京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up51
昨日:171
総数:311045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

3年生  身体計測

画像1画像2
 身体計測をしました。計測の前にまず,自分たちの体についてお話を聞きました。みんな,興味津々に聞いていました。
 身体計測では,前回よりもどれくらい背が伸びたのかワクワクした様子でした。

草引き・石拾い

 3日(火)の1校時に,全校で草引き・石拾いを行いました。
 運動場やいきいきランドなど,学校のいろいろなところの草が夏休みの間に伸びていました。全校のみんなで少しでもきれいになるように頑張って草引きをしました。また,運動会に向けて運動場に落ちている石拾いもしました。
 フレンドリーグループで,高学年がお手本を見せたり,優しく声かけをしたりしながら頑張りました。いい天気でとても暑い中でしたが,みんなで学校をきれいにしようと気持ちよく働くことができました。
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ 4・5・6年

画像1
 本日,地域ボランティアの方々に朝の読み聞かせを実施していただきました。
 4年生はみんながよく知っている「地獄のそうべえ」なのですが,主人公が小学生で,そうべえと同じ体験をするという改作です。同じストーリや違う場面設定を楽しみながら,子ども達はお話の世界に浸っていました。

3・4年生 ソーラン節練習

先週に3番までの一通りの踊りを練習しました。練習を重ねるたびに踊りを覚え,上手に踊ることができるようになってきています。今日は,ソーラン節の踊りのひとつひとつが何を表しているのか考えて踊るということを大切に学習を進めました。網を力強く引っ張る様子,波で揺れている船から落ちないようにしっかり踏ん張ることなど,少しのことで踊りが力強く変わっていきます。どんどんパワーアップしていく3・4年生,今週も楽しみです。
画像1画像2

3年生  動物のすみかをしらべよう

画像1
今日の理科では,前回の学習で予想した動物のすみかについて調べました。みんなで予想したことをもとに,どこに何がいるか予想したことをもとに調べました。いきいきランドでは,チョウやアリ,ダンゴ虫などを見つけました。運動場の総合遊具の後ろでは,たくさんのバッタを見つけることができました。子どもたちは,わくわくした表情で学習していました。
画像2

早起き土曜学習 3・4・5・6年

画像1
 本日は早起き土曜学習を実施しました。
 3年生以上の児童がそれぞれの課題を持って図書室に集まりました。宿題をしたり読書をしたりして集中して一時間を過ごしました。
 次回は9月14日(土)です。みんなで誘い合って参加しましょう。

明日 早起き土曜学習です

画像1
 明日,8月31日(土)午前8時30分〜9時30分まで小学校の図書館にて早起き土曜学習を実施します。3年生以上が参加できます。
 休日の望ましい生活習慣の確立のために,平日と同じ時刻から始めます。1時間と短い時間ですが,その分集中して学習します。
 宿題や自分で進めている課題を持って参加しましょう。休日の早朝を学習時間として有効に使うことで,残った午前中の時間を別の活動に使うことができます。また,参加してやり終えた時には大きな達成感や満足感を味わうことができます。これまで参加しなかったみなさんもぜひ参加してみましょう。

3年生  夏休みが明けて1週間

夏休みが明けて1週間が経ちました。短い期間ですが,たくさんの頑張りが見られます。4年生と合同で練習しているソーラン節の踊りでは,3番の振り付けまで練習が進みました。「脚が痛い。」という声も出てきています。4年生をよいお手本としてみんなで頑張っている姿がとても素敵です。
今日は総合的な学習の時間に1学期に行ったインタビューの結果のまとめをしました。夏休み前のことですが,友だちと話し合ってまとめることができました。「もっとインタビューしたいな。」「今度は,公園について調べたいな。」など意見もありました。
また,地域のお年寄りの方に向け,運動会の招待状を書きました。ソーラン節や80m走,障害物競走などで頑張るという気持ちを伝えていました。
画像1画像2

4年 夏の自由研究発表会

画像1
画像2
画像3
 夏休み中に作成した自由研究の作品の発表会をしました。
 2学期が始まってから「自由研究発表会はいつですか。」と楽しみにしている子どもも多く,いよいよ実施となりました。
 今日は2グループに分かれて,代表委員の司会のもと,一人ずつ発表いていきました。どの作品も思考を凝らしたものばかりで,見ている子どもたちの興味も高まり質問や感想を積極的に伝えていました。自分の発表をドキドキしながら待っていた子どもも,いざ発表が終わると和らいだ表情を見せていました。
 今日の放課後,みんなの作品を展示するために体育館から長椅子を運ぶのを手伝ってくれました。みんなの作品を大切に展示してくれました。
 おもしろい作品が勢ぞろいです。4年生教室・廊下が今,すてきな作品展会場になっています。

4年 読み聞かせキャラバン

画像1
画像2
 今日は,外部から講師の片をお招きし,お話を絵にするコンクールに向けた読み聞かせをしてくださいました。
 5冊のお話があり,それぞれ違ったおもしろさを秘めた本でした。子どもたちも,お気に入りの本が見つかった様子で,どんな場面を絵にしようか想像を膨らませていました。来週から本格的にお話を絵にしていく学習に取り組みます。想像を広げながら,豊かな表現力を見せてほしいと思います。できあがりが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
10/23 科学センター学習6年
10/24 小中一貫授業研究会(北野中)
10/25 支部大文字駅伝予選
10/26 フレンドリーサタデー
10/29 大文字予選予備日

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp