京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up15
昨日:119
総数:312746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

国語科「よい聞き手になろう」  3年

3年生 国語科の学習で,「よい聞き手になろう」という学習のなかで,子ども達がそれぞれキューブキッズで作成した絵を使って発表をし,グループで話を聞き合い,質問をしたり感想を伝え合ったりする活動を行いました。話し合いが終わってから,質問や感想を伝え合い,最後は全体で交流しました。その中で,「今度は○○さんの話を聞いてみたい。」「○○さんのお話の中に出てくる人物を見てみたい。」などたくさんの意見がでました。


画像1
画像2
画像3

1年 「防犯教室」

画像1画像2画像3
 5月24日(木)2校時,1年生の児童を対象にした「防犯教室」を実施しました。
 不審者に対応する時の具体的な方法や,正しい行動の仕方について,北警察署の方が指導して下さいました。動画を見たり,クイズをしたり…。子どもたちは,最後までしっかりと学習することができました。
 これからの日常生活の中で,自分の身を自分で守ることができるように,今後も子どもたちを見守り,指導・支援を進めていきます。 

2年 教室にて

画像1画像2
雨で遠足が中止になりました。少しでも遠足気分を盛り上げようと,教室にブルーシートを敷き,お弁当を頂きました。子どもたちからは,「これもいい思い出やな」といった声が聞かれ,みんなおいしくお弁当を頂きました。遠足は,6月12日に延期です。次こそは,晴天になるといいですね。

外国語活動 3年

外国語活動「How are you?ごきげんいかが?」では,ALTのマックス先生と一緒に感情や状態を表す語や表現に慣れ親しむ活動を行いました。マックス先生から,いろいろな表現について教えていただき,自分たちも英語を使って楽しく活動することができました。
画像1
画像2

5年 Let's enjoy English lunch time!

画像1
 外国語活動の学習では,ALTの先生と北野中学校の英語の先生に来ていただき,「お互いの好きなものを伝え合いながら,コミュニケーションを楽しもう」というめあてをもって活動に取り組みました。難しい英語表現でも何とか理解しようと推測しながら聞く姿がみられました。きっとこういった姿勢が,たくさんの人とのつながりを広げていくことにつながっていくのだと思います。
 栄養教諭の先生に食育についての指導をしていただきました。「バイキングにチャレンジしよう」ということで,『主食・主菜・副菜』の量や栄養バランスについて考えながら活動に取り組みました。今度の宿泊学習では,自分で食事の量や栄養バランスを管理します。今回の学習がどのように生かされるのか,食事の時のお皿の盛り付けが楽しみです。
 5年生になって初めてのランチルームでした。特別ゲストにALTの先生をお招きし,給食時間を一緒に楽しみました。ALTの先生が書かれた英語でのメニューに,みんな興味深々でした。
画像2

4年 学習のようす

 体育の学習で,リレーに取り組んでいます。バトンパスが難しく,最初は止まって受け取っていましたが,練習を重ねるうちに,リードをしたり,声をかけたりと,様々な工夫がみられるようになりました。準備体操をした後は,チームごとに作戦タイム。バトンゾーンのどこでバトンをもらうかの戦略を練り,練習します。勝ち負けだけにこだわるのではなく,最後まで全力で走れたことや,うまくバトンをつなげたことなど,子どもたちの自信につばがっていけばいいなと思います。
 国語の学習では,「よりよい話し合いをしよう」という学習に取り組み,今日は2班ごとに分かれ,話し合いを行いました。司会、書記、時間管理、議題提案に係を分担し,丁寧な言葉で,話し合い活動に参加している様子がうかがえました。
画像1
画像2

春の遠足 「嵐山方面・モンキーパーク」 3年

22日(火)に,春の遠足「嵐山竹林 モンキーパーク岩田山 亀山公園」へ行きました。当日は天候に恵まれ,一日中良いお天気でした。子どもたちは嵐山の自然を楽しみ,モンキーパークでは,たくさんのニホンザルの生態を勉強し,餌やり体験をすることができました。また,岩田山の頂上から京都市内を一望し,「京都タワーが見えるよ。」「町が山に囲まれているよ。」「川が流れているね。」など,様々な発見をすることができました。
画像1
画像2
画像3

早起き土曜学習

画像1
 5月20日より今年度の「早起き土曜学習」を開講しました。
 「早起き」と名前がついているのは,休日でも決まった時刻に起きるようにと始まりの時刻を8時30分にしているからです。
 学校の図書館で1時間集中して学習します。自分で持ってきた課題をしたり読書を行ったりします。指導の教職員は,質問に答えたり学習のすすめ方をアドバイスしたりします。基本的には自分で学習を進めていきます。秋と冬には漢字能力検定を本校を会場に実施します。また,終了後は地域の取組やPTAのフレンドリーサタデーの取組があります。
 年度の途中からでも参加できますので,(3年生以上が対象)友達と誘い合って充実した休日を過ごしましょう。

5年 『大将軍新聞』

画像1
 先日の国語の「新聞を読もう」の学習で,新聞の作り方や工夫を知りました。そして週末の宿題として『大将軍新聞』の作成に取り組みました。読み手の興味を引くような工夫がたくさんありました。
「見出しを疑問形にすることでどんな記事なのだろうと興味が湧きました。」
「自分の興味のある歴史について書かれていたので,読みたくなりました。」
「色分けしたり,写真や絵を入れることで見やすく感じました。」
など,それぞれの新聞の良さを共有することができました。『大将軍新聞』発行を継続して取り組んでいきたいと思います。繰り返し取り組むことで,また調べてまとめる力も高めていけたらいいですね。

 学級文庫をよりよいものにしようと『コトノハ係』の子どもたちが自発的に活動に取り組んでいます。アンケートでクラスのリクエスト調査を取りながら,希望のテーマに沿って本をそろえようとしてくれています。このように『学級のために』率先して活動している係が多く,とても頼もしく感じています。係活動が学級にとどまらず,視野を学校全体にまで広がると,もっといいですね。
画像2

フレンドリーサンデー&ふれあいまつり

20日(日)は晴天の下,本年度一回目のPTAフレンドリー活動と地域のふれあいまつりを実施しました。多くの子どもたち,卒業生,地域の方々に参加いただき大変にぎわいました。体育館ではドッジビー,運動場ではきたえちゃん体操,和太鼓の演奏などを楽しみました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
5/24 1年防犯教室
5/25 5年長期宿泊学習 ランチルーム6年
5/26 5年長期宿泊学習 
5/27 5年長期宿泊学習 北区民ふれあいまつり2018
5/28 5年長期宿泊学習
5/29 5年代休日 朝の読み聞かせ(低)
5/30 5年代休日 食に関する指導2年 ALT フッ化物洗口
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp