京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up141
昨日:180
総数:310964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

6年 あと13日…

画像1
 今日の総合的な学習の時間では,『災害から身を守る』ことをテーマに,これまで各グループが調べたりまとめたりしながら自分たちが考えたことを,作成したプレゼンテーションと共に発表しました。災害に備えたいこと,日常生活の中で大切にしたいこと,様々な関連施設の紹介など,個々に特色のある発表となりました。

3年生  教室をきれいに

画像1画像2
今日の掃除の時間には,いつも以上に教室をきれいにする姿がたくさん見られました。ロッカーを移動させて後ろをほうきではいたり,窓枠を雑巾でふいたり,ロッカーの中をふいたり,本棚の後ろをほうきではいたり,と。一年間使ってきた教室をきれいにしたいという子どもたちの気持ちが素敵でした。

6年 あと14日…

画像1
画像2
 これまで,6年生をおくる会や卒業式に向けて,音楽の時間を中心に練習に取り組んできた合奏や合唱。練習の成果をたくさんの人たちに届けたいという思いから,今日は発表会をしました。
 ●合奏『Story』
 6年生をおくる会に向けて,練習に取り組んできました。様々な楽器があり,音を一つに「合わせる」「まとめる」ことの難しさを感じていました。同じ楽器同士の音を一つにすることも難しかったはじめのころに比べて,周りの音を聞きながら自分の音を合わせることができ始め,みんなが心の中でリズムを打ちながら合奏できる姿が見られました。楽譜をもらったときから,学校だけでなく家でも練習に取り組んでいる子たちもいたということを聞きました。子どもたちの中では,友達と無意識に音やリズムを調整しながら折り合いをつけながら取り組んでいたことだと思います。今日の発表は,きっと演奏している子どもたちにとって,一体感の感じられた最高の演奏だったことだと思います。
●合唱『旅立ちの日に』
 卒業式に向けて練習に取り組んでいるところでした。練習途中ではありましたが,『旅立ちの日に』は,また思いの違ったものだったことだと思います。
 
卒業まであとすこし。よい卒業式が迎えられたらと思います。

3年生   クイズを出し合おう

画像1画像2
外国語の時間に前回の授業で作ったクイズを友だちに出しました。はじめにALTのお手本を見て,どのようにクイズを出すとよいか考えました。そして,習った英語を使うことや相手に伝わりやすく伝えること,表情にも気をつけることなど確認しました。みんなでクイズを出し合うことに,子どもたちは大喜びです。緊張もあったことかと思いますが,みんなの前で堂々と上手に出題することができていました。4年生でも,楽しく外国語を学んで欲しいと願っています。

3年生  プレジョイントプログラム

画像1画像2
今日は,プレジョイントプログラムの結果を返しました。初めて受けたプレジョイントプログラムの結果にドキドキしていた様子でした。結果をひとりずつ渡し,結果シートの見方など説明しました。みんな,真剣な表情で自分の結果を見ていました。この結果をまた,次の学習に生かしていって欲しいと思います。

6年 あと15日…

画像1
 今日はお天気も良く,ポカポカ陽気な一日でした。3学期が始まってからコツコツと作業を進めてきたいきいきランド池整備プロジェクト。いよいよ今日は,完成したベンチをお披露目しました。鮮やかな青色のベンチが気持ちの良い緑の芝生の上に設置され,このプロジェクトで取り組んできた子どもたちも,出来上がりのベンチに腰掛けてゆったりと休み時間を過ごしていました。今後この場所が,6年生だけでなく,大将軍の子どもたち,教職員,地域の方々,みんなの憩いの場になってくれることを期待しています。

6年 あと16日…

画像1
 今日は,これまで図工の学習の中で制作してきた絵画作品や,運筆の工夫をたくさん学んだ書写作品など,6年生になってがんばって取り組んできた数々の思い出作品をいっぱい詰める作品バッグづくりに取り組みました。子どもたちは思い思いにイラストや文字をカバンに描いていました。思い出の場所や思い出の学級目標を描いたり,6年間共に過ごしてきた友達のサインや担任の先生のサインを集めたり,楽しみながら取り組んでいました。
 6時間目。少し肌寒い中,体育の学習『サッカー』に取り組みました。各チーム特色があり,ゲームを通してチーム力もついてきたことだと思います。
 心も体も元気に,残り少ない小学校生活を大切に過ごしていってほしいと思います。
画像2

6年 あと17日…

画像1
 算数の学習も一通り終わり,小学校としてはとしては最後のテストとなりました。これまでに学習した様々な単位についてのふりかえりに取り組む内容でした。算数の学習では,自分たちの日常生活に結びつけながら,より『早く』『簡単に』『正確に』問題解決する力を身に付けることを目指して取り組んできました。教科学習が教科の枠を超えて,『は・か・せ』の思考を生かしていってほしいと思います。

6年 あと18日…

画像1
 合奏練習と共に合唱練習にも力を入れていきます。
前奏が終わり,いざ歌声を響かせる第一声がまだまだ弱く,周りを伺いながら歌っていたり,友達の歌声に頼っていたりする様子が伺えます。
合奏も合唱も『始まりの音を大切にして』をめあてに取り組んでいくことが今の一番大切なことだと思います。 
 「白い光の中に 山並みはえて…」
 口の形や音声の出し方を大切にした歌声を意識しながら取り組むことで,ピアノ伴奏ではつくれない空気感を生み出してほしいと思います。
 

3・4年生   ドッジボール大会

画像1画像2画像3
今日の中間休みは,3・4年生のドッジボール大会でした。委員会の5・6年生が司会進行し,上手に会を進めていました。
名簿番号の偶数・奇数グループに分かれ,ドッジボールを楽しみます。いつも,ドッジボールで遊んでいる子もそうでない子も,笑顔があふれていました。3年生も4年生も仲良く遊ぶことができていたことも素敵です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
3/10 銀行引き落とし日

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp