京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up4
昨日:107
総数:312842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

地域ふれあいの日「演劇鑑賞会」

画像1
画像2
画像3
 今日は「地域ふれあいの日」演劇鑑賞会をおこないました。11名の地域や保護者の皆様にご来校いただきました。
 今年は,劇団風の子関西による「モンゴルの白い馬」を鑑賞しました。3年生以上の子どもたちにとっては、2年生の時に国語科で「スーホの白い馬」を学習していますので、なじみのあるお話でした。悲しいお話ですが、人間と馬との心のつながりや世の中の理不尽さについて、自分なりの思いをもってくれたことと思います。今年も実り大きい鑑賞会となりました。
 教育後援会の皆様,ご支援に感謝いたします。有難うございました。

育成学級 科学センター学習

 8日、3くみは科学センター学習に出かけました。
 はじめに,高学年は実験室学習で,ペットボトルに水を入れて,醤油さしの魚を使った浮沈子を作りました。その間,低学年の3人は,館内展示を見て回りました。特別コーナーの空気砲で遊んだり,生き物とふれあったりしました。最後は,プラネタリウムで「月の見張り番」というお話を聞きました。
 いろいろな物に興味をもって,楽しむことができました
画像1
画像2
画像3

プールの掃除をしました

画像1
 数日前までの天気予報では「曇り時々雨」と言われていましたが、今日は「曇り時々晴れ」の天気。午後は、5年生・6年生と教職員でのプール掃除です。
 5時間目は、5年生がプールの腰洗い場からシャワーを浴びる場所など周りのお掃除をしました。6時間目は、6年生がプールの中とその周りを中心に掃除をしました。放課後は、教職員が最後の仕上げと更衣室、トイレの掃除をしました。
 16日から低学年の水遊びを始めます。高学年の皆さん、お掃除有難う。1日干してから、水を少しずつ入れていきます。

6月のなごみ献立

画像1
 昨日の給食はなごみ献立でした。平成27年の6月から、和食推進の日として「なごみ献立」を毎月1回実施しています。
 6月のなごみ献立は、「にしんなす」と「もずくのみそ汁」、「ごはん」でした。京都は海から遠く離れているので、新鮮な魚を手に入れることが困難でした。そこで、干した魚と新鮮な野菜を使っておいしいおかずとなるよう、工夫をしてきました。その一つが「にしんなす」です。
 みなさん、お味はいかがでしたか。

トマト通信3

画像1画像2
 夏秋トマトの苗は,すくすくと育っています。根はしっかりと定着し,実も少しずつ付いてきました。
 5年生が,曜日ごとに当番を決めて,朝と放課後に水やりをしています。子どもたちは,トマトの生長が楽しみなようで,毎日熱心に水やりに取り組んでいます。

緑のカーテン

画像1画像2
 本校の緑のカーテンも順調に育っています。
 西洋朝顔の仲間の「オーシャンブルー」という品種ですが、写真のように理科室の南側で今年も咲き始めました。
 これから毎日、花を楽しむことができます。また、昨年観察して気づいたことですが、朝の色と夕方の色が変わるので、それも楽しみです。

3くみ体育 元気に走ろう

4月から週2回で取り組んでいる3くみ体育。
音楽に合わせて15分間走をしています。
同じペースで走り続けられるように,高学年児童が見本となって走っています。
暑さや寒さに負けない体力をつけられるように,たくさん運動します。
画像1
画像2

1年 体育 「てつぼうあそび」

画像1
画像2
画像3
 1年生は,体育の学習で,「てつぼうあそび」を頑張っています。今日は,とてもよいお天気の中,張り切って学習をスタートしました。「ぶら下がる」「ふる」「上がる」「下りる」「つたう」など,いろいろな技に挑戦します。友達からやり方のコツを教えてもらったり,友達の体を支えてあげたり……。子どもたちが,力を合わせて活動している様子が見られました。学習カードに記録をしながら,「次はどの技をやってみようかな?」「全部できるようになったよ!」など,生き生きとした子どもたちの声が聞こえてきました。

1年 書写 「ひらがなのがくしゅう」

画像1画像2
 1年生は,書写の時間に「ひらがなのがくしゅう」に取り組んでいます。まず,字を書く姿勢を整え,正しく鉛筆を持ちます。そして,「とめ」「はらい」「まがり」「おりかえし」「むすび」などに気を付けて,一文字ずつ丁寧に書きました。
 書き上げた作品は,北校舎1階西口の掲示板に展示します。休日参観の日に,1年生の力作を是非ご覧下さい!

中学校の先生と一緒に(6年・外国語活動)

画像1画像2
1日(水)の2校時、6年生の外国語活動の時間に,北野中学校から英語科の先生が来られました。
 初めて6年生の教室に来られ,子どもたちとも初対面でしたが,後半は授業に入っていただいて一緒に活動しました。
 「January」「February」…,ネイティブの方のような美しい英語の発音に,子どもたちもすっかり聞き入っていました。

 この取組は,中学校への移行をスムースにできるようにするためのものです。今後,一週間に一回程度の外国語活動の時間に,一緒に授業を行っていく予定です。
 次回の授業日を今から楽しみにしている子どもたちです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間行事予定
6/9 地域ふれあいの日演劇鑑賞教室
6/10 銀行引き落とし
6/11 休 日 参 観
6/13 代  休  日
6/14 水あそび開始(16日まで)
スクールカウンセラー来校
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp