京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up166
昨日:180
総数:310989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

4年 みさきの家 14

画像1
 仁和小学校との合同レクリエーションです。混合の小グループをつくり、まず自己紹介しました。大将軍2名に対して仁和小が3〜4名のグループです。
 うまく自己紹介が進められるグループとそうでないグループが最初、見られました。次にみんなで質問を作るコーナーです。みんなにあてはまるであろう問題をグループで相談して作ります。「はい」と答える人が多い方がポイントが高いです。ここでも、協力して問題作りができました。
 最後は、見本の絵を覚えて、グループみんなで完成させるゲームです。みんな必死になって見本を覚え、グループに帰ってきては画用紙に思い出して絵を描きます。15グループで書きましたが、最後に仁和小の鳥屋原校長先生と大将軍の宮元校長先生が、準グランプリとグランプリンを選んで発表しました。
 選ばれたグループは大変うれしそうでした。最初、緊張していたグループも、この頃になると打ち解けて、仲良く話が弾むようになりました。明日は最終日ですが、さらに絆を深めたいと思います。

4年 みさきの家 13

画像1
 シーカヤックはけっこう体力を使いました。みさきの家に戻っての昼食です。朝食は少し残す人もいましたが、昼はみんなご飯をおかわりして、しっかり食べました。この後、シャワーで潮と汗を流したら、仁和小との合同レクリエーションです。絆を深めたいと思います。

4年 みさきの家 12

画像1
画像2
画像3
 いよいよシーカヤックにチャレンジです。バスに乗って志摩半島の東端へ向かいます。複雑な海岸線のために内海となっていて海面は本当におだやかです。
 はじめに、シーカヤックで命を守る学習をしました。船の上で立たないこと、救命具をはずさないこと、水分を取ること等です。そして、次に前進の仕方・後進の仕方・左右への曲がり方・止まり方・回転の仕方を陸上で学習しました。
 いよいよカヌーに乗り込んでの実習です。初めはぎこちなく、どこへ進むのかわからなかったカヌーも、次第に掛け声に合わせてコントロールできるようになりました。
 そして、みんなで沖の島をぐるっと一周して帰ってくることができました。
 最後にインストラクターの先生から、二人カヌーを漕ぐときには相手と合わせることが大切であること、そしてそれはカヌーばかりでなく、これから高学年に向かう学校生活にも必要であることを教えていただきました。
 6名のスタッフの方々に支えられて、安全で楽しい、とびきりの海の体験を満喫しました。

熱中症対策について

 連日大変な暑さが続いています。新聞やニュースでも熱中症の危険性が伝えられており,保護者におかれましても子どもたちの健康をご心配されていることと思います。
 さて,学校でも改めて熱中症についての安全指導を行いましたので,ご理解とご協力を
お願いします。

 1登下校については,できるだけ日陰を通り,走ったり寄り道をしたりしないこと。

 2水筒のお茶や水道水などでこまめに水分補給を行うこと。

 3日差しの厳しい日中は外での激しい運動はできるだけさけること。

 4しんどいときにはがまんせず近くの大人に伝えること

 また,学校では朝の健康観察だけでなく休み時間終了後にも子どもたちの健康観察を行い,水分補給の確認を行います。ご家庭でも子どもたちの健康観察を丁寧にしていただき,規則正しい生活による健康管理にご留意いただきますよう重ねてお願いします。

 なお,本日および月曜日につきましては,休み時間および放課後の外遊び(運動場)は控えることとします。

4年 みさきの家 11

画像1
 芝生広場の東屋で、家族に向けて絵葉書を製作中です。昨日のことを振り返って、それぞれ思い思いに書き綴りました。帰る頃にはこのはがき、着くでしょうか?今日の午後の便で発送します。

4年 みさきの家 10

画像1
 7時半から朝食です。風が気持ちが良いので、野外炊事場の屋外ベンチでいただきました。コッペパン・イチゴジャム・オムレツ・ウィンナ・ブロッコリー・スウィートコーン・果実ゼリー・牛乳です。おいしくいただきました。
 特に体調を大きく崩す子どもはいません。みんな元気です。

4年 みさきの家 9

画像1
 2日目の朝を迎えました。京都よりは涼しいとはいえ、やはり寝苦しかったようです。子どもたちは6時前から起きだして、寝具の整理などをしていました。
 7時から仁和小学校との合同朝の集いです。互いに学校紹介をしました。今日は、この後、いよいよシーカヤックに挑戦です。

4年 みさきの家 8

画像1
 午後7時半よりナイトゲームをしました。山の砦まで言葉のメッセージを探しにいくのですが、途中で一つ目の大男ダイダイラボッチに見つかるとさらわれてしまいます。みんなで協力して夜道を歩いたのですが、さすがに怖くて泣き出す児童もいました。
 9時からは今日の振り返りです。各班や各係で今日一日の行動を反省し、明日につなげます。京都は39度の猛暑と聞きましたが、みさきの夜は涼しい風が吹いてきて気持ちが良いです。この後、初めてのバンガローでみんなと泊まります。楽しみです。
 今日のHPをこれで終了です。

2年 生活科 「大すき いっぱい わたしたちのまち」

画像1画像2
 先日,探検に出かけて見てきたことや気付いたこと,感じたことをまとめる活動をしました。子どもたちは,おもいおもいの方法でまとめました。

2年 算数 「かさ」

画像1画像2
 2年生は算数科で「かさ」の学習をしています。今回は,いろいろな入れ物を用意し,水がどのくらい入るか調べました。最初に,どのくらい入るかしっかり予想し,その後リットルますやデシリットルますを使ってかさを調べます。おわんややかんやなべなどのかさを調べた後,大きなたらいのかさを調べました。1リットルますに水を入れ,なんばい入るか・・・・60杯目で水があふれてきました。そのことから,約60リットルの水が入ることがわかりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月間行事予定
9/19 運動会全校練習(1・2校時) フッ化物洗口
9/20 校内授業研究会(4年)
9/21 運動会前日準備(6校時)
9/22 運動会
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/25 運動会代休日

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

小中一貫教育構想図

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp