![]() |
最新更新日:2019/02/20 |
本日: 昨日:101 総数:150660 |
2年 算数の授業![]() ![]() 今,2年生では算数で筆算の学習をしていて,プログラミング的思考の一つであるシーケンスを取り入れた授業を行っています。筆算の手順についてグループで話し合い,手順通りに解いていけば答えにたどり着くことを確認しました。 2年 夏休みの自由課題 発表会![]() ![]() 5年 大将軍タイム![]() 最後まで自分たちの力で進められたことが,今後のさらなる自信や挑戦につながったことだと思います。 ![]() 台風一過
◆今日は朝から爽やかな青空が見られました。昨日,過去経験したことのない大きな勢力の台風が通過しました。そして,その爪痕を校庭や校舎にも残していきました。学校の運動場西側の防球ネットの支柱が1本折れました。鉄筋コンクリート製の支柱だったのですが,暴風の威力のすごさに驚いています。児童の安全のため,また近隣にご迷惑をかけることのないよう,すぐに撤去・改修を進めたいと思います。
◆一方,校内は飛び散った木の枝や葉で埋め尽くされていました。授業の再開に当たり早朝より職員で掃除していますと,次々と子ども達が登校してきました。すると,そのうちの何人かがほうきや塵取りを手に持ち,手伝いに来てくれました。ありがたい話です。少し遅れて登校した児童の中にも,「よし自分も」とばかりに応援に来てくれる子もありました。おかげさまで短い時間に通学門付近は美しくなりました。 ◆穏やかな朝や美しい通学門だけを見ていると,いつもと変わりがありませんが,前日には台風の惨状がありました。そのことを知っているが故に,今朝の気持ちの清々しさが一層引き立つのだと思います。 ◆学校のために・クラスのために・家族のために,・・人のために汗して働くことのできる子ども達をこれからも育てていきたいと思います。 ◆本日の参観,並びに引き渡し訓練へのご協力,ありがとうございました。 ![]() 明日は参観日です
強い台風の通過で学校も何箇所か痛みました。明日の朝に片付けを行いますが,自由参観は予定通り実施します。
子ども達は,通学路の様子に気を付けて登校させてください。また,台風通過後も河川には近づかないよう声掛けをお願いします。 3・4年 合同体育![]()
|
|