京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up21
昨日:112
総数:313177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

3年生  工場でつくられるもの

先日,地域にあるお煎餅の会社である関製菓本舗さんへ社会見学に行きました。見学へ行って分かったことや感じたことを新聞にまとめています。文章や絵を使ったり,クイズも交えたり楽しみながらまとめています。新聞にまとめる活動も回を重ねてきており,上手になってきています。
画像1画像2

4年 学習発表会に向けて

画像1
画像2
 いよいよ学習発表会が近づいてきました。各学年の練習も,終盤を迎えています。
 4年生は,国語で学習した「白いぼうし」の音読劇です。
 自分のセリフもしっかりと覚え,観客の人が聞きやすいように,声の大きさやセリフの速さを意識しながら練習を進めています。また,動きからも伝わるように工夫を取り入れている様子でした。明日はいよいよ通し練習です。本番を意識しながら練習に取り組んでくれることだと思います。

5年 舞台練習では

画像1
画像2
 5年生は,本番同様に舞台上で練習に取り組んでいました。5年生は,国語「明日をつくるわたしたち」の学習を通して,自分たちの学校生活をより良くするための提案をしてくれます。全校のみんなが気持ちよく学校生活が送れるように,みんなで心掛けていきたいことについて発表します。この学習発表会を通して,みんなにとってのふりかえりになってくれることだと思います。

3年生  学習発表会に向けて

画像1
金曜日の学習発表会に向けて,練習を進めています。これまで,歌唱練習,リコーダー練習,合奏練習,そして,セリフの練習など,友だちと一緒にアドバイスし合いながら進めてきました。練習するたびに上手になってきています。これまでの練習の成果が本番に表れることでしょう。

3年生  アルファベットと仲良し

画像1画像2
外国語活動では,アルファベットについて学んでいます。今日はこの単元最後の学習でした。これまでの学習を経て,たくさんのアルファベットを覚えてきました。今日は,自分の名前のイニシャルのアルファベットを友だちのカードからもらうやり取りをしたり,アルファベットの順にカードを並べたりする活動をしました。

朝の読み聞かせ 4・5・6年

画像1
 本日,地域の読書ボランティアの方々による朝の読み聞かせを実施していただきました。
 学校は今週末に学習発表会を予定しています。現在,本番に向けて練習の真っ最中です。ボランティアさんの語り口や間の取り方は大変参考になります。子ども達が自分の表現に取り入れてくれたらと思います。

11月 朝会

画像1
 11月に入り,今年も残り2か月となりました。
 今月の朝会ではまず陸上記録会で頑張った6年生の表彰がありました。そのあと校長先生から,陸上記録会や駅伝予選会での6年生の頑張りを全校に伝え,その姿・気持ちをみんなが受け継いでいってほしいというお話でした。
 計画委員会からはみんなから意見をもらって考えた今年度の人権スローガンを伝えました。
「友だちと助け合い,あふれた笑顔は宝物」
とても素敵なスローガンができました。
 図書委員会は,コスモス読書週間のみんなの頑張りを伝えてくれました。
 保健体育委員会からは,姿勢週間に向けて姿勢をよくすることを意識するためのクイズがありました。みんなしっかりと考えて,良い姿勢で話を聞くことができました。

陸上 次の世代へ受け継ぐために

画像1
 朝も涼しくなりはじめました。寒い中でも,朝の運動場には元気に活動する子どもたちの姿が見られます。
 先日行われた大文字駅伝予選会では,代表選手だけでなく,6年生全員が力を合わせてがんばってくれました。大きな大会を終えた今,6年生は次代を受け継ぐ後輩に,自分のがんばる姿を見せることを通して伝えてくれています。走る集団の先頭をリードする姿,並走しながら「がんばれ。」と応援する姿。しんどいけれども最後まで全力で走りきる姿。卒業まで,残すところあと5か月です。下級生のために,6年間過ごしてきた大将軍小学校のために,すてきな足跡を残していってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月間行事予定
11/28 クラブ
11/29 持久走予備日
12/2 人権朝会
12/3 人権参観・懇談会
12/4 すこやか学級(1年)

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp