京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up16
昨日:171
総数:311010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

2年生・3くみ 外国語活動

画像1画像2画像3
 先日,2年生は,外国語活動で「オリジナル絵本を紹介しよう」という学習に取り組みました。本時のめあては,「絵本の話を聞いて,おおよその内容が分かるようになろう」です。
 学習のはじめに,二人組になって,体の調子を聞き合ったり,「あいさつじゃんけんゲーム」をしたりしました。子どもたちは,にこやかな表情で,ジェスチャーを交えながら,友達とのやりとりを楽しんでいました。
 次は,絵本の読み聞かせです。マックス先生の発音をよく聞いて,登場する動物の正しい言い方を練習しました。
 そして,言われた動物の絵カードを,ペアの友達と一緒に指で指し示す「ポインティングゲーム」や,先生が言う3つの動物名を聞き,その順番通りにカードを並べる「集中力ゲーム」を行いました。
 一生懸命に聞き取り,友達と相談しながら真剣にゲームに取り組む子どもたちの姿が印象的でした。
 

3年生  楽しく学習しています

画像1画像2
図画工作科の学習では,板に描いた下絵に色をぬり始めました。みんな,とても楽しそうです。板に色がついていき,楽しい雰囲気が伝わってきます。
外国語活動では,「What't this?」や「It’s〜.」という表現を新たに学びました。初めての言い方に戸惑う様子も見られました。たくさんのクイズを通して表現に慣れ親しんでいきました。

1年 算数科「大きい数」

画像1画像2
 1年生は算数科で「大きい数」の学習を進めています。今回は身の回りにある大きい数を探して見つける学習をしました。
 普段学習をしている教室にもいろいろな大きい数が隠れています。子どもたちは友だちと協力しながら見つける様子が見られました。「100があるよ。」「100よりも大きい数も見つけたよ。」と嬉しそうに報告してくれました。
 

1年 国語科「ものの名まえ」

画像1画像2
 1年生は国語科「ものの名まえ」の学習で,お店屋さんごっこをします。お店屋さんやお客さんの話し方を考えながら学習を進めています。「笑顔で話すと安心するね。」「おすすめを教えてあげるとお客さんはうれしいね。」とそれぞれの気持ちを考えながら,言葉や表情を工夫する姿が素敵でした。
 学習が進むにつれて自信もついてきているようです。どんなお店屋さんになるのか,とても楽しみです♪

6年・3くみ だし出前授業

画像1
 本日,6年生は和食料理店の店主に来ていただいて,だしについての学習をしました。素材は自分たちの畑で育てたかぶと人参,水菜です。
 まずは昆布のだしです。北海道の利尻昆布をおしげもなく使います。そして,カツオ節です。だしの味見をしましたが,昆布とかつおの旨味が出て,それだけでとても美味しかったです。
 野菜をだしとお醤油で炊いていきます。家庭科室にだしのよい香りが充満しました。そして出来上がった野菜の椀物を給食と一緒にいただきました。自分達で調理をしたので味も一段と美味しかったです。本当に貴重な体験でした。お手伝いいただいた保護者の皆様,講師の先生方,本当にありがとうございました。

5年 音楽鑑賞教室

画像1
 本日,5年生は北山にある京都コンサートホールに行って京都市交響楽団による生演奏を体験してきました。
 初めてホールに入る児童もいました。ぐるぐる回るエントランスから会場に入ると正面に日本でも最大級のパイプオルガンが見えました。
 京都市交響楽団による素晴らしい演奏や,パイプオルガンの重厚な音色に聴き入り,1時間ほどの鑑賞時間はあっという間に終わってしまいました。最後には天国と地獄のアンコールを聞いてコンサートホールを後にしました。
 他の小学校5年生のみんなとオーケストラによる伴奏で京都市歌を手話を交えて歌ったことも素晴らしい体験となりました。
 今度は家族で行ってみてもよいですね。

朝の読み聞かせ 3くみ・1・2・3年

画像1
 本日は地域や保護者の読書ボランティアの方々に朝の読み聞かせを実施していただきました。
 2年生は紙芝居の舞台を使っての読み聞かせです。いつもとちがう雰囲気に,子ども達もふだんよりお話によく反応していました。寒い中,いつもありがとうございます。

3くみ 小さな巨匠展合同作品作り

 令和元年度の小さな巨匠展に向けて,北下支部のみんなが集まって合同作品作りを行いました。今年度は,大きなケーキを作ります。今日はケーキのスポンジに,生クリーム,チョコクリーム,イチゴクリームを塗って,飾りにクッキー作りをしました。

次回までに,それぞれの学校でケーキのデコレーションを作ってきます。どんなステキなケーキができるか楽しみです

画像1画像2

4年 運動場を見てみると…

画像1
 昼休みに運動場を見てみると,4年生が様々な遊びを楽しんでいました。
・クラスメイトで集まって大なわを楽しむ4年生
・1年生と一緒にボール遊びをしている4年生
・5年生と一緒にバスケットボールを楽しむ4年生
・3年生と一緒にドッジボールを楽しむ4年生
学年の枠を超えて,みんなと仲良く遊んでいる4年生の姿が,とてもほほえましく思えたすてきな休み時間でした。

5年 算数力を高めよう!

画像1
 算数の学習では,2つのクラスの分かれて少人数学習に取り組んでいます。
 5年生の算数の中でも特に難しい学習「割合」の学習に取り組んでいます。ノートに記した図や言葉を使って,相手に伝わる工夫を考えながら説明することに力を入れてがんばっています。「ノートには書けたけどどうやって説明しいたらいいのか…。」と戸惑いを感じている様子もうかがえます。しかし,うまく説明できなくても何とか伝えようとする姿を見て聞き手が親身に聞く姿を見せたり,困っている友達を助けようと丁寧にわかりやすく説明したりすることを通して,「説明する力」に結びついてほしいと考えています。“うまく説明できた!”“友達がわかってくれた!”そんな喜びを積み重ねながら,考えを進んで表現する力を身に付けていってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
3/10 銀行引き落とし日

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp