京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up74
昨日:171
総数:311068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

1年 全校ダンスの練習

 1年生の教室に全校ダンス係の5・6年生が来てくれました。運動会で踊る全校ダンスの振り付けを丁寧に教えてもらいました。
 「足はこっちから出すんだよ。」「手はピンとのばしてね。」と一つ一つの振り付けに対して,しっかりと教えてくれる高学年の姿に,1年生もとても安心して練習することでき,10分ほどの練習でずいぶん上達しました。
 本番の全校ダンスの姿がとても楽しみです♪
画像1
画像2

5・6年 組体操練習も終盤へ

画像1
画像2
 いよいよ運動会本番も近づいてきました。今日は天気にも恵まれ,きれいな青空の下,通し練習に取り組みました。心の中でカウントをとりながら,動きを確認していました。
『One for all, all for one』の掛け声とともに走り出す5・6年生の姿から始まります。心を一つに,残り少ない練習を大切にがんばって取り組んでいきます。

3・4年生  運動会に向けて

今日は障害物競争の練習にまず、取り組みました。初めに前転をするのですが,より上手にかっこよく回ることができるように意識して取り組みました。後半は、ソーラン節の練習です。本番が近づき、改めて自分のもっている力を出し切ることができているかふり返りました。そして,まだまだ声を出したり大きく動いたりすることができることに気づくことができました。休み時間にも自主的に練習する様子が見られます。また,明日も楽しみです。
画像1

5・6年 高学年会議

画像1
 運動会に向けて,競技だけでなく係活動での役割としても活躍してくれている5・6年生ですが,今日は,10月11日(金)にある全校遠足に向けて,高学年会議を開きました。フレンドリーで活動する全校遠足では,グループごとにめあてをもって校外学習に取り組みます。その際に,自分たちのグループではどんなめあてをもってがんばりたいかについて話し合ったり,グループでどんな遊びをしたいかについてついて話し合ったりしました。「協力して」「絆を深める」「楽しい」などの言葉がそれぞれのグループから出ていました。
 グループのリーダーとして,高学年として,全校遠足を成功させてほしいと思います。
 大忙しの5・6年生ですが,様々な場面で学校のためにがんばってくれています。

3年生  学習の様子より

国語科の学習では下巻を使った学習に入りました。下の教科書で一番初めに学習するお話が「ちいちゃんのかげおくり」です。今日は,初めて読んで感想を書きました。「こんなに小さな女の子が,よく頑張ったな。」「今は平和でよかったな。」「悲しいお話だったな。」「どうして戦争なんかがおこったのだろう。」など様々な意見が出ていました。

音楽科の学習では、まとまりのあるリズムつくりをしました。タンやタタのリズムを使い,くり返しも入れて短い旋律をつくります。とても楽しくリズムを手でたたいて学んでいました。
画像1画像2画像3

運動会 全校練習

 いよいよ今週末に迫った運動会に向けて,全校練習を行いました。開・閉会式や全校ダンス,エントリー種目の綱引き練習をしました。綱引きの練習では,赤組・白組両方から,大きな声援が飛んでいました。チームが一丸となって声を掛け合っている姿はとても良かったです。
 今週末,少し天気が心配ではありますが,素晴らしい秋晴れの中,運動会ができることを願っています。たくさんのご来校をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

3年生  あまりのあるわり算

画像1画像2
算数科では,「あまりのあるわり算」の学習をしています。今日は,今までの練習問題に取り組みました。この単元の学習では,計算の仕方を考えたり,数字が何を表しているのか確認したり,答えの書き方を練習したりしてきました。これまでに習ってきた九九なども使い,学習を進めています。練習問題に取り組むにつれ,計算の力もついてきています。

台風に注意!

画像1
 22日から23日にかけて台風17号が京都に接近します。台風接近・通過の際は,不要不急の外出は控えさせてください。また,台風が通過しても,しばらくは河川に絶対に近づかないようお声かけください。
(※画像出典は気象庁ホームページより)

大将軍タイム 3くみ

画像1
 9月19日(木)3くみが春から育てた野菜作りについて,大将軍タイムで発表しました。
 発表では,全校のみんなにわかりやすく伝えるために表や絵グラフをつくって説明しました。その後の意見交流では,自分の野菜作りの経験と重ねた意見や,自分も作ってみたいという思いがわいてきたことや,また,自分が世話をした分,特別おいしかった話などが出されました。一つ一つの意見が一方通行にならないように,3くみのみんなで分担して意見や質問への返しを行いました。
 たくさんの児童が挙手をして全員が発表することはできませんでしたが,大将軍タイムの発表後の意見交流が少しずつ活発になってきました。次は,2年生です。どんな発表か,どんな意見交流になるか楽しみですね。
 
 

3年生  学習の様子より

画像1画像2
図画工作科の絵が進んできています。色をぬる時には,色を混ぜて作ったり水の量を考えたりしています。みんな,とても集中して取り組んでいます。素敵な絵が仕上がりそうです。
算数科の学習では,あまりのあるわり算をしています。今日は,あまりをどのようにして考えるのかというところに着目して学びました。学習の後半には,分かったことを友だちに伝える活動をしました。少しずつ問題の意味や解き方が分かってきています。みんなで意見や考えを交流して学んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月間行事予定
11/8 学習発表会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp