察しました。色や形,肌触り,においを書いたり,長さを測って具体的数値を書いたりしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 「商店のはたらき」

 ご家庭で協力いただいた「買い物調べ」を持ち寄り,グループでグラフ化しました。
 「毎日生きるために必要だから食べ物を買うことが多い。」「スーパーマーケットで買うことがとても多い。」「コンビニは意外とあまりなかった。」という気づきから,「なぜ,スーパーマーケットで買うことが多いのだろう。」「「どんないいところがあるのだろう。」という学習問題を立てることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 ようこそ大将軍美術館へ

図画工作科で「はこでつくったよ」の学習をしました。
いろいろな箱を積んだり並べたりして,感じたこと,想像したことから色々なものを箱でつくっていきました。1・2時間目は製作をして,3時間目はみんなで鑑賞をしました。鑑賞の時に,友だちの作品のいいところをたくさん見つけることができました。さすが,大将軍小学校の1年生です。

画像1画像2画像3

6年 理科「植物の成長と日光の関わり」

 ジャガイモの葉を,アは「前日からアルミニウム箔をかぶせて一晩おき,朝には葉にデンプンがなくなっていることを確かめる葉」,イは「アの状態から,アルミニウム箔を外して数時間日光に当てる葉」,ウは「アの状態から,アルミニウム箔をかぶせたままにして葉に日光を当てない葉」として,実験しました。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語 「Unit2 Welcome to Japan.」

 日本の行事について,We have 〜. やYou can 〜. などの表現を用いた紹介から,様々な行事やその行事でできることを伝える活動をしました。テキストブックについているカードを使って,季節と行事を結び付けて考えることができました。

画像1
画像2

1年生 今週もよく頑張りました

画像1画像2画像3
生活科の時間に,「あさがおのせいちょうのおてつだいをしよう」というめあてを作り,学習に取り組みました。
生長のお手伝いをするために,追肥と支柱たてをしました。
もしも,支柱をしなかったらどうなるかな?と先生が質問したところ
「つるが踏まれてしまう」「きれてしまってかわいそう」など子ども達から優しい発言が聞こえてきました。

みんなで追肥や支柱をたてた後は,傘をさして雨の日探検に行きました。
雨の音,様子,においなど様々な視点をもって学習をしたので,最後の交流タイムには色々な気づきを出し合うことができました。

この1週間でさらに成長することができた1年生!!
来週もみんなでぐんぐん成長していきましょうね♪

(写真)
1:花丸ポーズ
2:追肥・支柱たて
3:雨の日探検

2年生 はさみのアート

 今日,図画工作科では「はさみのアート」をしました。

 はさみを動かし,できた形を並べて,何に見えるかなと想像しています。
 ぐねぐねに切ったものは,蛇に見えたり,波に見えたり,人が笑っている口に見えたり…子どもたちは想像を膨らませていました。

 白と黒の配分も人それぞれで,とても素敵な作品が出来上がりました。
画像1

2年生 体育科 「晴れた晴れた」

画像1
 今週,体育科では「てつぼうあそび」をしました。ゆうぐあそびに引き続き,雨でなかなか外での活動ができていなかったのですが,今週は雨に降られることなく,学習を進めることができました。子どもたちは「今日は晴れだから外で体育できるね。」と会話しています。
 
 てつぼうは1年生の時にもしていたようですが,
「さかあがりができなくなっている」
「なんかこわいなぁ」と不安げな声も聞こえてきました。
子どもたちは,できる技を増やしたい!と意欲的に取り組んでいました。

 来週も,外でてつぼうできるとうれしいです。


 

1年生 えいごとなかよし

今日はみんなが楽しみにしていた英語活動の学習がありました。
今までの振り返りをした後に,数を英語で言ったり聞いたりしました。
チャンツやゲームを通して言い方を学習したので,学習の最後にはみんなが
1〜10まで英語でいうことができるようになりました。

今日習ったことを普段の生活に生かして下さいね♪
画像1画像2画像3

4年 体育科「鉄棒運動」

 4年生は体育科で「鉄棒運動」の学習に入りました。
 今日は,班の友だちとどんな技があるのかを調べる学習をしました。自分が今できる技や苦手な技をはっきりとさせることで,これからの学習でどんなことを頑張るのかを考えることができました。
 「この技はこうやるといいよ。」「次の時間も一緒に練習しよう。」と声をかけ合って学習を進める様子がとても素敵でした。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp