京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up126
昨日:180
総数:310949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

3年生  とび箱の学習

画像1画像2
体育科の学習でとび箱に取り組んでいます。学習をし始めたころには,横開脚・縦開脚とびから始めました。そして,新たに,台上前転やかかえこみとびにも挑戦しています。初めて取り組む技にも「頑張ろう」という前向きな気持ちをもって取り組んでいます。安全に楽しく頑張ることができるよう,進めていきます。

3年生  豆電球にあかりをつけよう

画像1画像2
理科では,「豆電球にあかりをつけよう」の学習を始めました。今日は,豆電球と乾電池を使って,どのようにつなげるとあかりをつけることができるのか考えました。学習課題を確認した後は,予想の時間です。どのようにつなげるとあかりがつき,どのようにつなげるとあかりがつかないのか図や言葉を用いてノートに書いて交流しました。
実験にも大変意欲的に取り組み,楽しく学んでいました。豆電球と乾電池で回路をつくることが大切であると知った1時間となりました。
次回は,ソケットなしで豆電球のあかりをつけることに挑戦します。

6年 あと41日

画像1画像2画像3
今年度最後の身体計測が終わりました。今日は養護教諭の篠本先生より,インフルエンザの流行に合わせて感染症予防のお話を聞きました。身近にできる手洗いうがいや換気,人込みをさけるなど自分たちにできることを心がけてほしいと思います。
また,身体計測は今日が小学校生活最後となります。一年生からの成長を振り返ると心身ともにたくましく成長してきたことを実感します。
まだまだ寒い日が続きますが,感染症に気をつけて元気にすごしてほしいと思います。

6年 あと42日…

画像1
 いきいきランド池整備プロジェクトにまた新たな動きが見られ始めています。何やら長椅子をもってきて作業を進めている様子です。また,そばにある木の良く伸びた枝を切って整えている様子も見られます。周りの清掃がひと段落し,次の取組がスタートしています。いきいきと働く姿が頼もしく思えます。
 6年生送る会に向けてプロジェクトもいよいよスタートです。みんなで合奏する曲についていくつかの候補から決定しました。プロジェクトチームのメンバーを中心に今後のスケジュールなどを相談しながら,音楽の時間を中心にみんなで練習を進めていきます。ステキな演奏ができるように積極的に創意工夫を凝らしていってほしいと思います。

3年生 コンピュータのローマ字入力

画像1画像2画像3
コンピュータルームでパソコンを使って,ローマ字入力に挑戦しました。「を」を入力するときは「WO」,「ん」を入力するときは「NN」,「ノート」と入力するときは「NO-TO」などと,コンピュータで入力するときには,普段,読み書きするときと異なる部分があります。コンピュータルームの約束を守り,友だちと教え合いながら仲良く学ぶ姿が見られました。

朝の読み聞かせ 4・5・6年

画像1
 本日,地域の読書ボランティアの方々による読み聞かせを実施しました。
 6年生はこの時期に相応しい十二支の干支についてのお話でした。6年生は小学校でのこの読み聞かせも残り3回になります。中学校へ進学しても,読書活動を続けてほしいと思います。

6年 あと43日…

画像1
 卒業までのカウントダウンが進んでいます。教室の後ろを見てみると,カウントダウンカレンダーと共に,みんなで過ごした日々の足跡がひとつ,またひとつと増えていっています。過ぎ去る日々にさびしさを感じるだでなく,しっかりと自分たちのがんばった証を残しています。
 放課後もせっせとプロジェクトに取り組むがんばり屋さんたちです。あっと驚く大きな計画も立てているようです。どんどん変わっていく様子を,在校生も気にかけてくれていることだと思います。教職員もうれしさを感じながら,期待しながら,見守っています。

2年生・3くみ 体育科「パスゲーム」

画像1画像2
 2年生の子どもたちは,体育科で,「パスゲーム」の学習を頑張っています。
 学習が進むにつれて,パスゲームのルールやゲームの仕方に慣れ,力が発揮できるようになってきました。
 「攻め方や守り方を工夫して,ゲームを楽しもう」というめあてが達成できるように,どのチームも自分達で作戦を考え,練習に励んでいます。作戦どおりにパスをつなぎ,シュートが成功した時には,子どもたちの歓声が運動場に響いていました。

3年生  詩を楽しもう

画像1画像2
学校図書館で詩を読んで,気に入った詩を画用紙に書いて詩集を作っています。子どもたちは,自分のお気に入りの本を選んで,丁寧な文字で詩を書き写していました。とても集中して学習する姿に図書館の先生も感心されていました。声に出して読み,たくさんの詩に親しんで欲しいと思っています。

3年生  身体計測

画像1
今日は3学期の身体計測でした。計測の前に健康について養護の篠本先生からお話がありました。今回は,インフルエンザについてのお話でした。咳エチケットのことや手洗い・うがいのことなど,たくさん聞かせていただきました。
後半は,身体計測です。子どもたちは自分たちの成長がとても嬉しかったようです。マナーを守って計測していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp