京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:119
総数:312731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

全市陸上記録会及び持久走記録会実施の可否について

おはようございます。
本日予定されております全市陸上記録会及び持久走記録会は予定通り実施されます。種目の変更はありません。集合時刻に遅れないよう安全に気をつけて登校させていただきますようよろしくお願いします。
iPhoneから送信

明日の全市陸上記録会及び持久走記録会について

明日の全市陸上記録会及び持久走記録会の実施可否については7時頃本校ホームページにてお知らせいたします。
iPhoneから送信


iPhoneから送信

3年生  学習の様子より

画像1画像2
体育科の学習では,マット運動に取り組んでいます。前転,後転,開脚前転,開脚後転のほか,側方倒立回転にも挑戦してみようと意欲的に取り組んでいます。マットの下に踏み切り板や長椅子を置いた練習の場も活用して頑張っています。技がきれいにできると,とても嬉しそうです。
図画工作科の学習では,紙粘土を使ったハッピー小物入れのアイデアスケッチをしました。どこでどのようなものを入れて使うのか完成したところを思い浮かべながらかいていました。

3年生  温度計を使って

画像1
理科「太陽のうごきと地面のようすを調べよう」の学習で温度計の使い方を学びました。温度計の目盛りを読むときには,まっすぐに見て読むことを学び,ノートにまとめました。また,実際に水の温度や土の温度を測りました。予想していた温度よりも低かったり予想と近かったり,さまざまでした。来週は,日なたと日かげの温度の違いを調べていきます。

体育マット運動 4年・3くみ

画像1
 本日,体育の時間にマット運動に取り組みました。3くみとの交流学習です。
 前転・後転,開脚前転や開脚後転,側転や倒立前転など自分の挑戦したい技を何度も練習しました。友だち同士互いにアドバイスし合いながら,技の完成に向かって努力しました。そして最後は連続技をします。どんな技を組み合わせるのか,友だちの演技をヒントにして考えました。発表の時間が楽しみです。

6年 エプロンづくりのスタート

画像1
 家庭科の学習では,これからミシンやアイロンを使ってマイエプロンを作っていきます。今日は,生地を裁ったりアイロンを使って折り目を付けてしつけ縫いをしたりしました。友達と一緒にわからないことは尋ね合い・教え合いながら学習を進めていました。完成が楽しみです。

3年生  コンパスで三角形をかこう

画像1
算数科「三角形」の学習を進めています。今日は,コンパスを使って三角形をかきました。自分で三角形をかいた後は,友だちにアドバイスして,みんなで三角形をえがくことができるように頑張りました。練習を重ねるごとに,より早くきれいに描くことができるようになってきていました。

避難訓練(火災)

画像1画像2画像3
 火災が発生したときの避難訓練を行いました。避難の放送を聞いて,煙を吸い込まないように口をハンカチ等で押さえながら迅速に避難することができました。
 校長先生からは「お・は・し・も・て」の確認や,年に数回ではあるけれども命を守る大切な学習であるというお話がありました。また,避難を開始して,全校児童が運動場に集合するまでの時間がとても早かったことをほめていただきました。
 自然災害や非常事態に備えて,日ごろから意識して訓練しておくことがとても大切です。自分の命を自分で守れるように,ご家庭でも避難の仕方等お話しておいてください。

3年生  感想文を書こう

画像1
国語科「ちいちゃんのかげおくり」では学習の最後にお話を読んで感じたことを感想文に書いています。はじめ・中・終わりの構成を意識して,それぞれの部分でどのようなことをかくとよいか考えて書いています。集中して取り組む姿がたくさん見られました。

2年 外国語活動「いくつかなクイズをしよう」

画像1画像2画像3
 10月15日(火)4校時,2年生は外国語活動「いくつかなクイズをしよう」の学習を行いました。
 はじめに,一人一人の児童が,マックス先生と英語でやりとりをしてネームカードを受け取りました。そして,「ロンドン橋」の歌を英語で歌いながら,みんなでゲームを楽しみました。
 いよいよ,「いくつかなクイズをしよう」の学習です。絵カードを見て「犬は,何匹いますか?」と尋ねます。犬の数を数えて,「犬は,5匹います。」と答えます。数を尋ねたり,答えたりする言い方の練習を,いろいろな絵カードに合わせて繰り返し行いました。その後,二人組になり,子どもたちどうしで,「いくつかなクイズ」のやりとりに挑戦しました。数の尋ね方,答え方に慣れてくるにつれて,子どもたちはすらすらと話せるようになってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
10/22 陸上持久走記録会
10/23 科学センター学習6年
10/24 小中一貫授業研究会(北野中)
10/25 支部大文字駅伝予選
10/26 フレンドリーサタデー

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp