京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:171
総数:310994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

1・2・3年生  リレー練習

エントリー種目「低学年リレー」の練習を中間休みに行いました。1・2・3年生のリレー選手が運動場に集まって練習しました。入退場では,各色の団長に続いて,並んでかけ足をします。走順を決め,力いっぱい走り,自分のチームの友だちにバトンをつないでいました。友だちが走っている間には,一生懸命に応援する姿もありました。運動会本番が楽しみです。
画像1画像2画像3

3・4年生 ソーラン節練習

青空のもと,ソーラン節の練習に取り組みました。3年生も4年生も大きな声を出して,力強く踊れるようになってきています。子どもたちの気持ちのこもった演技に心が動かされます。3年生も4年生も本当に一生懸命で,とてもかっこいいです。とても頑張り屋でかっこよく,優しい子どもたちです。素敵な子どもたちと一緒に運動会の演技をつくっていくことができることが嬉しいです。毎日,成長していく子どもたちと1回1回の練習を大切に過ごしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

3年生 好きなものは何ですか?

画像1
外国語活動の時間に,クラスの友だちと一緒に好きな物について聞く活動をしました。この単元の学習の最後の時間です。これまでの時間に学び練習してきた表現を使って楽しくコミュニケーションをとっていました。はじめに,「Hello!」と言ったり,「How are you?」と言って,今の気分を尋ね合うこともできていました。
画像2

3年生  お話の絵

画像1画像2
図画工作科の学習でお話の絵を描いています。絵を描き始めるまでに,たくさんのことをみんなで想像しました。お話の場面,出てくる森の様子,登場人物の服装や顔,表情,しぐさなど,子どもたちの頭の中にたくさんのことが思い浮かんでいる様子です。子どもたちは,「早く,図画工作科の学習をしたいな。」と楽しみながら学習しています。素敵な絵が仕上がりそうです。

3年生  百科事典を使って

画像1画像2
国語科の学習で百科事典について学びました。今日は,図書館司書教諭の西村先生に百科事典を実際に使った授業をしていただきました。普通に言葉の意味を調べるのではなく,ミッションを友だちと一緒にクリアしていきます。ですが,そのミッションは百科事典を使って,百科事典の文章を読まなければクリアできません。みんな,やる気いっぱいでミッションに取り組んでいました。何でも載っている百科事典。インターネットに載っていることよりも正確な情報です。楽しく学ぶことができました。

朝の読み聞かせ 4・5・6年

画像1
 本日,高学年の朝の読み聞かせを読書ボランティアの方々に実施していただきました。
 少し朝が涼しくなり,落ち着いて読み聞かせに集中する姿が見られました。休み明けの学校のスタートが読み聞かせで始まります。気持ちの良い朝です。

早起き土曜学習 3・4・5・6年

画像1
 9月14日(土)早起き土曜学習を実施しました。
 子ども達はおのおの課題を携えて学校に登校し,集中して取り組んだり読書を楽しんだりしました。
 次回は10月12日(土)友だちと誘い合わせて参加しましょう。

演劇鑑賞教室 6年

 9月13日(金)ロームシアター京都へ行き,劇団四季のファミリーミュージカル こころの劇場「カモメに飛ぶことを教えた猫」を鑑賞しました。
 6年生の子ども達はプロの演技や舞台の大がかりなセットに感心しながら,集中して鑑賞できました。
画像1

1年 アサガオの色水を使って・・・♪

画像1画像2画像3
 1年生が生活科で育てていたアサガオが夏休みの間にもたくさん花を咲かせました。
 今週はその花びらを集めて,絞り出した色水で和紙を染めました。じゅわっと色が広がっていく様子に子どもたちも大興奮!
 「きれいなもようができたよ。」「みんな染まり方が違っておもしろい!」と嬉しそうな声も聞こえてきました。
 今回染めた和紙は,来年度の1年生にプレゼントするアサガオの種を入れる封筒と,子どもたちのしおりに変身します♪

3・4年生  ソーラン練習

画像1画像2
今日は,運動場の状態が悪く,体育館でソーラン節の練習をしました。今週1週間で,子どもたちの声が変わってきています。大きく迫力のある声を出すことができています。3・4年生の頑張りがよく伝わってきます。今日は特に,早くてみんなで合わせることが大変なところを中心に練習しました。何度も練習したり,3年生と4年生とで見合いっこをしたりして頑張りました。子どもたち同士でアドバイスしたり良いところを伝えたりする姿が素敵です。また,来週も楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp