京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up4
昨日:101
総数:312497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

ちょきちょきかざり その1 【1年生】

画像1
画像2
画像3
図画工作の学習で「ちょきちょきかざり」をしました。
学習計画を確認しながら,今回はハサミの正しい使い方を中心に学習を進めました。

練習として,まっすぐコース・ギザギザコース・にょろにょろ蛇さんコースの3つを体験し,折り紙で飾りを作りました。
ハサミで切る箇所や折り方を変えるだけで,いろいろな飾りができることを知り,たくさんの飾りを作りました。

来週は,作った飾りを画用紙に貼ります。どんな作品ができるか楽しみですね。

わたしはだれ? 【1年生】

給食の時間に,栄養教諭の福井先生から食の指導がありました。
たくさんのヒントを出してもらいながら,野菜クイズに答えていきました。

今日の給食にもたくさんの野菜が出ていることを知り,
「トマトが入っているよ」
「トウモロコシはおいしいな」
と嬉しそうに野菜を探していました。

しっかり食べて,元気な1年生でいましょうね♪
画像1

5年生  家庭科室の探検

画像1画像2画像3
今日は初めての7時間授業。6・7校時で,家庭科室の探検をしました。家庭科室へ行き,何がどこにあるのか調べました。みんな,とても意欲的で,
「これは何だろう。」
「あ!こんなものもあるのだあ。」
など,たくさんの発見があったようです。
最後に,家庭科室でガスコンロの使い方を体験し,教室で,お茶の淹れ方も習いました。とても楽しい家庭科の学習でした。

5年生  インゲン豆を育てよう

画像1画像2
理科で学習したインゲン豆を育てたいという声があがりました。
苗を植える作業にも進んで取り組む姿が見られました。
意欲をもって取り組む姿がとても素敵です。

今日から7月です

 今日から7月です。運動場の土も乾き,久しぶりに外で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。学校再開から1か月。子どもたちは新しい生活様式にも慣れ,学校全体に活気が出てきました。 
 今週からプラス1時間の追加学習が始まりました。併せて補習も始まります。また,水曜日のみ掃除をカットした特別な校時が始まります。夏休みまでの1か月。丁寧に学習に取り組みながらも,感染予防に最大限の配慮をしつつ,教育活動を進めてまいります。

画像1
画像2

5年生  学習の様子より

音楽科では,足を使ったリズム打ちに挑戦しました。初めて見た楽譜でしたが,みんな上手にリズムを打つことができていました。また,こいのぼりの歌詞を見て,どこを盛り上げて歌うとよいか考えました。
理科では,前半にヨウ素液を使ってでんぷんを調べる実験をしました。色の変化に興味をもって取り組んでいました。後半はメダカについての学習です。先日,顕微鏡で見たメダカのたまごに夢中な子どもたちです。
画像1画像2

地震のとき 【1年生】

画像1
「地震が起きたとき,どんな行動をとるのか」を安全ノートを使って学習をしました。
学校で起きた場合は,頭を守ることや,先生の話をしっかりと聞くことが自分の命を守ることにつながることを学びました。
 実際に,教室で起きた時の正しい行動を練習しました。

どの子も真剣に頑張っていました。さすが1年生です。

2年 漢字の学習

画像1
画像2
 2年生は帯時間などを使って,毎日漢字の学習を進めています。1年生のころよりも画数が増えたり,複雑な形になっていたりしているため,苦戦している様子も見られますが,一画一画丁寧に練習をしている姿がとても素敵です。
 みんなで少しずつがんばりましょうね。

2年 掃除をがんばっています

 2年生になって,掃除場所が増えました。自分たちの教室だけでなく,学校のみんなで使っている場所を掃除することに,子どもたちはやる気いっぱいです。
 マットやものを動かしながら,隅々まできれいにしようとする姿が見られ,とても素敵です♪
画像1
画像2

5年生  学習の様子より

算数科では,「比例」の学習に入りました。ものを積み重ねた時の数と全体の高さの変わり方を表に表し,比例ということがどのようなことなのか学習しています。学習内容がしっかりと定着するよう,今後も丁寧に指導していきます。
社会科では,あたたかい土地・寒い土地のくらしについて学習しています。今日は,それぞれの土地の家のつくりについて調べました。調べ学習の時間をとると,集中してノートに分かったことをまとめる姿も見られました。それぞれの土地の特色に合わせて工夫されていることに気づくことができました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp