京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:171
総数:310998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

3年 目指せ!おはし名人(食に関する指導)

 14日(水)4校時は,学級活動でおはしの使い方を学習しました。栄養教諭の福井先生から教えていただいた正しい持ち方で,おさらの豆を上手につかんでいました。すばやくつかむよりも一粒一粒をていねいにつかんでいました。福井先生からもほめていただいたので,給食ではいつもよりおはしがよくすすんで,完食することができました。
画像1
画像2

4年 車いす体験

画像1
画像2
 これまで,総合的な学習の時間の中で,アイマスクをつけての歩行体験や視覚障害の方との交流で誘導の仕方を教えてもらうなど,学習をしてきました。
 今回は多くの子どもたちが見たことのある車いすについて体験をしてみました。とび箱に使う踏み板をちょっとした坂に見立てたり,マットを使って段差に置き換えたりしたところを車いすに乗る立場と押す立場で,友達と交代し合って体験しました。
 ちょっとした段差で動かなかったり,早く押しすぎると狭いところがこわかったりと,見ているだけではわからないことに,たくさん気づいていました。

北下支部合同制作2回目

 今日は紫野小学校で小さな巨匠展に向けての2回目の合同制作でした。
 北下支部の歌を歌った後,作ってきた「おばけ」の交流をしました。その後,共同立体作品の名前を決めました。「ゴーストハウス」「おばけやしき」「おばけハウス」の三つが最終候補にあがり,多数決で「おばけハウス」に決定しました。
 小さな巨匠展は,2月22日(木)から25日(日)まで,京都御池ギャラリーで開催されます。ぜひ,お越しになり鑑賞していただければ幸いです。
画像1画像2画像3

総合的な学習の時間 5年

13日(火)の3・4校時,大将軍学区にお住いの鋸研ぎ職人長津勝一さんに来ていただきました。長津さんは,その業界では非常に高い技術をもった職人さんです。普通に売られている新しい鋸と長津さんが研いだ鋸の2丁を用意していただき,実際に木を切り,切れ味の違いについて知ることができました。2丁の鋸で木を切りながら,「長津さんの研いだ鋸は,まっすぐに切れたよ。」「あんまり力を入れなくても,きれいに切れた。」「テレビのように,木を薄く切ってみたい。」など,子どもたちは意欲的に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

1年 給食調理員さんとの交流給食

画像1
画像2
 今,大将軍小学校では,子どもたちと給食調理員さんとの交流給食を実施しています。2月8日(木)と9日(金)は,1年生が交流給食を行いました。
 美味しい給食をいただきながら,子どもたちは次々と給食調理員さんに質問をしました。「どうして給食調理員さんになりたいと思ったのですか?」「給食調理員さんが一番好きな献立は何ですか?」「給食の材料は,どこから運ばれてくるのですか?」「何時から給食を作り始めるのですか?」子どもたちの質問に対して,給食調理員さんは一つ一つていねいに答えて下さいました。
 給食調理員さんと一緒に給食をいただいたり,質問をしたりすることを通して,子どもたちと給食調理員さんとの交流が一層深まり,感謝の気持ちを高めることができました。

後期の学校評価

画像1
後期学校評価号 平成29年度後期学校評価の結果と今後の取組につきまして、学校だより後期学校評価号として9日にお配りしました。ホームページにもアップしています。緑色の文字をクリックしていただくと、画面が変わります。
 今回も、多くの保護者の皆様にご協力をいただきました。感謝申し上げます。これからも「より良い学校づくり」の邁進していきますので、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

今年度最後の土曜学習

画像1
 今年度最後の土曜学習を8時30分から1時間、図書室でおこないました。今日は朝から雨になりましたが、13名が参加しました。
 学校が休みの日でも、生活リズムを保つことは素晴らしいことですね。この一年、土曜学習に参加した皆さん、よく頑張りました。

6年 北野中学校 学校紹介・授業体験

 6年生は,8日の午後に北野中学校に出かけました。
 最初に,中学校の生徒会から,中学校生活や部活動などについての紹介がありました。その後,各教室に分かれて中学校の先生による授業を受けました。大変緊張した様子で教室に向かう子どもたちでしたが,授業の様子を見に行くと,他校の子たちと一緒に楽しそうに活動する姿が見られました。
 体験が終わり,小学校へ帰る道では,「こんなことしたよ。」「友だちができた。」と,みんないきいきとした表情で話をしていました。帰ってから感想を聞くと,多くの子が中学校への期待がもてたようで,安心しました。風邪で参加できなかった子もいましたが,みんな,自信をもって中学校に進んでほしいと思います。
画像1画像2画像3

2年 おにごっこ

画像1
体育の学習でおにごっこをしました。おにも逃げる人も楽しめるように,ルールをみんなで話し合いながら決めました。手つなぎおにや,ふえおに。中には,タッチされた人はおにが出す九九の問題に5秒以内に答えられたらセーフという,ユニークなルールを考えた子もいて,みんなで楽しく学習することができました。

3年総合「大将軍のいいところ〜関製菓を見学〜

 町探検で見つけたいい匂いの正体は・・・ということで6日(火)の3・4校時は関製菓さんを見学させていただきました。昨年度の町探検以降,子どもたちはいい匂いの正体をいろいろ調べてきました。
 今日は実際に見学させていただく中で,材料や機械について,また人の作業などからたくさんの発見や工夫を見つけることができました。ていねいに袋詰めされた製品に張られるシールにはお客さんが手を傷つけないような工夫が施されていました。
 また,季節にあわせた製菓やオリジナルの製菓などお客さんのニーズに合った製品が作られていることを知りました。今日見つけたことを次の時間に交流していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
月間行事予定
2/15 6年大将軍タイム(延期) クラブ活動(3年見学)
2/19 いのちの学習週間(〜23日) 作品展準備
2/20 作品展(〜22日) 読み聞かせ(朝・高学年) 授業参観・懇談会(高学年)
2/21 作品展2日目 授業参観・懇談会(低学年) フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会

小中一貫教育

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp