京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up15
昨日:121
総数:313292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

PTA総会 開催!

画像1
 3月3日10時から会議室にてPTA総会を開きました。
 会長からのごあいさつの後、平成29年度の活動報告と30年度の本部役員が全会一致で承認されました。
 今年度のPTA本部役員並びに各委員会の皆様にはいろいろとご支援を頂戴し、スムースな運営に努めていただきましたことに改めて感謝申し上げます。引き続き年度末まで、どうぞよろしくお願いいたします。
 また、本日総会にて選出されました来年度PTA本部役員の皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします。

学校運営協議会 企画推進委員会を開催しました

画像1
 3月2日16時から会議室において、学校運営協議会企画推進委員会を開催しました。委員の皆様にはお忙しい中をお集まりいただきまして、有難うございました。
 今回もはじめに、後期の学校評価集計結果とその考察について、お聞きいただきました。その後、人材バンク部会、学力向上部会、教育環境部会に分かれて、学校評価とともに今年度の取組の成果と課題について意見を伺いました。
 これからも「より良い学校」をめざして、家庭や地域のご協力を得て教育活動を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

6年和食文化の体験

画像1
画像2
 今年も2月27日に、七条御前の「井政」の井上勝宏さんと料理研究家の田中順子さんを講師にお招きし、6年生は、日本の文化の一つである和食を体験しました。
 学習のテーマは「冬を感じ、冬を味わおう!そして……春」です。
 まず、昆布と鰹で出汁をとり、塩と醤油、みりんを足して、煮物の出汁をつくります。少しずつ出汁が変わっていく様子をそのつど舌で味わいました。
 次に、煮物の出汁に大根や人参、油揚げを入れ、15分煮込みます。そして、14分後に水菜を入れて火を止めます。
 お椀への盛り方を聞き、各自がチャレンジ。日本料理は色を大切にします。今回は大根の白、人参の赤、昆布の黒、水菜と菜の花の緑、柚子の黄色です。また、お椀の中には、大根を擦って片栗でとろみをつけた「みぞれあんかけ」を菜の花にかけて、雪が解ければ春ですよ、というメッセージが込められています。
 和食という日本文化に触れた一日でした。ごちそうさまでした。お二人の講師の先生方、有難うございました。

2年 食の学習

画像1画像2
 食の学習で,2年生は「旬の野菜」について学習しました。旬の野菜は,その時期に多く取れ,大変栄養価も高いことに,子どもたちは,とても興味をもったようです。色々な野菜の旬が春・夏・秋・冬のどの季節のものなのか,グループで話し合いました。子どもたちは,とてもよく知っていて,びっくりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月間行事予定
3/6 読み聞かせ(中間休み) 支部育成合同お別れ会
3/7 6年すこやか交流 食の指導1年 フッ化物洗口
3/8 クラブ活動(最終)

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会

小中一貫教育

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp