京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up61
昨日:112
総数:313217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

6年・3くみ だし出前授業

画像1
 本日,6年生は和食料理店の店主に来ていただいて,だしについての学習をしました。素材は自分たちの畑で育てたかぶと人参,水菜です。
 まずは昆布のだしです。北海道の利尻昆布をおしげもなく使います。そして,カツオ節です。だしの味見をしましたが,昆布とかつおの旨味が出て,それだけでとても美味しかったです。
 野菜をだしとお醤油で炊いていきます。家庭科室にだしのよい香りが充満しました。そして出来上がった野菜の椀物を給食と一緒にいただきました。自分達で調理をしたので味も一段と美味しかったです。本当に貴重な体験でした。お手伝いいただいた保護者の皆様,講師の先生方,本当にありがとうございました。

5年 音楽鑑賞教室

画像1
 本日,5年生は北山にある京都コンサートホールに行って京都市交響楽団による生演奏を体験してきました。
 初めてホールに入る児童もいました。ぐるぐる回るエントランスから会場に入ると正面に日本でも最大級のパイプオルガンが見えました。
 京都市交響楽団による素晴らしい演奏や,パイプオルガンの重厚な音色に聴き入り,1時間ほどの鑑賞時間はあっという間に終わってしまいました。最後には天国と地獄のアンコールを聞いてコンサートホールを後にしました。
 他の小学校5年生のみんなとオーケストラによる伴奏で京都市歌を手話を交えて歌ったことも素晴らしい体験となりました。
 今度は家族で行ってみてもよいですね。

朝の読み聞かせ 3くみ・1・2・3年

画像1
 本日は地域や保護者の読書ボランティアの方々に朝の読み聞かせを実施していただきました。
 2年生は紙芝居の舞台を使っての読み聞かせです。いつもとちがう雰囲気に,子ども達もふだんよりお話によく反応していました。寒い中,いつもありがとうございます。

3くみ 小さな巨匠展合同作品作り

 令和元年度の小さな巨匠展に向けて,北下支部のみんなが集まって合同作品作りを行いました。今年度は,大きなケーキを作ります。今日はケーキのスポンジに,生クリーム,チョコクリーム,イチゴクリームを塗って,飾りにクッキー作りをしました。

次回までに,それぞれの学校でケーキのデコレーションを作ってきます。どんなステキなケーキができるか楽しみです

画像1画像2

4年 運動場を見てみると…

画像1
 昼休みに運動場を見てみると,4年生が様々な遊びを楽しんでいました。
・クラスメイトで集まって大なわを楽しむ4年生
・1年生と一緒にボール遊びをしている4年生
・5年生と一緒にバスケットボールを楽しむ4年生
・3年生と一緒にドッジボールを楽しむ4年生
学年の枠を超えて,みんなと仲良く遊んでいる4年生の姿が,とてもほほえましく思えたすてきな休み時間でした。

5年 算数力を高めよう!

画像1
 算数の学習では,2つのクラスの分かれて少人数学習に取り組んでいます。
 5年生の算数の中でも特に難しい学習「割合」の学習に取り組んでいます。ノートに記した図や言葉を使って,相手に伝わる工夫を考えながら説明することに力を入れてがんばっています。「ノートには書けたけどどうやって説明しいたらいいのか…。」と戸惑いを感じている様子もうかがえます。しかし,うまく説明できなくても何とか伝えようとする姿を見て聞き手が親身に聞く姿を見せたり,困っている友達を助けようと丁寧にわかりやすく説明したりすることを通して,「説明する力」に結びついてほしいと考えています。“うまく説明できた!”“友達がわかってくれた!”そんな喜びを積み重ねながら,考えを進んで表現する力を身に付けていってほしいと思います。

3年生  係活動・図画工作

画像1画像2画像3
今日の学活の時間には,係活動に取り組みました。子どもたちは,いつも係活動に大変意欲的です。それぞれの係に分かれ,相談して進めています。子どもたちの自主性に感心させられます。
図画工作科では,トントンドンドン釘打ち名人の学習に入りました。今日は,下絵を板に写しました。進んでいくのが楽しみです。

6年 あと39日…

画像1
 卒業に向けた取組が進んでいます。図工の学習では,卒業制作に取り組んでいます。オルゴールの側面には,子どもたちが思い思いに描いたイラストが描かれており,これから彫刻刀を使って作品を仕上げていきます。これまでがんばって取り組んできたスポーツや,自分の好きな動物など,一人一人,形も思いも異なった,世界で一つのオルゴールです。
 作品展での展示に向けて,これからも作業を進めていきます。

給食  京北米

画像1画像2
今日の給食では,京北米が出ました。事前に知らせていたため,子どもたちも京北米に興味をもっていました。
給食の時間には,京北米や地産地消について紹介されたビデオを視聴しながら食べました。農家の方の思いや地産地消の大切さについてふれることのできる時間となりました。
京北米は大人気で,とてもおいしくいただくことができました。

3年生  ソケットなしで・・・

画像1画像2
理科「豆電球にあかりをつけよう」の学習を進めています。前回は,乾電池とソケット付きの豆電球を使ってあかりをつける実験をしました。乾電池,豆電球,導線を使って輪になるようにつなぎ,回路をつくることを知りました。
今日は,ソケットなしであかりをつけることについて考えました。予想の際には,豆電球と乾電池を直接くっつける方法や,導線を豆電球の下の部分に2本つける方法,横の部分につける方法など,さまざまなつなぎ方が出てきました。
さて,実験です。予想の時に出てきたつなぎ方を試していきます。豆電球にあかりがつくと
「あ!ついた!!」
という喜びの声があがりました。
最後に,どうしてあかりがついたのか,ソケットについている導線をもう一度よく見て考えました。
約束を守って楽しく学んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp