京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up59
昨日:79
総数:309759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

かまどベンチ製作!

 2日(土)は朝からおやじの会を中心に,PTA,教育後援会,大将軍地域各種団体の皆さんにもお集まりいただき、業者の方にご指導いただいて一緒にかまどベンチの製作を行いました。普段はベンチとして活用しますが,災害があったときには,炊き出し用のかまどに変身します。
 今日は,かまどの煉瓦積みとベンチの組立ておよび色塗りを行いました。できあがりが今から楽しみです。

画像1
画像2
画像3

早起き土曜学習

画像1
 夏休み明けの「早起き土曜学習」です。休日でも生活リズムを変えないようにと,朝8時30分から始めています。家から課題を持ってきて取り組む児童や,好きな本を選んで読書に集中する児童など自分達で学習を進めています。10月には,土曜学習で今年度1回目の漢字検定を実施する予定です。

運動会にむけて

画像1
画像2
 運動会に向けて、昨日からダンスの練習を始めました。昨日は赤組の皆さんに、今日は白組の皆さんにレクチャーしました。体育館の舞台にはダンス係が上がり、少しずつ動きを説明していきました。もう一回、組別で練習をしてから、全体練習を運動場でしていく予定です。1年生の皆さんもしっかり聞いて動いていました。

第二回小中合同あいさつ運動

 今日は,第二回目の小中合同あいさつ運動ということで,本校の計画委員会の児童と,北野中学校の生徒会役員(大将軍小学校卒業生および朱雀第八小学校卒業生)が,朝から門にならび,元気にあいさつをしました。
 門をくぐる児童は緊張した面持ちでしたが,少し照れくさそうにあいさつをしていました。次回9月14日にも北野中学校の生徒会のメンバーがともにあいさつ運動に参加します。小中での取組が地域へ広がっていくことを期待しています。
画像1
画像2
画像3

1年・2年 団体演技の練習が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて,1年生と2年生の団体演技の練習が始まりました。「Try Everything」という曲に合わせて,みんなで楽しく踊ります。リズムよく,弾むように,元気に踊れることを目指しています。1年生の子どもたちは,2年生の動きをよく見て,一生懸命に踊り方を覚えようとしています。2年生は,1年生に優しく声をかけて教えてくれていました。低学年のみんなで力を合わせ,素晴らしい団体演技の発表になることを願っています。

運動会の練習が始まりました

夏休みが終わり,再び学校生活が始まりました。長い休みのせいでしょうか,まだまだ生活のリズムが整っていない様子が見られます。少しずつ気持ちを切り替えて,生活や学習のリズムを整えて欲しいと思います。
9月に入り,23日(土)に運動会を行います。大将軍小学校では,5年生から運動会の準備や進行に関わっていきますので,リーダーシップを発揮して積極的に参加する姿を見せてくれると思います。

6年生と合同練習の様子
画像1
画像2
画像3

全校ダンスの練習

今日から中間休みに全校ダンスの練習が始まりました。
全校ダンス係の子どもたちが中心となって作ったダンスのふりつけをみんなで確認しながら練習しました。まだ,始まったばかりで少し動きは小さいですが,本番では,みんなが元気に踊る姿を見せられるとうれしいです。
画像1
画像2

給食再開

画像1
 今日から給食を再開しました。今日の給食のメニューは、ご飯、平天とこんにゃくの煮つけ、ひじき豆と牛乳でした。
 保護者の皆様にはプリントでお知らせしましたように、今日から食器が変わりました。今までのアルマイトの食器を使っていましたが、PEN食器になりました。
 PEN食器とは、ポリエチレンナフタレート樹脂でつくられた食器です。京都市では3年計画の3年目を迎え、本校もこの夏休みに入れ替えを済ませましたので、これで全市すべての学校がPEN食器を使うことになりました。

草引き・石拾い

画像1
 夏休み明けの28日,縦割りのフレンドリーグループごとに,運動場や校庭の草引き・石拾いをしました。
 高学年がリーダーとなってみんなで協力して校庭を美しくすることができました。
 9月23日は運動会です。本番に向けて気持ち良く練習ができそうです。

夏休み明け集会

画像1画像2
 今日から学習再開です。朝、体育館で集会をおこないました。まず、転入生2名を紹介した後、子どもたちに5つの話をしました。
 今年も「水やりをありがとう」というお話からしました。本校では休み中は、フレンドリーグループで水やり当番をつないでいきます。しっかりとやってくれたので、感謝の気持ちを伝えました。
 二つ目は「4年生のみさきの家」の話です。みさきの家での入所式で、4年生の子どもたちは所員さんから「あいさつの仕方」を褒められたという話です。写真のとおり、実演をしてもらいました。言葉を言ってからお辞儀をするという形を褒められたのです。4年生は9月の大将軍タイムで、みさきの家の話をしてくれる予定ですので、その話で終わりました。
 三つ目は「校長先生の夏休みから」ということで、セミの抜け殻と石について研修したことを話しました。
 四つ目は、4月の始業式で話した「この1年、がんばる3つのこと」についてふりかえりました。
 五つ目は、防災についてです。9月1日は防災の日ですので、いのちを守るためには…という話をしました。普段から避難訓練をしたり、避難持ち出し品を準備したりしておきましょう、と話しました。
 少し長めの私の話でしたが、子どもたちはいい姿勢でしっかりと聞いてくれていました。
 朝から子どもたちを学校へ送り出していただいた保護者の皆様、また子どもたちの登校の安全を見守るために辻辻に立っていただいています保護者並びに地域の皆様、有難うございます。今後とも学校教育にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月間行事予定
9/5 自由参観 大将軍タイム 引き渡し訓練 児童朝会  体育服販売 居住地校交流
クラブ活動 小中合同あいさつ運動
9/6 運動会係活動 学校運営協議会推進委員会 ランチルーム栄養指導4年 フッ化物洗口
9/7 経理の日 クラブ活動
9/9 体育館フェスタ
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp