京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up28
昨日:79
総数:309728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

休日参観に来ていただきありがとございました。

17日(土)は多くの保護者・地域の方々に休日参観に来ていただきありがとうございました。子どもたちは普段以上にはりきっている様子が見られました。今後も保護者・地域の方々とともに子どもたちを育てていきたいと思います。ご支援ご協力よろしくお願いします。
写真は1年「親子歯みがき教室」5年「非行防止教室」6年「ケータイ教室」の様子です。
画像1
画像2
画像3

避難訓練<不審者対応>をしました。

画像1画像2
16日(金)2校時,校内に不審者が侵入してきたということを想定した避難訓練を行いました。今年度最初の避難訓練ということで,緊張感のある素早い避難を心がけることができました。また,体育館に集まった後,校長先生から校外の安全についてのお話を聞きました。「いかのおすし」をみんなで再確認しました。

きらぴか週間

画像1画像2
6月12日〜17日は,きらぴか週間として,歯と口の健康について取り組んでいます。5・6年生の保健委員さんが全クラスをまわって,給食の後に毎日流れている歯みがきソングに合わせた正しい歯のみがき方を教えてくれました。きらぴか週間では,歯科衛生士さんによる歯みがき指導(1・4年生)や歯科検診を受けて,給食後には歯みがきがんばり表もつけています。
ご家庭でも,子どもたちの大切な歯を守るため,正しい歯みがきや食生活・むし歯の早期治療・定期検診等よろしくお願いします。

<3年>社会見学(京都市の様子)

 晴天の中,京都市中心部の様子を見学に行きました。
まず,はじめに行った錦市場ではつけもの屋さんや魚屋さんなどが多く並び,店先には色鮮やかな商品が並んでいました。思わず手を伸ばしてさわりたくなるものがたくさんあり,興味津々の様子で店先を覗きこんでいました。
次に京都タワーに向かいました。上から見ると,京都市内は3つの方角が山に囲まれていることがよくわかりました。また,学校はどちらの方角にあるのかをさがしている子どもたちがたくさんいました。
最後に梅小路公園に行き,昼食をとりました。昼食を取りながら,東の方角に先ほどまで上っていた京都タワーを発見することができました。
画像1
画像2
画像3

1年・2年 体育「みずあそび」

画像1
画像2
 1年生と2年生の体育で,「みずあそび」の学習が始まりました。今日は,とてもよいお天気に恵まれ,低学年の子どもたちは,ワクワクした気持ちでプールに集合しました。
 安全な学習ができるように,プールでのきまりをみんなで確認した後,いよいよ楽しい活動のスタートです。水のかけ合いっこ,水中かけっこ,後ろ向き走り,ワニさん歩きなど・・・。水に親しむ活動に,子どもたちは楽しく参加することができました。
 これからも,子どもたちの体調や安全に十分気を付けて,「みずあそび」の学習を進めていきます。

緑のカーテンより

画像1画像2
 今年も、緑のカーテンが順調に育っています。理科室の窓を覆い尽くすほど、成長しています。西洋朝顔の仲間の「オーシャンブルー」という品種ですが、写真のように理科室や理科準備室の南側ですでに咲き始めました。
 これから毎日、花を楽しむことができます。また、朝の色と夕方の色が少し変わるので、それも楽しみにしています。

1年 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」

画像1
 1年生は生活科の学習で,あさがおを育てています。毎朝,子どもたちは,「大きくなあれ。」「早くお花が咲いてね。」と願いながら,心をこめて水やりをしています。
 本葉の数がどんどん増え,つるがぐんぐん伸びていくあさがおの成長を見て,「うわぁ!すごい!」と,驚きの声をあげていました。
 1年生の生活科では,植物の栽培を通して,植物は命をもっていることや成長していることに気付き,大切にできるようになることを目指しています。

児童朝会をしました。

12日(月)8時40分から児童朝会を行いました。
児童朝会では計画委員会の児童が司会進行の下,各委員会からの連絡をします。
今日は,計画委員会から「あいさつじゃんけん」の結果報告があり,各クラスに表彰状が贈られました。その後,今年度の人権スローガンの発表を行いました。
また,運動委員会からは中間休みに行う,ドッジボール大会の大会要項を発表しました。最後に保健委員会から,今週から始まるきらぴか週間の取組についての説明をしました。

画像1
画像2
画像3

おやじの会主催「いもの苗植えをしよう」

10日(土)は土曜学習の後,おやじの会による「いもの苗植え」をしました。20名以上の子どもたちと多くの保護者参加のもと,畑の草ひきをを行った後,高学年の子どもたちが中心に畝づくりをしました。できあがった畝に低学年の子どもたちから順番にやさしくていねいに苗を植えていきました。
11月のいもほりに向けて,休み時間などすすんで水やりをしながらいもの成長を楽しみにしてほしいと思います。
画像1
画像2

早起き土曜学習

画像1画像2
 6月10日土曜日、8時30分から図書室にて早起き土曜学習を開きました。今年度3回目の土曜学習です。今日も23名の参加がありました。
 図書室はとても静かでした。自分のもってきた学習を黙々と行っている姿が印象的でした。とてもいい雰囲気でした。
 次回は、6月24日の予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
10/6 前期終業式
10/7 早起き土曜学習 PTAフレンドサタデー
10/10 後期始業式 読み聞かせ(中間) フレンドリー活動
10/11 大将軍タイム3年 ランチルーム2年 フッ化物洗口
10/12 小中一貫授業研究会 6年以外14時10分完全下校
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp