京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:121
総数:313278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

普通救命講習

画像1
 5月30日,放課後に北消防署から講師を招いて教職員の普通救命講習を実施しました。
 もうすぐ,プール清掃に続いて,水遊び・水泳学習が始まります。水の事故にすべての教職員が対応できるように,胸部圧迫法・人工呼吸・AEDの取り扱いを成人と子どもの二通りに分けて実技研修を行いました。
 夏に限った学習になりますが,水泳の楽しさを味わうとともに,水の事故を未然に防げるように子ども達に指導していきたいと思います。
 

早起き土曜学習

画像1
 本日,早起き土曜学習を実施しました。
 休日でも生活のリズムを変えないようにと,学校の始まる8時30分から始めます。時間は1時間ですが,その分集中します。
 今日も,多くの児童が参加しましたが,図書館は静まりかえって,本をめくる音や鉛筆の音しかしません。朝早くに活動することの良さが,少しずつ広がってきているようです。

3年生  京都市のまちの様子

画像1画像2画像3
 社会科の学習では京都市のまちの様子について調べ,学んでいます。
 山が多いところや店が多いところなど,京都市内にはさまざまなところがあります。写真を見てわかることを尋ねると,
「人がたくさん歩いている」
「バスやタクシーが走っている」
「高さの高いビルがある」
など,さまざまなことを見つけていました。また,京都市の絵地図を見て,写真から分かったことを確認したり,地図から新たに発見したことを交流したりしています。
 来月,学習して見つけたことを実際に自分達で確かめようと計画しています。

一足お先に…

画像1画像2
 水面を見つめる来訪者・・・・・今年もカルガモがプールに訪れてくれました。
 1年生の教室からも見ることができ,給食時間の和やかな一場面となりました。子どもたちよりも一足早く,プールサイドでのんびり水を飲んだり毛繕いをしていました。
 カルガモは毎年大将軍小学校にやってきてくれるようです。今日は一羽だけでしたが,数羽で来てくれることもあるそうです。
 水泳学習が始まるまでは,カルガモのお気に入りの場所となります。

新体力テスト 4・5・6年

画像1
 今日は全校で新体力テストにチャレンジしました。
 ソフトボール投げや反復横跳び,立ち幅跳びなどです。瞬発力をためす種目もあれば,柔軟性をためす種目もあります。それぞれ得意不得意はありましたが,それぞれの種目に一生懸命にチャレンジしました。
 ふだんはそれぞれの学年で体育を実施しますが,今日は,いろんな学年の頑張る様子が見られたので,よい刺激になったことと思います。

1・2・3年生  新体力テスト

画像1
画像2
画像3
新体力テストに取り組みました。立ち幅跳びや反復横跳び,ソフトボール投げなどの種目があります。1・2・3年生,それぞれ学年ごとに取り組む種目の数は異なりますが,どのようにするのかよく話を聞いて一生懸命取り組んでいました。どの学年の子どもたちも一生懸命な姿をたくさん見せてくれていました。また,頑張る友だちを一生懸命応援する温かい姿もたくさん見られました。

3年生  たし算とひき算の筆算

画像1
算数科では「たし算とひき算の筆算」の学習をしています。前半は,たし算の筆算です。今までの既習事項をもとに子どもたちは上手に計算をしています。ただ,計算をするだけではなく,どのように計算したのか図や言葉で説明することも大切にしています。また,みんなの前で自分の計算方法や考えたことを話したり友だちの考えを聞いたりすることも大切にしています。少しずつ上手に説明できるようになってきています。練習問題にもとても意欲的です。
画像2

3年生  国語辞典の使い方

国語科の学習で国語辞典の使い方を学びました。子どもたちは,授業が始まる前からワクワクドキドキしている様子でした。まず,国語辞典の「つめ」や「はしら」を確認したり,国語辞典を見て見つけた発見を交流しました。あ・か・さ・た・な・・・の順で言葉が並んでいることや使い方の例が載っていることなど,さまざまなことを見つけていました。そして,実際に国語辞典を使って言葉の意味を調べました。これから,たくさんの言葉の意味を調べて身に付けてほしいと思います。
画像1画像2画像3

朝の読み聞かせ 3くみ・1・2・3年

画像1
 本日は,地域の読書ボランティアの方々による読み聞かせを実施していただきました。
 3年生は落語絵本から,「寿限無」を選んでいただきました。人の名前にまつわるお話ですが,興味をもって楽しんで聞くことができました。

3年生  さなぎから成虫へ

画像1画像2
たまごから育てているモンシロチョウが日に日に成長してきています。たまごからうまれた幼虫はキャベツの葉を食べ,どんどん大きくなりました。そして,さなぎになってきています。今日は,さなぎの観察をしました。さなぎになる時にはいれものの上の方に行くこと,とても細い糸で容器にくっついていること,さなぎになった頃は緑色だけど,だんだんと色が変わっていることなど,多くのことに気づいていました。
早速,今朝,成虫に変わったモンシロチョウがいます。授業中にみんなで外に逃がしてやりました。
「元気でね。」
などと声をかける優しい子どもたちです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月間行事予定
6/18 4年代休日
6/19 心臓二次健診11:00〜
6/21 地域ふれあいの日音楽鑑賞教室

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp