京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up124
昨日:180
総数:310947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

5年・3くみ スチューデントシティ学習

画像1
画像2
 本日,生き方探究館へ行って,スチューデントシティ学習に取り組んできました。
 「働くこと」の意味や社会におけるお金と生活の関わりについて考えながら事前学習を進めてきました。その中で,普段の生活の中ではなかなか見えない会社の仕組みやお金のやり取りなどについて,今回の体験学習を通して学ぶことができました。
 初めて自分の働く会社に出勤した時は,緊張した様子で自己紹介をしたり説明を聞いたりしていました。いざ仕事が始まると,個人客との応対だけでなく,会社間のやり取りやパソコンを使った業務があり,それぞれの職種によって仕事内容も様々でした。はじめは不慣れな様子で戸惑いもあった様子でしたが,やり取りを繰り返し行ったり社内会議での振り返りを重ねたりすることで,段々と自信をもって仕事をする子どもたちの姿が見られました。丁寧な応対を心がける姿,よりよい会社にするために工夫を考える姿,お客様に積極的に呼びかける姿,自分の仕事以外の仕事にも目を向けながら積極的に行動する姿,様々な姿が見られました。
 この学習は山科区の山階南小学校と合同で行いました。山階南小学校は3クラスで百人をこえます。その中に大将軍小学校の5年生が一緒になって活動しました。ふだん経験することのできない多人数での学習でした。こういった刺激を大切にして,よいところを自校に取り入れていってほしいと思います。
 同時に,今回の学習を通して,改めて「働くこと」の意味や自分の生き方について考えることで,目標に向かってがんばる自分に目を向けながら自身の成長を感じていってほしいと思います。
 今日一日スタッフとしてお手伝いいただいた保護者ボランティアの皆様,本当にありがとうございました。

部活動〜バスケットボール部〜

画像1
 放課後,体育館ではゴールに向かって懸命にプレイする子どもたちの姿が見られました。今日は,5年生がスチューデントシティ学習ということで,4年生と6年生の混合チームでゲームに取り組んでいました。6年生の素早い動きと力強い掛け声,そして確かなシュート力に驚かされました。4年生も懸命に着いていこうと必死に動いていました。見ている側もワクワクするような白熱した試合でした。

3年生  外国語活動

画像1画像2
今日の外国語活動の時間にも友だちとやり取りをしてハートや星などの形をもらったりあげたりする活動をしました。友だちとのやり取りでは,まず初めに今日の体調を尋ねます。「どれが欲しいですか。」と尋ねる表現にも少しずつ慣れてきて,とても楽しそうに活動していました。思い思いのカードが出来上がってきました。

1年 体育科「パスゲーム」

画像1
画像2
 1年生は体育科の学習で「パスゲーム」をしています。
ボールをパスしてつないでゴールを目指します。
 子どもたちは,大きなゴールやコートの準備に苦戦していましたが,だんだんと素早く準備ができるようになってきました。
 パスもなかなか思うように相手の元へ投げられなかったり,受け止められなかったりしていましたが,練習を重ねるうちに上手になってきています。
 子どもたちは「みんなで声を掛け合おう。」「作戦を立てよう。」と試合で勝つためにチームで考える姿が見られます。学習の最後にどんな姿になるのか,とても楽しみです♪

1年 図画工作「うつしたかたちから」

 1年生は図画工作科の学習で,いろいろなものをうつした形を楽しむ学習をしました。いろいろな形の入れ物や野菜をスタンプして,子どもたちは想像を膨らませていました。「レンコンはタイヤの形に似ているよ。」「花火みたいになったよ。」と嬉しそうに話す様子がとてもかわいらしかったです。
 おうちでもたくさん材料を集めていただき,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

3年生 形を変えると・・・

画像1画像2
理科でも重さの学習をしています。はじめの時間に子どもたちが不思議に思ったことを中心に実験をして確かめています。今日は,物の形を変えると重さは変わるのかということについて調べました。予想の時には,「かわる」「かわらない」どちらの意見もありました。物を小さくまとめると重さも集まって重くなるのではないかという意見など,さまざまな意見が飛び交います。
実験では,粘土とアルミホイルを使って調べました。細長くしたらどうだろう,細かく切ったらどうだろう,雪だるまみたいな形にしたらどうだろう,など試行錯誤しながら調べていました。
上手に実験に取り組み,物の形を変えても物の重さは変わらないということを確かめることができました。

朝の読み聞かせ 3くみ・1・2・3年

画像1
 今日は,とても寒い中,地域の読書ボランティアの方々が,子どもたちのために朝の読み聞かせをしてくださいました。それぞれの学年に合わせてお話を用意してくださり,子どもたちも静かに聞き入っている様子でした。
 3年生では,クリスマスの小さなお話ということで「ゆきうさぎのおねがいごと」というお話を読んでくださいました。絵本の中には,銀色にピカピカ輝くページがたくさんあって,美しい冬の景色を感じさせるステキな絵本でした。
 朝の読み聞かせでの様々なお話との出会いが,子どもたちの読書につながっていることだと思います。図書ボランティアの皆さん,いつもありがとうございます。

4年 アルファベットに慣れ親しもう!

画像1
 外国語活動では,小文字のアルファベットに慣れ親しむ学習に取り組みました。普段からよく目にする英語の文字について話し合いながら,文字の形や読み方について学習を進めてきました。今日は,文字の形の特徴に気付いたり,「Do you have a "b"?」「Yes, I do.」といったやり取りを通したスペル当てクイズをしたりしました。子どもたちはみんな十分に文字の形や音の違いに親しむことができていました。また,自分たちの身の回りに目を向けて,日常生活でもいろんな英語に親しいんでほしいと思います。

3年生 三年とうげ

画像1画像2
国語科「三年とうげ」の学習では,挿絵を手がかりにし,主人公であるおじいさんがしたことを中心にして内容を読み取りました。起承転結がはっきりした分かりやすいお話なので,楽しく読むことができています。次は,特にどの部分が面白かったか交流する予定です。お話の世界にたっぷり浸って欲しいと思います。

3年生 外国語活動

画像1画像2
外国語活動の時間に,形や色の言い方を学んでいます。今日は,友だちと簡単なやり取りをして,ハートや星などの形の画用紙をあげたりもらったりしました。集めたものを使って,カードを作ります。外国語の発音に慣れたり友だちとやり取りをしたりすることで,楽しく活動しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
12/24 終業式 給食終了

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp