京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up85
昨日:106
総数:313129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

今年度初めての授業参観・懇談会

画像1
画像2
 25日、今年度初めての授業参観・懇談会をおこないました。保護者の皆様には、お忙しい中をご来校いただき、有難うございました。
 今年度は、授業参観の前に体育館で「学校説明会」を開きました。大将軍小学校では、北野中学校のみならず、中京区の西にある4つの中学校とそこに通う9つの小学校とグループを組み、13校が一つとなって義務教育9年間を考えています、という話を聞いていただきました。
 授業参観では、子どもたちの学習の様子をご覧いただけたことと思います。また、その後の懇談会では、子どもたちにどんな力をつけていきたいのか、担任からの話を聞いていただいたことと思います。
 今後とも、ご家庭と力を合わせて、子どもたちの健やかな成長に結び付けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

今年度最初の読み聞かせでは・・・

画像1画像2
 25日(火)の中間休み,地域の読み聞かせボランティアの方々に来ていただき,図書館で読み聞かせをしていただきました。本が大好きな子どもたちが集まり,エリック・カールさん原作の「はらぺこあおむし」の読み聞かせを楽しみました。
 挿絵を見ながら,子どもたちの口から次々と「きれい。」「次は何?」といったつぶやきが聞かれました。

モンシロチョウの卵を見つけました

画像1画像2画像3
 先週、お昼に2ひきのモンシロチョウが仲良く校庭を飛んでいるところを見ましたので、ひょっとして、キャベツにモンシロチョウが卵を産んでいるのではないかと思っていました。放課後、担任の先生がキャベツの葉の裏側を見てみました。
 やっぱり!! 卵がついていました。
 先がとがったような薄い白色や黄色の卵があります。白いほうが生みたてです。数日すると孵化し、そしてキャベツを食べて緑色の幼虫に育っていきます。モンシロチョウの卵を見つけると、4月も半ばを過ぎたなと感じます。
 明日は、授業参観・懇談会です。お忙しいこととは存じますが、ぜひともご来校いただきますようお願いいたします。

初めての委員会

画像1画像2
 今日は、今年度初めての委員会活動をおこないました。今年度も、5、6年生が計画、図書、放送、栽培・飼育、運動、給食、保健の7つの委員会に分かれて、学校生活が豊かになるように当番活動をすすめます。
 今日は、委員長や副委員長などの役割を決め、どんな活動をどのように進めていくのか、計画を立てました。委員会活動は前期と後期の2期制にしています。
 高学年の皆さん、10月前半まで今の委員会活動をよろしくお願いします。

6年全国学力・学習状況調査

画像1
 6年生は全国学力・学習状況調査に挑みました。1時間目に国語A・算数A、2時間目は国語B、3時間目に算数Bの調査を受けました。4時間目には20分程度の質問紙に答えました。
 6年生は真剣な面持ちで、調査に向かっていました。解答用紙が返却されるのは例年、8月中旬頃です。夏休み明けには、戻ってきた解答用紙をもとにしてふりかえりをしっかりとおこなう予定です。

1年交通安全教室

画像1
 本日3校時、北警察署の交通安全課の署員さんとボランティアの皆さんにお世話になり、1年生を対象にした交通安全教室を開催しました。
 まず、道路を歩いたり渡ったりする時にどんなところがあぶないなのか、1枚ずつ絵を見ながら考えました。
 その後、実際に体育館の中につくられた道路を使って、署員さんに見本となる歩き方を教えていただきました。1年生のみんなは聞いたお話をもとに歩きました。署員さんから一人一人に歩き方が大丈夫か、声をかけてもらいました。
 先日、安全協会からいただいた傘を使って、雨の日の傘のさし方のお話も聞きました。
 1年生の皆さん、今日教えていただいたことを忘れずに、明日からも学校の登下校時にしっかりと安全を確かめて道を歩きましょう。

初めての給食

画像1画像2
 今日から給食です。1年生にとっては初めての給食です。1年生の当番をする子どもたちは給食室の「どこから」「どのように」運ぶのか、担任の先生から説明を聞いて当番の仕事をしました。教室に戻ると、当番の子どもたちは友達の机の上に配膳して、みんな揃って「いただきます」をしました。
 今日の献立は、スパゲティのミートソース煮、小松菜のソテー、小型コッペパン、牛乳、りんごゼリーです。1年生の皆さん、給食のお味はいかがでしたか?


花壇の様子を描きました。

 今日は雨があがり,花壇や校庭には子どもたちの声が響いています。
 4年生は春のにおいを感じながら,花壇に咲いた美しいチューリップや菜の花をていねいにスケッチしました。
画像1
画像2

大掃除をがんばりました。

 11日(火)4時間目は校内の大掃除をしました。
 子どもたちは新学年の教室や廊下をていねいに清掃し,心もピカピカに気持ちのよいスタートを切りました。
画像1
画像2

教科書を渡しました

画像1
 本日、2年生以上の皆さんに教科書を渡しました。どの教科書にも、裏面に次のような言葉が書かれています。
「この教科書は、これからの日本を担う皆さんへの期待をこめ、税金によって無償で支給されています。大切に使いましょう。」
 教科書をなくしてしまうと、手に入れるためには有償になります。1年間または2年間にわたって使う教科書ですので、購入するといいお値段になります。どの教科書も大切に使いましょう。今日は、教科書に自分の名前を丁寧に書けたでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
10/16 ほけんの日 大文字駅伝支部交歓会健康相談 照度検査
10/17 5,6年ジュニア京都検定 読み聞かせ(低)
10/18 ランチルーム1年 フッ化物洗口 視力検査(高)
10/19 委員会活動 視力検査(低・育)
10/20 全校遠足(梅小路公園)
10/22 京都市小学生陸上記録会および持久走記録会
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp