京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up15
昨日:121
総数:313292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

ポップコーンを収穫したよ!

みんなで丁寧に1粒ずつ,種を外しました。外し方を理解すると,どの子も集中して最後まで取り組んでいました。全部外せたら,何粒あるのか,重さの学習を通して調べていきたいと思います。
画像1
画像2

3くみ 学習発表会

 3くみは「はらぺこあおむし」と「できるかな」を題材に
劇遊びをしました。
 観客の皆さんが沢山「できるかな」のダンスに参加してくださったおかげで,子どもたちの達成感がさらに高まりました。ありがとうございました!
 子どもたちは,緊張しながらも自分の役割に一生懸命取り組んでいました。劇遊びが進むにつれて徐々に緊張感もほぐれ,楽しんでいる様子が伺えました。振り返りをしていると,「ばっちり!」「成功した!」「また来年もやりたい!」と,とっても意欲的な子どもたちでした。

画像1
画像2
画像3

2年 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 2年生は学習発表会でこれまでの学習について発表しました。国語・算数・生活・体育のそれぞれの教科で学んできたことをしっかりと発表することができました。
 感想交流では,1年生から「来年の2年生の学習が楽しみになったよ。」と嬉しい感想をもらいました。
 堂々とさいごまで発表する姿がとても素敵でした♪今回の学習発表会でつけた力をまた次の機会につなげていってほしいと思います。

1年生 ぐんぐんたんけんたいのたんけんにっき

画像1
画像2
1年生にとって初めての学習発表会が無事終わりました。
大将軍小学校の1年生はぐんぐんたんけんたいになって色々なものと仲良しになったことを劇にして発表しました。
みんなで計画を立ててスタートした劇の練習でしたが,1週間ほどでほとんどの子がセリフを覚え,いつも真剣に練習をしていました。日が経つにつれて子ども達から「先生。こういう動きをしたい」「みんなで歌を作りたい」というような声を聞くことが増えていき,先生と子ども達と一緒に劇をつくりあげてきました。そして本番,自分の役を堂々と演じ,かっこいい姿を見せてくれました。この仲間がいたからこそできた学習発表会です。一緒にやり遂げた仲間をこれからも大切にして欲しいですね。

【6年】おやじの会畑で芋ほりをしました!

画像1画像2
今年度はコロナ感染症の影響でいろいろな行事が精選される中,例年は全校児童を対象に行っていた芋ほりを6年生で実施することとしました。今年は天候もよくたくさんの芋が畑で育ち子どもたちも大喜びでした。来年もたくさんとれるように6年生で畑を丁寧に掃除しました。

【5年】非行防止教室を実施しました。

画像1画像2
17日(水)5校時に北警察署よりゲストティーチャーを招いて,非行防止教室を実施しました。心にブレーキをキーワードに暴言をはいたり,暴力をふるったりしそうになったときには,自分でブレーキをかけることの大切さを学ぶことができました。
また,大人になると人のものをとったり,人に暴力をふるってしまったりすると,警察署に連れていかれて取調べをうけるということも学びました。
大人でもこどもでも人を傷つけることは絶対に許されないという気持ちをこれからも大切にしてほしいと思います。

1年生 どんなあいさつをしますか

画像1画像2
「どんなあいさつをしたらいいか」を道徳科の学習でしました。
今日の授業では,様々な場面でのあいさつの仕方をペアで役割演技をしながら考えていきました。
すると,
・時間によってあいさつが違うこと
・目上の人には丁寧にあいさつをすること
・笑顔であいさつをしたら相手がいい気持ちになること など
たくさんのことに気づくことができました。

先週からフレンドリーあいさつ運動をしています。
今日の学習を生かして進んであいさつをして明るく元気な大将軍小学校にして欲しいと思います。

※学習発表会の練習をしているので,どの子も役割演技が上手でした♪

1年生 チューリップの球根を植えました

画像1画像2
生活科の学習でチューリップの球根を植えました。しっかりと先生の話を聞きながらみんで協力をしました。学習の最後にはみんなで掃除をしました。
アサガオをしっかりお世話をすることができた1年生です。次はチューリップを大切に育てていきます。

春にきれいな花が咲くといいねですね♪

1年生 算数カードゲームにトライ!

画像1画像2
算数科の学習でひきざんの学習をしています。
繰り下がりのあるひきざんは,7月に学習をしたさんすうに比べて少し難しいのですが,
授業や家庭学習で一生懸命に頑張っている1年生です。
今日は,ペアで先生役と子ども役に分かれて問題を出し合いっこをしました。

みんなが積極的に授業に参加をしておりとてもいい時間になりました。

4年 体育科

画像1
 4年生は体育科で鉄棒運動の学習をしています。休み時間に遊具での遊びができない中での学習で,握力や鉄棒の感覚の鈍りからの意欲の低下を心配していましたが,鉄棒学習ができることが楽しそうで何よりでした。しかし,鈍りは少なからずあるようで,「前はできていたのに・・・。」という声がたくさん聞こえました。ですが,それで終わる4年生ではありません。身に付けるべく,とにかくチャレンジを続けていました。この学習で思う存分鉄棒運動の楽しさを味わってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp