京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up5
昨日:119
総数:312736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

北下支部育成学級合同運動会をおこないました

画像1
 本日22日、衣笠小学校において北下支部育成学級合同運動会を開催しました。雨が心配されましたが、始めると青空が見られるようになりました。
 「開会式」「準備体操」「徒競走」とプログラムが計画通り、すすんでいきます。途中なじみのある「ひたすら、オセロ」や劇仕立てのお話のある「リレー」等、夢中になれる楽しい競技が続きました。
 閉会式の後は、おうちの方々と一緒にお弁当をいただきました。
 楽しい一日でしたね。お疲れ様でした。

6年英語活動「道案内をしよう」

画像1
 今日の6時間目、本校の6年生の英語活動「道案内をしよう」の学習をもとに、北下支部の外国語活動主任研修会を開催しました。
 6月から北野中学校の英語科の先生がチーム・ティーチングとして指導に加わっています。指導者二人での学習展開も併せて参観いただきました。
 子どもたちは、活動をもとに目的地となる「建物」や「まっすぐ行く」「右に曲がる」といった英語での言い方など、くりかえし声に出していました。

児童集会から

画像1
 今年度は、月の半ばに児童集会をもつ予定をしています。ただ、7月はありません。
 第1回目は、この1年間の児童会スローガンの発表と5月におこなったあいさつじゃんけんの表彰、そして大将軍フェスティバルでのダンスの練習をしました。
 緊張の中、児童会役員の皆さんがてきぱきと司会進行をおこないました。とてもわかりやすく、スマートな集会になりました。次回も楽しみです。

梅雨の晴れ間に

画像1
 今日はとてもいいお天気です。最高気温の予想が34度です。
 土曜日ですが、朝からは「早起き土曜学習」を開催し、植物に水やりをして、ホームページの更新などをおこなっています。
 保健室もふとんの天日干しをしています。太陽の光と熱をいただいて、清潔さを保つように心がけています。

土曜学習

画像1画像2
 今日の土曜学習に9名参加しました。自学自習の習慣をつけることをめあてにしています。今日も8時30分から1時間、図書室で自分で持ってきた学習材に静かに向かっている子どもたちの姿がありました。
 月に2回ほどのペースで実施しています。参加できるのは3年生以上です。次回の参加を待っています。

ハードル走(6年)

画像1画像2画像3
 体育で,ハードル走に挑戦している6年生。
 はじめのうちは、歩幅が合わずにけり出す足がかわってしまったり、ハードルを飛び越えるときに上方へジャンプするように飛び跳ねていたりする様子が多く見られていました。
 しかし、正しい飛び越し方を知り、意識しながら練習を重ねることで、走り方も飛び越し方も変わってきました。タイムを計ると、その伸びがよくわかります。
「やったぁ!」
「タイムが縮んだ!」
うれしくて、さらにやる気を高めていた子どもたちでした。
 そんなハードル走の学習も、今日でひと通り終了しました。準備や片づけも、みんなで協力して行える6年生の子どもたち。そんな姿を見ると、成長しているのだなぁと嬉しくなります。

生命のつながり  メダカのたんじょう

画像1画像2
 5年生は「メダカのたんじょう」の学習を始めました。
 今日は,メダカの雌雄の見分け方を学習します。はじめに,教科書や黒板の絵を見て,実際に水槽のメダカを見てみました。でも,泳ぎ回るメダカを目で追うのがやっとで鰭をじっくり見ることができません。そこで,小さい入れ物を用意して並べてみると,確かに違いが見られました。
 どの子も,しっかり雌雄を見分けることができました。

1年生・2年生 体育 「水遊び」

画像1
画像2
画像3
 1年生と2年生が,体育の学習で「水遊び」を行いました。プールで学習する時のきまりを覚えた後,プールに入って,いろいろな水遊びをしました。水をかけ合ったり,かけっこをしたり,ワニやカエル,カニなどになって進んだり……。水の中で生き生きと活動する楽しそうな子どもたちの姿が見られました。これからも,安全に十分気を付けて,プールでの学習を実施していきます。

今日の給食は新献立

画像1
 今日の給食は新献立です。写真のとおり、ごはん、サバそぼろどんぶりの具、トマトだご汁、黒大豆、牛乳です。
 サバの缶詰を使ってサバのそぼろをつくっています。その具をご飯にのせて、どんぶりにしていただきます。トマトだご汁にはトマト味の団子が入っていますし、汁の中にもトマトが入っています。
 さあ、お味はいかがでしたか?

3年理科「ゴムや風でものをうごかそう」

画像1
 昨日、3年理科「ゴムや風でものをうごかそう」の授業研究会をおこないました。
 子どもたちは前の時間に制作した車を使って、「どうすれば枠の中にぴったり車を止められるか」調べていました。ゴムを引く長さに注目して、実験をおこなっているグループがほとんどで、最後にはだいたいどのくらいゴムを引くとめあてにしているところに車を止められるのではないかという話にまとまっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間行事予定
6/22 支部育成合同運動会
6/24 5年長期宿泊花背山の家(27日まで)
6/28 5年代休日
スクールカウンセラー来校
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp