京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up12
昨日:119
総数:312743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

小さな巨匠展 見学

 2月21日から3月3日まで,京都御池ギャラリーで全市の育成学級と附属京都小中学校の特別支援学級,附属特別支援学校の作品を展示する『小さな巨匠展』を開催しています。本校が所属する北下支部は後半で,2月28日から3月3日まで展示しいます。
 本校からも1日 午後に見学に行きました。小学校の作品はどれも個性にあふれていて,楽しい作品です。一方,中学生の作品は,さすが中学生と思わせる出来でした。
 本校児童も,自分の作品よりも,他の支部の力作に見とれていました。「来年は,こんな作品を作りたい。」と話していました。残り2日ですが,お時間がございましたら是非足をお運びください。
 ※御池ギャラリーには,駐車場・駐輪場がありません。公共交通機関を利用してお越しください
画像1
画像2
画像3

2年 働くこと

 先日の道徳の学習の時間,「働くことのよさ」について学習しました。「大人はどうして働いているのだろう?」という問いかけに,子どもたちからは「家族のため」,「お金を稼ぐため」,「社会のため」や「自分自身のため」などの意見が出てきました。つぎに,「学校のみんなや家族や自分のために何かしているお仕事はありますか。」と聞くと,給食当番やそうじ,お家でのお手伝いなどがんばっていることを教えてくれて,これからもがんばっていきたいという思いをもったようです。
 早速,今日の掃除の様子です。教室や廊下をピカピカにしていました。

画像1
画像2

3月の朝会

画像1画像2
 今日から3月です。今年度の学校生活も残り少なくなってきました。今日の朝会では,お話しの絵と版画展の表彰のあと,1年間の振り返りをしました。校長先生から,「○○はできましたか?」と問いかけられ,子どもたちも「はい!」と自信を持って返事できる項目と,それほどでもない項目がありました。一人一人がこの1年を振り返り,新年度への期待をふくらませました。

うさぎとのふれあい体験会

画像1
 栽培飼育委員会では,うさぎのふれあい体験会を実施しています。中間休みと昼休みにうさぎのミルクと触れ合えます。初めて触った子は,やわらかいふさふさの毛の感触にびっくりです。
 うさぎとのふれあいを通して,いのちの大切さや,あたたかさを学んでいってほしいと思います。
画像2

朝の読み聞かせ4・5・6年

画像1
 本日,地域ボランティアの方々による朝の読み聞かせを実施していただきました。
 高学年ということで,卒業を前に将来の進路の事や,認知症などの社会的なテーマを扱った内容を選んでいただきました。今年度も残りわずかとなってきましたが,この一年はばひろい読書の経験をご提供いただいたことに感謝したいと思います。

春到来!

画像1
画像2
 本日2月26日の中間休み、中庭の白梅に、つがいのメジロの姿が見られました。盛んに梅の花の蜜を吸っています。水仙もこのあたたかさに満開です。
 学年末を控え、元気に遊ぶ子どもたちの声がひときわ大きくなり、大将軍小学校の校庭に春が到来しています!

3年 「図書館の読み聞かせ」

画像1画像2
 3年生は,読書の時間に図書館を利用しています。この日は,図書館ボランティアの先生から本の読み聞かせをしてもらいました。本を読み終えると,読んでいただいた本について,感想や質問をボランティアの先生に伝える活動を行いました。今年度の読み聞かせもあと少しで終わります。楽しい時間をありがとうございました。

1年 体育「ボールけりゲーム」

画像1
画像2
画像3
 1年生の体育は,「ボールけりゲーム」の学習を行っています。
 5人のメンバーでチームをつくり,ボールを足でけってパスをつなぎます。ゴールにシュートできたら1点です。
 子どもたちは,ボールけりゲームのルールや,ゲームのやり方に慣れ,楽しく試合ができるようになってきました。
 今週は,「攻め方や守り方を工夫しながらゲームを楽しむ」というねらいで学習を進めていきます。ゲームの前半と後半の間に設けた「作戦タイム」では,子どもたちは運動場の地面に絵や図を描きながら,チームの仲間と一生懸命に作戦を考えていました。
 広い運動場をいっぱい使って,ボールけりゲームをのびのびと楽しんでいる1年生の姿が印象的でした。
 

2年 食の学習

 食べ物の3つのはたらきについて学習しました。食べ物には,体をつくるもの,熱や力のもとになるもの,体の調子を整えるものがあり,どれもバランスよく食べることが大切であると学習しました。はたらきについて知った後は,今日の給食のメニューの食材を3つの働きに分けました。
 学習の後は,ランチルームに移動し,おいしく給食を頂きました。
画像1
画像2

北支部バレーボール部活動交流会

 23日,本校で北支部バレーボール部活動交流会を行いました。この日は4校が集まり,日ごろの練習の成果を発揮しました。
 大将軍チームは,参加人数が6名と,ぎりぎりの人数での参加で,交代ができないとみんな少し緊張しているようでした。
 1試合目は,日ごろの練習どおりに動くことができたスタートでしたが,形勢が不利になると動揺が見られ,いつも通りのプレーができませんでした。作戦会議では,とにかくボールを上にあげよう,つなごう,と一生懸命言い合いました。
 2試合目,サービスエースを取られ続けてしまった1セットを終え,キャプテンから「円陣組もう」と声があがり,もういちど気持ちをひとつにして2セット目に臨みました。1試合目の反省も活かし,とにかくボールをつなげることを意識して頑張り,それぞれのよいところを発揮したプレーができました。
 サーブも入らなかった4月に比べ,ボールをつなげ,相手に返すということができ,とても成長した姿がみられました。試合では負けてしまいましたが,得るものは多かったことと思います。少ない人数で,よく集中して頑張りました!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
3/6 5年スチューデントシティ学習

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

小中一貫教育構想図

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp