京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up113
昨日:180
総数:310936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

6年社会見学

画像1
 本日、6年生は「歴史・文化の旅」と題して、東映太秦映画村と嵐山にある時雨殿に行ってきました。
 日本にいると、日本の文化と言っても気が付かないことがあります。日本にしかない文化と言えば、「刀」「百人一首」もその文化の一つだと思います。
 午前中は江戸時代や明治時代の風景や文化に接し、午後からは平安時代や室町時代に接しました。子どもたちにはどんな形で日本の文化が入ったでしょうか。
 28日も日本の文化として「和食」、特に昆布とかつおの出汁を味わう学習をおこないます。

作品展、来校御礼

画像1
 本日の11時30分をもちまして、作品展は終了しました。開催期間中、お忙しい中を多くの保護者、地域の皆様の来場をいただきました。有難うございました。
 子どもたちにとりましても、他学年の作品を見るいい機会となりました。
 4時間目に、子どもたちは立体の作品を教室へ持ち帰りました。放課後には教職員で後片付けをして、体育館は普段の姿に戻ります。

授業参観・懇談会<高学年>

画像1
 今日は4年生から6年生までの授業参観・懇談会です。今日も「いのちの学習」をテーマに授業を公開しました。
 4年生はいのちをつくるしくみについて、5年生は思春期と二次性徴について、そして6年生はケータイやインターネットの利用から起こる危険から、どんなことが大切なのかについて学習しました。
 今日もお忙しい中を多数の保護者の皆様にご来校いただきました。厚く御礼申し上げます。

6年 競技かるたに挑戦!

画像1
 6年生は3時間目に図書室で、京都小倉かるた会から3人の講師の先生から競技かるたについて教えていただきました。
 まずは、競技かるたの試合を再現していただきました。3年生も観戦しました。
 次に、競技者と6年生が勝負しました。上の句の最初の文字が読まれたと同時に勝負がついてしまうほどで、6年生は講師の先生の素早い動きに圧倒されていました。
 最後は、競技かるたのルールで6年生同士で対戦しました。
 24日に社会見学で、嵐山の時雨殿に行きます。事前学習がしっかりとできたでしょうか。京都小倉かるた会の皆さん、お忙しい中をご来校いただきまして有難うございました。

授業参観・懇談会<低学年>

画像1
 今日は1年生から3年生までの授業参観・懇談会でした。雪が舞うあいにくの天気でしたが、多くの保護者の皆様のご参加をいただきました。有難うございました。
 今週は「いのちの学習週間」として、授業参観に「性についての学習」を位置づけています。ここでは、体について科学的に知ることや命の大切さを知ること、自分らしく生きること、他人も大切にできることを学年に応じて学びます。
 明日は、高学年の授業参観・懇談会です。明日もどうぞよろしくお願いいたします。

作品展、開催!

画像1
画像2
 今日から3日間、体育館で作品展を開催しております。子どもたちの力作が並びました。北野中学校の生徒や交流している学校の児童の作品も展示しています。お忙しいことと存じますが、ご鑑賞いただけますと幸いです。
 なお、本日は1年生から3年生の授業参観と学年懇談会をおこないます。また、明日は4年生から6年生の授業参観と学年懇談会をおこないます。どうぞご来校ください。
 作品展は23日の11時30分まで開催しています。お待ちしております。

サイエンスクラブ

画像1画像2画像3
 20日(月)のサイエンスクラブの活動では,顕微鏡を使って,泥の中を調べてみる活動を行いました。
 見つけた生物は,ミジンコやケミジンコ,イトミミズなどでした。
 「うわ,動いてる!」「気持ちわるい!」「すごい!」などとつぶやきながらも,興味津々に顕微鏡を覗き込む姿が見られました。
 その後は,泥以外にも,子どもたちがいきいきランドや池から見つけてきた落ち葉や藻などを自由に見ており,細胞や葉脈を見て驚く様子がうかがえました。
 次回,27日のクラブ活動が最終となっているので,これまでに学んだことや驚いたことなどを思い出し,1年間の活動を振り返っていきたいと思います。

ジョイ先生による絵本の読み聞かせ

画像1画像2画像3
 17日(金)の昼休み,学校図書館にて,ALTのツジムラ ジョイ先生に,絵本の読み聞かせをしていただきました。
 久しぶりにジョイ先生に会えるということで,子どもたちはとても喜んでいました。
 また,普段の生活ではあまり聞きなれない英語での読み聞かせに胸を躍らせ,身を乗り出して聞こうとする子どもたちもいました。
 学校図書館には,新しい英語の絵本が並べられているコーナーも設けています。授業以外の時でも,絵本や読み聞かせなどを通して,外国に親しむ心を養ってほしいと思います。

白梅が咲いています

画像1画像2
 寒い中にあっても、校庭の白梅が咲いているのを2日前に見つけました。今日はとても良いお天気なので、青空とともに写真に収めました。
 紅梅はまだまだ「蕾硬し」ってところでしょうか。
 プランターに植えたビオラも咲いています。

大将軍タイム 3くみ

画像1
 2月15日,今日は3くみによる大将軍タイムをおこないました。
 3くみの皆さんは、先日開催された「小さな巨匠展」の話をしました。小さな巨匠展に出品した作品の紹介とともに、その展覧会に出品されていた他支部の作品の紹介をしました。
 話を聞いた後、次のような質問や感想がでました。「どのくらいの日数をかけて作品をつくりましたか」「楽しいそうな作品が多いので、ぼくも小さな巨匠展に行ってみたいと思いました」「中学生が作ったビーズの作品が私もすごいと思いました」
 そのことに対して、3くみのお友達は「3日かかって作りました」「ぜひ、小さな巨匠展に行ってみてください」「遠く離れて見ると、素晴らしいと思いました」と言葉を返していました。
 今年度の最後の大将軍タイムでした。来年度も、話を聞いてそれについて思いや考えを伝え合う会をもっていこうと考えています。
 寒い中、参観いただきまして有難うございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
3/20 春分の日
3/22 給食終了 卒業式リハーサル 卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式 大掃除
3/25 春休み(〜4月9日)

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp