京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up55
昨日:119
総数:312786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

総合的な学習の時間 6年生

画像1
画像2
画像3
 24日(火)の5・6時間目,6年生は総合的な学習の時間で「災害から身を守る」学習をしました。
 体育館にて,「ホントに身近な防災のアレコレ・避難所の運営について」というテーマで,北区役所地域力推進室の総務・防災担当の方々から出前授業をうけました。
 子どもたちは4つのグループに分かれ,災害時の具体的な事例について話し合い,どのように行動すれば良いのかについて全体で交流することを通して,正しい知識を身につけたり,注意すべき事態を想定した適切な行動の取り方を学んだりすることができました。
 自分の命を最優先にすること,「避難準備情報<避難勧告<避難指示」の順で危険度が違うこと,まずは地域の集合場所へ集まること,衛生面・健康面・食事面での管理を怠らないこと,周りへの気遣いが大切なことなど,子どもたちは改めて確認したことと思います。
 また,「アルファ化米」という,水やお湯を注ぐだけで食べられる非常食をいただきました。後日,実際に作って食べるという体験をする予定です。
 学習の最後には,新聞紙でできる「スリッパ作り」を体験しました。作り方を見ながら,自分の力で作り上げ,実際に履いてみることを通して,子どもたちは足の冷たさを和らげる工夫を実感していました。
 子どもたちは、総合的な学習の時間を通して「災害から身を守る」学習をしてきました。一人一人がどのように学習のまとめをするのか、楽しみです。
 北区役所地域力推進室の方々,雪が降る寒い中,お話をしていただきまして有難うございました。

ただ今,授業参観中です

画像1画像2
 ただ今,自由参観中です。授業中のほか,休み時間や給食時間等の子どもたちの様子も,是非ご参観ください。

サイエンスクラブ 火起こし体験

画像1画像2画像3
 1月23日(月)のサイエンスクラブでは,火起こしを体験しました。
 麻の紐を細かく解き,炭化させた布と一緒に,太陽の光と虫眼鏡を使い,火起こし体験をしました。しかし,太陽があまり照ることがなく,少し煙が出る程度で終わってしまいました。みんな真剣に取り組んでいただけに,とても悔しい様子でした。
 太陽の力の大きさを感じます。次回,良いお天気の下,リベンジをする予定です。

 なお、明日は「自由参観日」です。保護者の皆様,お忙しいとは存じますが,子どもたちの学校での学習や生活の様子をどうぞご覧ください。寒い一日になる予報が出ていますので,暖かい服装でご来校ください。よろしくお願いします。

早起き土曜学習

画像1画像2
 8時30分から、早起き土曜学習会をおこないました。
 今年初めての土曜学習です。先週末から寒気の影響でぐっと寒くなりました。今朝もちらほらと雪が舞っています。
 今日の土曜学習には6名の参加がありました。今日も静かな雰囲気で、持参した学習をしている子どもや読書している子どもの姿が見られました。
 土曜学習の後は、PTA主催のフレンドリーサタデー「空手体験!!」があります。玄武館の先生にご指導いただきます。10時からです。
 来週も土曜学習をおこないますが、漢字検定を実施します。申し込みのあった子どもたちの参加となります。

部活動の様子  陸上部

画像1画像2画像3
 1月20日の陸上部の活動の様子です。
 本日は悪天候のため,体育館での活動となりました。
 体操から,サイドステップやかかえこみダッシュ等の基礎メニューから,短距離間を走った後,体の軸がブレないようにするために,体幹トレーニングを行いました。
 みんな楽しく活動ができていました。
 体幹トレーニングは家で時間がある時に,無理のない範囲で続けてみるのはいかがでしょうか。今後の活動の中で,きっと良いパフォーマンスに繋がっていくことでしょう。
 この調子で,風邪やインフルエンザに負けないような,強い体づくりを行っていきましょう。

1月のなごみ献立

画像1
 和食推進の日として「なごみ献立」を毎月1回実施しています。
 1月のなごみ献立は,お正月料理で,「ごまめ」「にしめ」「きょうふうみそしる」「ごはん」でした。
 「ごまめ」は,すぼしを炒って作られたもので,すぼしを,稲を育てるときに肥料として使うと,お米がたくさん収穫できたことから,「作物が無事に実りますように」という願いがこめられています。
 「にしめ」は,れんこんやごぼう,にんじんなど,色とりどりの具材を,一つの鍋で煮て作ることから,「家族みんなで仲良く過ごせますように」という意味がこめられています。
 「きょうふうみそしる」は,京都ならではの白みそを使い,旬の食べ物である「せり」「大根」「金時にんじん」が入っている料理です。金時にんじんの赤と,大根の白が,お正月の「おめでたい」気持ちを表しています。
 とてもおいしく,みんな,一品ずつ味わって食べることができていました。ごちそうさまでした。

大将軍タイム 2年

画像1
画像2
画像3
 1月18日の朝に行われた大将軍タイムでは,2年生が「ぐんぐんそだて みんなのお米」という題でみんなに発表してくれました。
 2年生のみんなで一緒にお米を育てたことや,生長していく様子を見て感じたこと,稲刈りについてや,できたお米を炊いておにぎりをつくり,みんなで食べたことなど,いろいろなお話を聞かせてくれました。
 1からお米を育てる体験を通して,お米一粒一粒の大切さに気付けた学習となりました。
 全体交流の中では,今の6年生はお米作り体験ができなかったが,2年生の話を聴いて育ててみたいという話や,一粒ずつ味わって食べるのは良いことだという意見,残さずに食べるようにしたいという思いなどを伝えてくれました。2年生も,収穫したときの喜びや,残さずに食べるようにしたいという言葉を返していました。たくさんの交流が行われ,大変活発な大将軍タイムとなりました。
 最後に,お米作りでお世話になった高田さんから,お話をいただきました。今ではお米が食べられる量が減ってきていることや,これからもお米を大切にし,たくさん食べてほしいという願いなど,貴重なお話を全校児童に向けてお話ししてくださいました。本当にありがとうございました。
 参観に来られた方々へ,大変寒い中,足を運んで下さり,また子どもたちの発表する様子を見守って下さり,ありがとうございました。

雪遊び

画像1画像2画像3
 1月16日の中間休み,運動場は一面雪に覆われていました。2時間目が終わるころから,子どもたちはソワソワしていたことでしょう。
 チャイムがなると,たくさんの子どもたちが一斉に外へ出てきました。
 雪合戦をしたり雪だるまを作ったり,運動場をめいっぱい使って遊びまわっていました。楽しそうに雪の中で遊ぶ子どもたちを見ていると,とても微笑ましく,こちらまで元気をもらいました。

雪景色

画像1
 14日の夜からの雪が、今日も続いています。昨日は最大で14センチの積雪となり、全国女子駅伝も雪の中のレースとなりました。先導の白バイもなく、リポートバイクもない大会でした。
 写真は7時40分の校庭です。その後、子どもたちの登校時にも雪が降っていました。今日の最低気温はマイナス0.2度でしたが、現在は3度です。
 休み時間に、雪で楽しむ子どもたちの姿が見られそうです。

表現運動発表会に出演!

画像1
 1月15日の日曜日、ロームシアター京都にておこなわれた表現運動発表会に、本校のダンスクラブが出演しました。
 演題は「和」。やわらかく、しなやかに。互いに相手を大切にし、協力し合う“和”の心を7名で力いっぱい表現しました。 
 月に1〜2回程のクラブ活動ですが、その練習の成果を大きな舞台で発表することができました。ダンスクラブの皆さん、お疲れ様でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
3/25 春休み(〜4月9日)
3/27 新町班長・副班長集合13:30
3/30 離任式

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp