京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up3
昨日:171
総数:310997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

6年 陸上競技記録会・持久走記録会

画像1
画像2
画像3
 10月22日(火)西京極の陸上競技場にて,京都市小学生陸上記録会・持久走記録会が実施され,本校の6年生14名が参加しました。
 台風接近に伴い,実施が危ぶまれたのですが,開会の頃には陽射しが出て,10月にしては暑い一日となりました。
 子ども達は,100M走・走り幅跳び・走り高跳び・50Mハードル走・1500M走・ソフトボール投げ・400Mリレーにそれぞれエントリーして参加しました。
 自己ベストが多数うまれ,2名の児童が全市で入賞しました。小さな大将軍小学校ですが,6年生の頑張りはとても頼もしかったです。
 来週,支部の駅伝交歓会が実施されますが,みんなで力を合わせて競技したり応援したりしようと思います。

北下支部駅伝交歓会について

本日北大路橋〜出雲路橋周回で予定されておりました北下支部駅伝交歓会は天候不良のため,子どもたちの健康安全を第一に考え,29日(火)に延期することとなりました。ご理解のほどよろしくお願いします。

1年 体育科「マットあそび」

画像1画像2
 1年生は体育科の学習で「マットあそび」に挑戦しています。
 子どもたちは重たいマットの準備にはじめは苦労していましたが,友だちと声を掛け合い,協力してできるようになってきました。
 毎時間少しずつ準備の時間が早くなっていく姿に成長を感じます。横回り・前回り・後ろ回りなどの技をいろいろな工夫をしながら練習を進めています。
 学習の最後には発表会も予定しています。今からとても楽しみです!

1年 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」

画像1
画像2
画像3
 1年生は,5月からアサガオの花を育ててきました。
今日はいよいよ残ったツルを使って,リースづくりをしました。
 子どもたちは,苦戦しながらもなんとか支柱からツルを外し,リースの形にしていきます。自分の力でリースにして,「できた!!」ととてもうれしそうな顔を見せてくれました。
 早くリースができた子どもたちは自分たちで声を掛け合って掃除をしてくれ,とても気持ちよく学習を進めることができました。
 リースは乾燥後飾りつけをして,クリスマスリースになる予定です。どんなリースに仕上がるのか楽しみです♪

2年 学習発表会の舞台練習が始まりました。

画像1
 学習発表会で,2年生は,音楽「南の島へ レッツゴー!」を発表します。
 2年生のみんなで一緒に,南の島へ探検に行き,歌を歌ったり,演奏をしたりします。発表の途中には,「手作りの楽器を鳴らす」「子どもたちが考えた踊りを踊る」などの場面もあり,2年生の児童は,難しいことに張り切って挑戦しています。
 練習を通して,友だちと力を合わせ,仲良く助け合っていこうとする心情を育てることを目指しています。

全市陸上記録会及び持久走記録会実施の可否について

おはようございます。
本日予定されております全市陸上記録会及び持久走記録会は予定通り実施されます。種目の変更はありません。集合時刻に遅れないよう安全に気をつけて登校させていただきますようよろしくお願いします。
iPhoneから送信

明日の全市陸上記録会及び持久走記録会について

明日の全市陸上記録会及び持久走記録会の実施可否については7時頃本校ホームページにてお知らせいたします。
iPhoneから送信


iPhoneから送信

3年生  学習の様子より

画像1画像2
体育科の学習では,マット運動に取り組んでいます。前転,後転,開脚前転,開脚後転のほか,側方倒立回転にも挑戦してみようと意欲的に取り組んでいます。マットの下に踏み切り板や長椅子を置いた練習の場も活用して頑張っています。技がきれいにできると,とても嬉しそうです。
図画工作科の学習では,紙粘土を使ったハッピー小物入れのアイデアスケッチをしました。どこでどのようなものを入れて使うのか完成したところを思い浮かべながらかいていました。

3年生  温度計を使って

画像1
理科「太陽のうごきと地面のようすを調べよう」の学習で温度計の使い方を学びました。温度計の目盛りを読むときには,まっすぐに見て読むことを学び,ノートにまとめました。また,実際に水の温度や土の温度を測りました。予想していた温度よりも低かったり予想と近かったり,さまざまでした。来週は,日なたと日かげの温度の違いを調べていきます。

体育マット運動 4年・3くみ

画像1
 本日,体育の時間にマット運動に取り組みました。3くみとの交流学習です。
 前転・後転,開脚前転や開脚後転,側転や倒立前転など自分の挑戦したい技を何度も練習しました。友だち同士互いにアドバイスし合いながら,技の完成に向かって努力しました。そして最後は連続技をします。どんな技を組み合わせるのか,友だちの演技をヒントにして考えました。発表の時間が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月間行事予定
11/20 4年京都府警見学 4年モノづくりの殿堂 すこやか学級(2年)
11/21 小中一貫授業研究会(大将軍・仁和)

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp