京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:171
総数:310996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

よんきゅう絆プロジェクト 児童会生徒会交流会

画像1
画像2
7月29日に,北野中学校で『よんきゅう絆プロジェクト 児童会生徒会交流会』が開かれ,本校からも児童代表として6年生の2名が参加しました。
 今回は,よんきゅうのポスター作成に向けて,新しくキャッチコピーを考えました。4つの中学校と9つの小学校からたくさんの子どもたちが集まり,それぞれが意見を出し合いながら話し合いが進められていました。事前に北野中学校ブロックで交流を行っていたこともあり,開会の時点で本校の児童も少し緊張がほぐれている様子でした。
 各中学校ブロックで練り上げられてきたキャッチコピー案を出し合いながら,よりよいものにするために話し合いを重ねました。
 最後,投票で決まったキャッチコピーについても,活発な意見交流があり,子どもたちが一生懸命に考えていることが伝わる光景でした。
 夏休み明けに,キャッチコピーについて全校に発表する予定です。今回参加してくれた児童が中心となり,積極的に学校に広めていってくれたらと思います。

4年 登校日

画像1
 今日は4年生の登校日でした。
 学習会からあまり日がたっていませんでしたが,それぞれどんなふうに過ごしてきたか,宿題の進み具合はどうか,など話し合いました。そして,みんなの提案でいくつかの室内ゲームを楽しみました。
 これから,本格的な夏休みです。しっかり学習して,しっかり遊んで,しっかりお手伝いをして,充実した休みにしましょう。

フレンドリー水やり

画像1
 今日も朝からフレンドリー当番が登校して,手分けして学校園・学級園の水やりを行いました。
 夏野菜も毎日収穫できるほど実ってきました。陽が短くなると,ゴーヤにも雌花が咲いて実がなり出します。楽しみですね。

部活動 陸上

画像1
 今日は,朝から部活動陸上の練習を実施しました。夏休みに入って一週間近くたちましたが,みんな頑張って参加しました。
 体操に続いてランニング,基本の運動など,6年生のリーダーを中心にどんどん進めていきます。今日も暑さ指数が朝から28をこえています。水分補給をこまめに行って,楽しく活動したいと思います。

部活動 バスケットボール

 今日も暑い中10数名の子どもが参加してバスケットボール部が行われました。
 暑い中,パス練習やシュート練習,そして実戦形式の練習など,体育館を元気いっぱい走り回り,汗を流していました。
画像1画像2画像3

フレンドリー水やり

画像1
 いよいよ本格的な夏到来でしょうか。今日の天気は,高気圧に覆われておおむね晴れますが,強い日射と湿った空気の影響で午後は雨や雷雨の所がある見込みです。激しい雨の降る所もあるかもしれません。
 ミニトマトと唐辛子,青紫蘇と赤紫蘇の鮮やかな色の対比がとても美しいです。朝から当番ありがとう!

プール学習 1・2・3年

画像1
 午前中は低学年のプール学習です。
 今日で最終になります。一人一人水遊びや泳ぎを楽しむ姿が見られました。1年生も,2・3年生にまじってふし浮きやけのびにチャレンジしていました。夏休み中,家族でプールや海に出かける機会もあるかと思います。安全に気を付けて楽しみましょう。

部活動バスケットボール

画像1
 午前中,体育館で部活動のバスケットボールを実施しました。
 今日はシュートを中心にいろんな角度からうてるように練習しました。その後,試合形式の練習をしました。

学習会 3日目

画像1
 学習会の最終日です。
 参加児童は少し減ってきましたが,みんな集中して課題に取り組みました。中には,分厚い「夏休みの学習」を半分以上仕上げた児童もいました。
 明日から家庭学習が中心になります。朝の早い時間帯に,集中して取り組みましょう。
画像2

フレンドリー水やり

画像1
 今日は3グループです。
 みんなで場所の分担をして水やりに取り組みました。2年生の稲が伸びています。もうすぐ花が咲きそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp