京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up48
昨日:171
総数:311042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

1年 生活科「昔遊びの会」

画像1画像2画像3
 2月6日(月),地域の方々をお招きして,「昔遊びの会」を行いました。こま回し,けん玉,あやとり,かるたなど,昔からの遊びをみんなで楽しみました。地域の方々に遊び方やこつを教えていただき,1年生の子どもたちは上手にできるようになってきました。「昔遊びの会」が終わった後,子どもたちは「はじめはうまくできなかったけど,地域の人が教えてくれたので,できるようになりました!」「昔の遊びはとても楽しかったので,またやってみたいです!」「地域の人たちと仲良くなれたのがうれしかったです!」などの感想を発表していました。
 「昔遊びの会」を通して,子どもたちは昔からの遊びのよさに気付き,地域の方々との交流を深めることができました。地域の皆様,お忙しい中をご協力いただき,本当にありがとうございました!

半日入学・保護者説明会開催!

画像1
 来年度入学の子どもたちとその保護者の皆様に来校いただき、半日入学・保護者学校説明会をおこないました。
 子どもたちは、今の1年生の教室に入って、手遊び歌や読み聞かせを楽しんだり、折り紙を折ったり自由に絵を描いたりして、約1時間ほど過ごしました。
 保護者の皆様には、入学にあたっての準備を中心に、学校からのお話を聞いていただきました。入学式で提出していただく書類やそれまでに行っていただく手続き等も併せてよろしくお願いいたします。
 本日はお忙しい中をご出席いただきまして有難うございました。

社会見学 3年生

画像1画像2画像3
 3年生の社会見学の写真です。
 社会科「工場でつくられるもの」で地域にある関製菓さんへ工場見学にうかがいました。
 工場では手作業と機械作業が両立されて,スムーズに仕事がすすんでいました。
 しかし,製品にする一番大切な梱包では,人の目で最終チェックを行っておられました。また,食を扱うということで,衛生面の配慮がたくさんされていました。
 工場の中はせんべいを焼くために火を使い,熱気でとても熱かったです。子どもたちはたくさんの発見をしていました。

2月のなごみ献立

画像1
 本日の給食は2月のなごみ献立でした。和食推進の日として「なごみ献立」を毎月1回実施しています。
 本日の献立は「なまぶしの生姜煮」と「すぐきの炒め物」「花菜のすまし汁」「ごはん」「みかん」でした。
 今回は京都の三大漬物の一つである「すぐき」と旬の食べ物として「花菜」を使っています。漬物という発酵食品と春を感じさせる菜の花のつぼみをいただきました。
 みなさん、お味はいかがでしたか。ごちそう様でした。

火起こし体験 サイエンスクラブ

画像1画像2画像3
 前回のクラブ活動で,サイエンスクラブは,火打石や虫眼鏡を使って「火起こし体験」を行いました。
 (安全のため,実験用ゴーグルや軍手,バケツに水などを用意して行っています。)
 火打石や虫眼鏡を使って,煙が出てきたところで,息を吹きかけたり,工夫して麻の紐をほぐし,燃え移らせようと試行錯誤している様子は,子どもたち自身の興味が根底にあるからこそ,みんなが一生懸命取り組めているのでしょう。
 子どもたちが心身ともに豊かに感じ,共に高まり合える学習をこれからも続けていきたいと思います。

給食週間の取組から

画像1
 今年度も1月30日から2月3日までを給食週間として、学校給食は多くの人の働きで成り立っていることを知り、感謝の気持ちをもつこと、望ましい食習慣が身につくことをねらって、いくつかの取組を進めました。
 すでにホームページにも掲載しております「給食かるた」の取組もその一つです。また、給食調理員さんへのお手紙や学校給食についての作文などにも取り組みました。写真のとおり、それを各学年で1枚の模造紙にまとめました。給食週間は終了しましたが、2月17日まで南校舎1階入口と北校舎西側1階入口の掲示板に掲示しています。
 これからも、子どもたちには感謝の気持ちとともに楽しい給食の時間を過ごしてほしいと思います。

給食かるた 2

画像1画像2画像3
 3日(金)の中間休みには,フレンドリーグループ後半の13〜24グループが給食かるたを行いました。
 前回に引き続き,調味料や材料名を見て,グループで話し合って記号を発表し,正解できるかと競いました。みんなで意見を出し合っていたので,ほとんどのグループが正解していました。毎日給食を味わって食べているからこそ,とても正解率が高かったように感じます。
 給食調理員さんのお話にもありましたが,今年度も残り約30食の給食を作っていただきます。最後まで,味わってしっかり食べて,心身ともに強い身体作りをめざしましょう。

あいさつじゃんけん 終了です

画像1
 1月の授業再開の日から、児童会計画委員会と代表委員会で「朝のあいさつじゃんけん」を続けてきましたが、本日で終了です。しっかり、朝のあいさつを交わしましょうというめあてでおこなってきましたが。大きな効果がみられました。
 児童会計画委員会と代表委員会の皆さん、お疲れ様でした。「継続は力なり」というように、委員の皆さんもいい習慣が身についています。
 あいさつじゃんけんはありませんが、来週からも8時20分までに登校できるように、子どもたちには「朝の力」を発揮してほしいと願っています。

総合的な学習の時間 3年生

画像1画像2画像3
 2月2日の木曜日,3年生は,地域のお年寄りの方々に,昔の大将軍のまちの様子を聴かせていただく活動を行いました。
 今の一条公園の場所は,昔は桑畑が広がっていたことや,映画館がたくさんあり,俳優さんたちも住んでいたことなどを知り,子どもたちは驚きを隠せない様子でした。
 給食のメニューに関しても答えていただき,脱脂粉乳やクジラの肉など,今の給食との違いにも驚き,熱心にメモをとっていました。
 郷土愛・地元愛を深める良い活動となりました。

給食かるた 給食委員会

画像1画像2画像3
 2月2日(木)の中間休みに,給食委員会が企画した「給食かるた」を行いました。
 フレンドリーグループに分かれて2人1組になり,ある献立の材料名や調味料をヒントに,どのメニューができあがるのかを予想し,大きな絵札を協力して取りに行くという活動でした。グループのみんなで話し合って,笑顔でかるたを楽しんでいました。
 給食委員会のみなさん,準備や司会進行,後片付けまで,よく頑張ってくれました。給食週間の中で,楽しい企画を用意してくれて,ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
3/20 春分の日
3/22 給食終了 卒業式リハーサル 卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式 大掃除
3/25 春休み(〜4月9日)

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp